• ベストアンサー

videodvdmakerfree

japantamasの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

メーカに聞いた方が 早いじゃん

関連するQ&A

  • DVD-RAMに追記したい

    フリーの呉葉を使って、DVD-RAMにファイルを書き込んで いますが、その際、追記にならず新規に「書き換わって」しまいます。 これはRAMの仕様なのでしょうか? 他のなんらかのソフトを使えば、追記できるのでしょうか。

  • 容量の大きなISOをDVDに

    ISOの動画をフリーソフトの「DVD Decrypter」でDVD(約4G)に焼いているのですが、ISOの容量の大きいデータ(約8G)が焼けません。 容量の大きなデータを4GのDVDに焼く方法を教えてください。ソフトを使う場合は、できればフリーソフトでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 書き込みができません

    ウィンドウズメディアプレーヤーでスライドショーを作成しDVDの 容量がまだいっぱいあるので 別のスライドショーを追記しようとしたら空き容量がありません 空のDVDをセットしてくださいと表示されます DVD-Rって追記できるんですよね 空き容量の確認はしました なぜ追記できないんでしょうか

  • 軽くてフリーのDVDライターを探しています

    毎日特定のフォルダのバックアップを取るためにDVDに書き込み(追記)しています。DVDライティングソフトはNeroとB's Recorderを入れていますが、CDの書き込みのように、エクスプローラからドラッグ&ドロップで簡単に書き込みができていた日が懐かしいです。それでお尋ねですが、簡単に(エクスプローラライクに)追記だけできるような簡易DVDライティングソフトはないでしょうか。フリーウエアがあればうれしいです。

  • ブルーレイへの追記=データの追加は出来ない?

    ブルーレイドライブへの書き込みが出来ませんでしたが、レーザーが出るレンズ部分を拭いたら書き込めるようになりました。 試しに最初 BD-RE 25GBメディアへ BurnAware Free というソフトで データディスクとして、総量8GB分くらいのファイルを書き込みました。 書き込めましたので、そのディスクに更に追記できないかと試しましたが出来ませんでした。 追記したい分を含めたファイル郡を一から書き込むと書き込めましたが、これだと時間が掛かります。 BD-REとか、DVD-RWとかは、容量が空いていたら、そこに追記できるものだと思っていましたが、書き替えは出来るけど、追記(追加)は出来ないようですね。やってみた感じでは。 差分だけ追記できたら時短になって良かったんですけど、この解釈で合ってますか? ちなみに、書き込む時に、ファイナライズするか?みたいな、すると追記できなくなる、みたいな表示が出てきたので、そこは追記出来なくなると嫌だったので、 ファイナライズはしませんでした。 REやRWのメディアでも、ファイナライズすると2度と書き込めなくなるのでしょうか? 記憶が確かなら、たしかファイナライズするのは、DVDをイメージとして書き込んで、プレイヤーで動画とかを再生させる時にファイナライズしておかないといけないんじゃなかったですか? また、このソフトには、 ISO書き込み と ブータブルISOの作成 というものがありますが、 どちらからISOの書き込みをしようとしても上手くいきませんでした。 ISOファイルは1つじゃないといけないのでしょうか? ブータブルの場合は、そんな感じがしますが、そうじゃなくても1ディスク1 ISOじゃなきゃいけないんですか? よろしくお願い致します。

  • DVDにCDの音声を入れるには?

    容量の多いDVDにCDの音声だけ入れたいと思います。できればフリーのソフト、そうでなければ市販のソフトを教えていただきたいと思います。

  • DVDファイルを圧縮

    DVDオーサリングソフトでDVDのファイル(vobなど)を書き出したのはいいのですが、ファイルの容量がディスクに入りきりません。 これを圧縮してくれるfreeのソフトはありませんか。

  • DVDの容量認識について

    はじめまして。 DVD書き込みソフトで動画やデータの編集をしていますが諸々のエラーやディスク容量の認識の面で疑問に思う所がありアドバイスをお願いします。 *疑問点 ・DVD4.7GBのメディアの空き容量を4.4と認識する。 ・追記可能メディアで例えばソフトが空き容量500MBと認識し表示され400MBのデータを書き込んだ場合、まだ100MBの空きがあるのに容量不足で書き込みエラーが出てしまう。 余裕を持って空き容量を200MB位までで収めると正常に書き込める。 以上ですが正常に4.7GBと認識されデータの追記時に空き容量分はちゃんと書き込める事は出来ないでしょうか?。 ・使用ソフト:Roxio DigitalMedia SE  ビルド: 2.7.31a ・ドライブ:MATSHITA DVD-RAM UJ-850S ・システム:Windows XP Home Edition SP2

  • DVDをダビングしたいのですが、容量が足りません。

    DVDをダビングしたいのですが、容量が足りません。 こんにちは。 知識をお持ちの方、助けてください。 現在、パソコンを使って、DVDをダビングしようとしたのですが、 元のDVDの容量が7.25GBもあり、通常のDVD-Rですと、4.7GBしかなく、 容量が足りず、ダビングができません。 こちらをダビングする方法はございますか? もし、ございましたら、ご教示ください。 容量の大きいDVDを買わなくてはならないのでしょうか? フリーソフトのようなもので、ダビングできるのでしょうか? ちなみに、今使っていたソフトは、Drag'n Drop CD +DVDというソフトです。 それでは、どうかよろしくお願い致します。

  • ゴミ箱から削除したファイルを戻す方法ご存知ですか?

    タイトルのとおりです。 利用できるフリーソフトでもあれば追記お願いします あと、ゴミ箱よりも大きい容量のファイルを削除した場合にはどうなるかも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 OSはWindows professional sp2です。