• ベストアンサー

Thunderbirdのバックアップ

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.3

メールフォルダの最適化処理は行っていますか?やらないとファイルが無駄に肥大化しますよ。

tata86tata
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やってませんね・・・。 でも、バックアップをとってからですね。

関連するQ&A

  • thunderbirdのバックアップに関して

    HDが故障してしまい、パソコンを一からセットアップしていまして、それに伴いthunderbirdも新しくインストールしもう一度メッセージなどを復元しようとしています。 thunderbirdのメッセージのバックアップはprofileフォルダを丸ごと確保しなければならないという情報は調べたのですが、HDが壊れたときの諸事情で、HD内のすべてのファイル名が連番にリネームされ拡張子でしかファイルを認識できない状態で、HD内の全ファイルをバックアップするしかできませんでした。 そこから探していると、拡張子が「imm」のファイルがどうやら以前thunderbird内にあったメッセージに関係しているファイルというのがわかりました(メモ帳で開いて中身を見てみただけですが)。 新たに今thunderbirdをインストールし、profileフォルダの中のファイルとかをいろいろ見ていると、拡張子がついていなかったりmsfだったりと、immファイルはまったくありませんでしたが、それと同じようなファイルが存在していました。 やはりprofileフォルダごとでないと正確なメッセージのバックアップ(=復元)はできないのでしょうか?今の私のような、ファイルしかない状態では不可能なのでしょうか? 幾分素人なもので、他に必要な情報があればすぐ書きたいと思いますので どうぞよろしくお願いいたします。

  • Thunderbird 3を使わせていただいているのですがバックアップ

    Thunderbird 3を使わせていただいているのですがバックアップに失敗しました。 (1)外付けHDDにAppdata\roaming\Thunderbird\Profileのフォルダをそのまま送ってしまったことが 失敗の原因でしょうか。 (2)またメールはどこのファイルにあるのでしょうか。 (3)さらには今はCドライブにあるメールの保存先を外付けハードディスクに変更することの可否、その際の危険性など後学のために教えてください。 (4)もちろん、今からでもデータを戻せるものなら戻したいので方法を存じている方 いらしたら教えていただければ助かります。 (5)もし無理な場合、今後のためにバックアップ方法とその復元方法をご教示いただけるとありがたいです。    質問羅列してしまい、読みにくい文章にて恐縮です。ご回答よろしくお願いします。

  • Thunderbirdのバックアップ・メールの復元

    へまをして一部の受信メール(△△△という名前)を失ってしまいました。 そこでバックアップしていたメールから復元しようとしました。 バックアップのフォルダを開くと、△△△.msf という拡張子のついたファイルと、 △△△だけの拡張子のないファイルの二つがありました。 msfの方は表題だけらしいので、拡張子のついてないファイルを開こうとしましたが 開けません。メモ帳で開いたら、文字化け(?)のような記号ばかりでした。 このファイルを開く方法を教えてください。 または、thunderbirdのバックアップしたメールを復元する方法があれば、お願いします。 色々調べたんですが、どうもわかりませんでした。

  • メール(Thunderbird)のバックアップ

    メール(Thunderbird)のバックアップ方法を教えてください。一件一件なら保存できるのですが、受信トレイ全体を保存することができません。 実は先日OSが飛びました。こういう事態に備えて、[アカウント]→[ローカル設定]→[メッセージの保存先]でCドライブ以外の場所を指定していて、そのフォルダは生きています。これでバックアップは万全のつもりでした。しかしOS再インストール後に、アカウント]→[ローカル設定]→[メッセージの保存先]で、生き残っていたフォルダを指定してもメールは復活しませんでした。 わたしのOS破損前のメールは復活できるのでしょうか?出来ない場合、今後OSが破損したときに備えてどのようにバックアップを取ればいいのでしょうか?さすがに一件毎にはバックアップを取っていられないので効率的な方法があるならばご教示下さい。 ちなみにOSはWindows XP SP2、Thnderbirdのバージョンは2.0.0.9です。以上、宜しくお願い致します。

  • Thunderbird(IMAP)のバックアップ

    Thunderbird(IMAP)のバックアップについて質問です。 現在、わたしは、Gメールをimap接続にて、デスクトップパソコンのサンダーバードで使用しています。 そこで、必要なメールを、自分のデスクトップパソコンのローカルにバックアップしようと思って、ドラッグ&ドロップをしたのですが、それが出来ません。 そこで、 https://ml-wiki.sys.affrc.go.jp/help/email/backup の 8. メールのバックアップ の部分を参考にしたのですが、 これですと、メール個別単位のバックアップではなく、 【フォルダ名.msf】のようなファイルが形成されてしまいます。 これでは、windows7で、1通単位でメールを探したいときに、パソコンのプログラムとファイルを検索の機能で、1通ずつ探すことが出来ません。※【フォルダ名.msf】のようなファイルのため。 ★したいこと 昔、アウトルックを使っているときは、自分のデスクトップパソコンのローカルフォルダにドラッグ&ドロップで、1通ずつ簡単にバックアップでき、メールソフト内では、メールデータを定期的に消して、パソコンのローカルデスクトップ画面上で、フォルダ単位で、メール管理していました。 例えば、・フォルダ2013年メール フォルダ2014年メール 等   それをサンダーバードimapGメールで実現するためにはどうしたら良いでしょうか?? だれか、アドバイスくださいませ。

  • Thunderbirdバックアップ方法について

    OSはWin7です。 今現在、Thunderbirdで複数のプロファイルを使用しています。 また、メール内容により各々フォルダ分けをしています。 今回これら全てをImportExportToolsを使用して、毎日決まった時間に差分にてバックアップしたいのですが可能でしょうか。 可能な場合、使用方法などの詳細をご伝授下さる方お願いいたします。 また、不可能な場合他に何か良い方法はありますか。

  • thunderbird 固まりまくる。

    本日outlookexpress6からthunderbird3.1へ移行したのですが、受信トレイのサブフォルダ(中身は空です。)を削除したら固まります。 また、削除済みフォルダ内にあるメール一通を削除しても固まります。 googleで色々調べたのですが、ローカルフォルダのmsfファイルを削除して再構築させるよ良い。 とあったのでsent.msfファイルを削除しthunderbirdを再起動させsent.msfファイルを再構築させて、改めて送信済みトレイ内のメールを一通削除してみたのでが、固まってしまいました。(応答無しになってしまいます) 環境はXPです。ブラウザはfirefoxをメインで使っていますが、何か関連性とかありますか? どなたか、ご教示頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Thunderbird のアドレス帳のバックアップ

    PCのメモリーを増やすため、念のためにデーターを全て、USBに保存したいのですが、「Thunderbird のプロファイルフォルダをバックアップ先 (外部ディスクなど) へコピーしてください。」とありました。 この、プロファイルフォルダーの中には、アドレス帳も入っているのでしょうか? お解りになる方、どうか教えて下さい。  

  • OUTLOOK>Thunderbirdデータ移管

    XPのOUTLOOK EXPRESSユーザーです。現在このメーラーに残っている フォルダーの内容を全て新しい7環境下のThunderbirdに移管したいので すが、どのようにしたらいいでしょうか? 1.outlookのバックアップフォルダーにファイルをコピーしてみましたが、Th underbirdで読むことが出来ませんでした。

  • Thunderbird受信トレイの一部をバックアップしたい

    WindowsXP Thunderbird2.0.0.23 Thunderbirdの受信トレイ内にxxx,yyy,zzzと3つのフォルダを作成して、 使用しています。 実は最近Cドライブの容量不足が原因(と思われる)で、 Thunderbirdの受信トレイにあったメール及びアドレス帳のすべてが 消えてしまいました。 xxx,yyy,zzzと3つのフォルダ内のメールは無事です。 (送信トレイなどのメールも無事です) そこで8月にバックアップをしておいたデータのうち、 受信トレイのものだけを現在のメールに移動したいのですが、 可能でしょうか? ちなみにバックアップデータとは C:\Documents and Settings\aaa\Application Data\Thunderbird内の Profilesフォルダ、profiles.ini及びregistry.datです。 仕事で使用しているメールでなければ、諦めて現在の状態のままか、 8月の状態に戻すか苦渋の選択をするのですが、 大事なメールが多数含まれるのでどちらにするか、決めきれません。 以上よろしくお願い致します。