• ベストアンサー

舗装工事に関して

アスファルト舗装の舗装厚を決めるのに合材の骨材の粒径の何倍の舗装厚が必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 基本的には2倍以上で、且つcm単位です。  従って、13なら3cm、20なら4cmが最小舗装厚となりますが、車道の場合は原則として5cm以上です(簡易舗装の場合は4cm)。

3835db
質問者

お礼

char2nd様、回答ありがとうございます! 本当に助かりました! この質問を頼んできた現場代理人に、さっそく伝えようと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道路舗装について

    道路舗装について調べております。疑問に思っていることは次のことです。 (1)舗装することで環境に及ぼす影響がありますか?環境にとっていいこと、悪いことを教えてください。 (2)悪影響として考えた場合、舗装の関連のある環境問題として、ヒートアイランド現象の他にどのような問題がありますか? (3)舗装の材料として、木、煉瓦、石、コンクリート、アスファルト、ゴムなどとありましたが、他にどのようなの種類がありますか?また歴史的出現順にならべるとどうなりますか? (4)(3)と関連してることですが、道路用骨材と舗装用骨材の違いは何ですか? 長くなりましてすみません。疑問解決または知らべる糸口になればと思い質問しました。 以上どの質問でもよろしいので回答をお願いします。

  • アスファルト舗装工事

    アスファルト舗装工事 掲題の件で教えてください。 過去に1度舗装工事をした同じ場所にもう1度アスファルトを剥がして整地して再度またアスファルトを流し込んでならした場合最初のアスファルト工事の部分(固定資産として計上中)は除却するべきなのか追加工事として最初のアスファルト工事部分も残した方がよいのでしょうか? また一度舗装工事をした場所の一部を舗装工事した場合の取扱い はどのような会計処理をしたらよろしいでしょうか? ご教授していただけると幸いです。

  • 舗装の際の対応

    舗装屋になって間もないので分からないことがあり質問させてもらいます。 合材を積んだダンプが来たときに少し待たせて温度が下がってしまった、ダンプがうまく合材を積めずに材料分離が起きてしまったなどか起きた場合、どのように対処すればいいでしょうか。 またアスファルトフィニッシャに合材を降ろす際に材料分離が起きないようにするにはどのようにしたらいいでしょうか。

  • アスファルト舗装について。

    アスファルト舗装について。 アスファルト舗装を施工するに当たっては、適切な温度管理により十分な締固めを行い、平坦性等に注意して施工する必要がある。特に、施工継目や構造物との接合部は転圧不足になりやすいため注意が必要である。 この上記の課題に対する具体的な対策方法を600字いないで、作りたいのですが、わかる方、お願いします。

  • コンクリ-ト舗装は高いのですか?

    コンクリ-ト舗装について再度質問です。最近は舗装といえはアスファルト舗装に決まっているかのようですが、コンクリ-ト舗装はアスファルト舗装に比べて高いんでしょうか?身の回りではコンクリ-ト舗装は鉄筋を入れていますが、海外では無筋の場合も多くあると聞いています。それに床版ではないのですから、ある程度路盤がささえれば、鉄筋があることが理解できないのです。無筋ならばもっと簡単に工事ができるので、コンクリ-ト舗装は直感ではアスファルト舗装より安くなってもっと普及してもと思うのですがどうでしょう?目地の問題とか、固まるまで時間がかかるとかいろいろな評価はあるんでしょうが、工事費に関して専門家のご意見を聞かせていただけませんか?とくに昨今の石油価格を考えると、セメント自給国日本として考えるべきでは思いますヨ。

  • コンクリートの舗装について

    駐車場が舗装されていないので、コンクリートかアスファルトで舗装を頼みたいのですが、1m2あたりどのくらいかかるものでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • アスファルト舗装について

    私は来年建設関係のしごとにつきますが、アスファルト舗装とはどのような舗装なのでしょうか?またコンクリート舗装とはどうちがうのでしょうか? 誰か教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アスファルト舗装工事

    自宅の駐車場(現在、砂利敷き)にアスファルト舗装をお願いするのですが、雨の日の施工工事は問題ないでしょうか? コンクリートは雨の日の施工はご法度と聞きましたので、少々心配です。 よろしくお願いします。

  • 自宅庭の舗装

    駐車スペースで使っている庭(200m2ほど)があるのですが、ぬかるみがひどく雨や雪の日の雪かきが大変で、舗装を考えています。 考えている案は… 1.全面アスファルト舗装 雨の日も安心。雪かきが楽になる? 2.全面砕石舗装 今よりもぬかるみが改善出来れば。 雪かきは今と変わらず大変? 3.最低限必要なエリアだけアスファルトに して、残りを砕石舗装。 アスファルトは、見積り取った業者から 透水性施工と言われています。 どんな施工がよいか、アドバイスお願いします。

  • アスファルト舗装の単価

    アスファルト舗装の単価 自宅前の空き地をアスファルト舗装にしようと思っています。 平米あたりの単価はどのくらいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マカセルパスワード管理がアンインストールできない問題について質問があります。
  • Windows10のパソコンで長らく使っていなかったマカセルパスワード管理をアンインストールしようとすると、保護のためにブロックされてしまいます。
  • 管理者によってブロックされていると表示されますが、自分自身がブロックした覚えはないため、困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう