• 締切済み

算数の問題

地点A.B間を往復するのに、行きは30分かかりました。帰りは、行きよりも速さを毎分15mだけ遅くしたので38分かかりました。A.B間の距離はいくつですか? この問題、簡単な出し方ありますか?

みんなの回答

回答No.8

>>小学校の問題で。  この手の問題は、考え方が色々あります。 ------  (実際の距離)に対して、(仮の距離)を想定します。  (仮の距離)を想定するときに、  30(分)、でも38(分)でも割り切れるように簡単な数を選びます。  30×38=1140(m)を選びます。  往路、1140(m)÷30(分)=毎分38m  復路、1140(m)÷38(分)=毎分30m         速度の差は、毎分8mとなります。 ------  実際には、速度の差は毎分15mです。      (実際の距離)=(仮の距離)×(15/8) (実際の距離)=1140*(15/8)=4275/2=2137.5m となります。 ------ しかしながら、説明を簡単にすればするほど感覚的な概念を含みます。 今の場合は、スケールです。 御子息/御令嬢が何年生かにも依存します。 お気に入りの回答を・・・。

noname#71905
noname#71905
回答No.7

比を使った解き方の例です。 ●道のりが等しいときは、   速さの比が、時間の逆比になることを使います 時間の比を考えて  行き:帰り=30:38=15:19 速さの比を考えて  行き:帰り=19:15  速さの比の差(19-15=4)が実際の速さの差(15m/分)なので  行きの速さ (15/4)×19=71.25 (m/分)  帰りの速さ (15/4)×15=56.25 (m/分) AB間の道のりは  行きの時間 30分 から、(15/4)×19×30=2137.5  帰りの時間 38分 から、(15/4)×15×38=2137.5

  • i_noji
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.6

キョリ=ハヤサ×ジカン の形なので 長方形の面積=たて×よこ を利用して考えます(いわゆる面積図)    ┌───┐  15 │     │    ┝━━━┿━━┓  □ │     │    ┃    └───┷━━┛      30   8  たてがハヤサでよこがジカンです(ズレていたらゴメンなさい) 縦長の行き、横長の帰りを重ねています 行きも帰りも同じキョリなので ふたつの面積は同じです よって左上の四角と右下の四角の面積は同じになります 左上の面積=15×30で450 右下の面積=□×8=450から□=56.25 よってキョリは56.25×(30+8)=2137.5 となります

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.5

帰りは行きよりも速さを毎分15mだけ遅くしたということは、帰り1分の間に進んだ距離が、行き1分の間に進んだ距離よりも15m足りないことになります。そうすると行きに30分で進んだAB間の距離よりも、15m×30分=450m、帰りの30分では進み足りないことになります。その450mを進み切るまで 38分-30分=8分かけているわけだから、帰りの分速は450÷8=56.25mになります。その56.25mに帰りにかかった時間38分をかけます。  56.25m×38分=2137.5m 答えは2137.5mとなります。

noname#47894
noname#47894
回答No.4

> 行きは30分かかりました。帰りは、行きよりも速さを毎分15mだけ遅くしたので38分かかりました 方程式を使わずにやります。 帰りの時間が、38/30(=19/15) になったので、それは、速さが、15/19になったからですね。 毎分15mが、元の速さの4/19 に相当するので、元の(行きの)速さは、毎分15×19/4mです。 よって、行きの距離(ABの距離は)15×19/4×30m となります。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.3

行きの速度と帰りの速度で1分当たりに進む距離の差は15mです。30分で(15*30)mの差ができます。帰りはこの距離を8分で進むことになります。 8分で(15*30)mですから、38分では(15*30)*(38/8)m進むことになり、これがAB間の距離ということになります。

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

帰り、30分たった時点で、ゴールまであと15×30=450m あることがわかります。 なぜなら、帰りの速さは行きに比べて毎分15m遅いので1分毎 に行きとは15mの差が出て、それが30分積算されるからです。 あとはこの450mを8分で行くから、帰りの速さは分速225/4m。 速さ×時間=距離、より225/4×38m

noname#44733
noname#44733
回答No.1

1分で進んだ距離の差は距離をxとおくと(1/30-1/38)x それが15に等しいから、x=…といった具合でしょうか? ・・連立方程式を立てたほうが分かりやすいしそっちのほうが早いと思いますよ。つまり、30v=x,38(v-15)=xからvを消去するわけです。上の考えはこの過程を言葉で表しただけです。

fzr02160
質問者

補足

早速、ありがとうございます。小学校の問題でして・・・。その子に分かるように説明をしたいと思ってます。 できましたら、もう少し噛み砕いて教えてくだされば幸いです。 すいませんが、よろしくお願いいたします。 答えは、2137.5mです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう