• ベストアンサー

面白い・お勧めの本教えてください。

中学生の男です。 学校では毎日朝に本を読む時間が15分あるんですが・・・ 今まで全く読まず近くの人と話してました。 でも今度から本を読もうかなァって思い出したんです。 「オール1の落ちこぼれ、教師になる」って本を読んで結構面白かったんで他にも色んな本を読みたいなァって思ったんです。 「ハリーポッター」のような本でもいいですし 「ホームレス中学生」のような本でもOKです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「男子のための人生のルール」玉袋筋太郎 大人の女の私が読んでも面白かったですが、本当は質問者さんくらいの年齢の男子向けに書かれた本です。 気が向かれたらどうぞ。

参考URL:
http://www.asakusakid.com/item/tama-review.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mangaou
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.8

 ダレン・シャン著の「ダレン・シャン」は長編ですが、とても読みやすく ドキドキ感、ワクワク感はハリーポッターにも引けをとりません。 また、訳がちょっと古くて言い回しがくどいかもしれませんが、 トールキンの「指輪物語」も大変面白いです!!! 仲間と色々困難な旅をしながら、指輪を守って行くという 今ではよくありがちな話の原点であり、最高峰だと思います!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52417
noname#52417
回答No.7

赤川次郎の推理小説はどうでしょう? 「三毛猫ホームズの推理」 「三姉妹探偵団」 など、どれも読みやすくて面白い! です。 古本屋さんに行けば安く手に入ります。 あと宗田理の「ぼくらの七日間戦争」もお勧め。 いばってる大人をやっつけろ! ってカンジで爽快感があります。 両方とも古いシリーズですけどね。 紅玉いづき著「ミミズクと夜の王」もお勧め。これは泣けます。童話風なのですが、泣けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは、中学生の女子です。 朝の読書の時間に読みやすいような本を紹介しておきますね。 【君にしか聞こえない】乙一   ・表題作をはじめ、3つの短編が収録されています。割と短めで、3つとも、少し悲しいような話です。 【新本格魔法少女りすか】西尾維新 ・ライトノベル。ものすっごくグロテスク。でもとっても面白い作品です。魔法の国・長崎県と、そのお隣の県・佐賀県で巻き起こる、かなりシビアで厳しい、魔法使いの話。心理戦が最高です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.5

夏目漱石の「こころ」(集英社) 司馬遼太郎の「竜馬がゆく」(文春文庫) 吉川英治の「三国志」(講談社) シドニィ・シェルダンの「ゲームの達人」(アカデミー出版) ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」(早川書房) 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」(新潮文庫) 村上春樹の「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」(新潮文庫) 灰谷健次郎の「兎の眼」(新潮文庫) 田中芳樹の「銀河英雄伝説」(徳間書店)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53250
noname#53250
回答No.4

「バッテリー」 あさのあつこ著(角川文庫) 今、読んでいる最中ですが、読みやすいし、なかなか面白いです。 コミックや映画にもあるので、ご存知かも。 下記リンクで立ち読みできます。

参考URL:
http://www.kadokawa.co.jp/battery/index.php?cnts=books#bunko06
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • error412
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

 アーネスト・ヘミングウェイ著「老人と海」はどうでしょうか。  短編小説ですが、分かりやすく、かつ丁寧に作られた展開が、さまざまな角度から読み通すことを可能にしています。  手軽に読めるので、チェックしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132489
noname#132489
回答No.2

長いですが、司馬遼太郎の竜馬はいくはどうですか?? 他にも司馬遼太郎は色々な時代の小説書いてるのでチェックしてみてください。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&keywords=%8Ei%94n%97%C9%91%BE%98Y&rs=465610&page=1&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%8Ei%94n%97%C9%91%BE%98Y%2Ci%3Astripbooks%2Cn%3A465610&sort=reviewrank

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学生の英会話

    私は家庭教師をしています。 その中の6年生の女の子が今までは算数とハリーポッターの和訳をしていたのですが、 英会話もやりたい。と言ってきました。 ハリーポッターが大好きなようで、そのおかげで英語に関する興味も高く、これからもそれを大事にし、持続させたいと思っています。 しかしハリーポッターはあくまで本なので、テキスト形式な物はありません。 自分で絵を描いたりしてテキストを作って、中学生で始めに習う所(I like~)から始めようかなとも思っているのですが、今から教えてしまうと中学生になったら飽きてしまうのではないかと不安です。 いいアイディアや教材がありましたら教えて下さい。

  • お勧めの本を教えてください

    読書をしたくなったのですが、20歳の男にお勧めの本ってありますか? ジャンルはこだわらないのですが、普段マンガしか読まないので(今ま で自発的に読んだのはハリー・ポッターぐらい)、あまり難しい本だと 途中で挫折してしまいそうです。 今まで読んだ本の中でこれが面白かった。でも良いので、よろしくお願いします。

  • おすすめの本あったら教えてください。

    私は、本が好きです。面白い本に出会うと一日が幸せになれます。 なので、「この本いいよ」とかあれば教えてください。 えっと。中学二年の女が読める本です。 ちなみに、北村薫さんの「ターン」や「スキップ」 宮部みゆきさんの「レベル7」は、読んで面白いと思いました。 あと、ハリー・ポッターとダレン・シャンも面白いとおもいました。 オグ・マンディーノさんの「十二番目の天使」は、 面白いとおもいませんでした。

  • 「魔法」や「魔術」を教えている学校が舞台の本

    私は今、「ハリー・ポッター」シリーズを読んでいます。 他にもハリー・ポッターの様に、「魔法」や「魔術」を教えている 学校が舞台の本を読んでみたいと思ったのですが、あまり知りません。 そこで、皆さんがおすすめする「魔法」や「魔術」を教えている学校が舞台の本を教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m

  • ハリーポッターの洋書について

    今度ハリーポッターの洋書を読もうと思うんですけど、アメリカ版とイギリス版がありますよね? あれってどっちがいいんでしょうか? あと「ハリーポッターを原作で読む本」てゆう本があったんですがそれはアメリカ版イギリス版のどちらが対象なんですか? 教えてください!

  • 読解力のない中学生が感動して読める本

    読解力のない中学生でも、読むことが出来る本を教えてください。 うちの子は小学校低学年のときは、結構本を読んでいたのですが、今はほとんど読んでいません。 読解力が無く、先生から読む力をつけるために夏休みにはしっかり本を読むように言われています。 ミヒャエル・エンゲの「モモ」が家にありますが、 あまり長くて読む気がないようでした。 短編集ならいいかと思い、私が中学の頃に読んでいた、 Oヘンリーの短編集から「最後の一葉」を勧めたのですが、 難しくて内容がわからなかったらしいのです。 そこでいままで読んだけれど理解できなかった本を聞いたところ以下のとおりでした。 「No.6」あさのあつこ 「ハリーポッター」シリーズ ちなみに理解できたのは、 「ケロロ軍曹」「リボーン」の小説版 「落ちこぼれ」茨木のり子、でした。 内容が中学生向けで読解力のない子供にも読める本があったら教えてください。 また、深い感動を覚えられる本でしたら、特に中学生向け等は問いませんので、よろしくお願いします。

  • おすすめのファンタジーを教えてください

    私は最近とってもファンタジーにハマっています。私が今までに読んだファンタジーは・・・「ハリー・ポッター」、「ダレンシャン」、「指輪物語」、「十二国記」、「ペギー・スー」、「ハウルと・・」(ハウルと同じ作者のものも多数)、柏原幸子さんの本、です。私が今まで読んだ本から分かる私の好みを考えてファンタジーをチョイスしていただければうれしいです。もちろん、皆さんが好きなファンタジーでもOKです。どうぞ教えてください。

  • ハリーポッターについて教えてください。

    こんにちは。 小学校1年生の息子がハリーポッターの映画を お友達の家で見てきて面白かったとのことで 本を見たいといっています。 知識が無いため教えていただきたいのですが ・ハリーポッターシリーズは何から読み始めるのが いいのでしょう。(賢者の石とか何とかありますよね。) ・私が読んで聞かせるつもりでおりますが 内容的に小学校1年生に理解できる物でしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ハリー・ポッター関係の総売上は?

    現在、本に映画に(たぶん)大人気を博しているハリー・ポッター。 さて、そのハリー・ポッター、原作や各国翻訳本・関連書籍・グッズ・映画の売上など全部を総合すると、いくらくらいになるのでしょうか。 学校で調べていますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぶしつけではありますが、できれば早めの回答をよろしくお願いします。

  • ハリー・ポッターって

    私は本屋が好きで、毎日のように本屋に行きます。 そこで今ハリーポッターの、特設コーナーをやっているのですが、あの本は子供向けですか? すごい読みたいのですが大人でも楽しく読めるのでしょうか、 お願いします。

科学好き不登校の進路相談
このQ&Aのポイント
  • 中学3年生の不登校の進路相談について
  • 進化生物学の研究に興味を持っている不登校の中学生
  • SSH指定校や学生の研究を支援する団体について
回答を見る