家族保険の相談|保険料の変動や将来価値の影響は?

このQ&Aのポイント
  • 夫婦共なのですが、最近結婚し、子供もできたので、保険に入ろうと思い、検討した結果、家族保険に入ろうとおもいました。
  • 保険に私は素人のため、どの会社の家族保険に入ったらよいのかと、いやいやこうゆう保険にも最低入っていなければいけないよ・・といゆうような意見があれば、教えていただきたいです。
  • 物価スライドや円の価値というのは、どのように保険に影響をあたえるのでしょうか?月々の保険料って、変動はしないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

家族保険などの相談

夫婦共なのですが、最近結婚し、子供もできたので、保険に入ろうと思い、こちらのサイトや、情報誌などから、検討した結果、家族保険に入ろうとおもいました。医療保険は、入りません。(高額医療制度等あるため)特に大きい借金もなく、中古マンションで、数十年住むつもりです。 ですので、保険は、家族の本当の危機の為の保険で十分との判断で、家族保険に子供が、25歳になるくらいまで入ろうとおもいます。 さて保険に私は素人のため、どの会社の家族保険に入ったらよいのかと、 いやいやこうゆう保険にも最低入っていなければいけないよ・・ といゆうような意見があれば、教えていただきたいです。 ちなみに保険すべてそうなのですが、長期を見据えて保険をかける場合、物価スライドや円の価値というのは、どのように保険に影響をあたえるのでしょうか?20年後今の一千万もれえる価値が、五百万ぐらいの価値になってしまうなんてこともありますよね、 そう考えると月々の保険料って、変動はしないのでしょうか? 長文ですが、返答お願いいたします。 今日にでも保険に加入を考えていますので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

家族保険の定義がわからないのですが、 >保険は、家族の本当の危機の為の保険で十分との判断で このご意見は正しいと思います。 >長期を見据えて保険をかける場合、物価スライドや円の価値というのは、どのように保険に影響をあたえるのでしょうか? 保険は長期間の商品なので、インフレリスクはあります。 将来インフレになっても保険金、掛け金はかわりません。 ですから必要保障額をぎりぎりでカバーできる保険金額ではなく、 インフレを見越した保険金額に加入すべきでしょう。 もちろん20年後の物価がどれくらいになるかわかりません。 掛け金と相談しながらご自身でどれくらい多めにするか決めてください。 加入後は3年から5年ごとに家族構成、生活環境、物価等を勘案して 保障額が不足していないかどうかチェックし、不足があるようでしたら 保険金を増額しましょう。 では、どのような保険に加入すべきか、ですが、 必要資金には3種類あります。 (1)一生一定額が必要な資金  葬儀費用等 (2)一定期間一定額が必要な資金  お子様の結婚資金等 (3)必要額が徐々に減っていき、一定期間経過すると必要なくなる資金  生活費、お子様の教育資金等 私がお客様にプランを提示するときは、 (1)終身保険 (2)定期保険 (3)家族収入保険 で設計します。

kobatake49
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.2

kobatake49さん 「保険は、家族の本当の危機の為の保険」の加入をお考えでしたら、No.1の方がお答えになっているように、 どんな「本当の危機」に対応する目的でご加入をお考えになっているかによって、保険をお考えになったら如何でしょうか。 ご主人に万一のことがあった場合、 遺族の生活費を補てんする目的で保険に加入するとしたら、 「収入保障保険」 http://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/9530.htm が有効です。 また、全てを保険で対応しようとせず、貯蓄等も活用することによって、余分な保障の保険に加入することなく、保険料を節約できると思います。 例えば、今後とも1千万円相当の保障だ必要だとして、今、保険金額1千万円の保険に加入したとします。 数十年後に、仮にそれが500万円ぐらいの価値になってしまったとしても、それまでに500万円の貯蓄をしていれば、合わせて1千万円の金額をご遺族に残すことができます。

kobatake49
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生命保険の保険料

    生命保険や医療保険の保険料は、加入者の年齢や疾病の他に、物価や景気の変化に応じて変動することもある。◯か×か。

  • 家族の生命保険で。

    最近保険を変えようか悩んでいます。 現在我が家での保険加入が 主人がJA終共済 死亡保障3000万・入院5000円(年払いで約19万) 私のが同じ共済で 死亡保障1000万・入院5000円(年払いで約8万) 子供が2人とも郵便局の学資保険で各150万(2人で月々1万6千)しています。(総額1年で約46万2千円) 私の保険はこれぐらいでいいかと思っているのですが、主人の場合医療保障がもう少し多い方がいいのかと思っています。 ところがいろいろありすぎてどのような保険がいいのかまったくわかりません。今では安くていい保障も充実しているので私のも変更しようかと迷っています。 大体4人家族で主人・私・子供(4歳と3歳)月々いくら位の支払いで、どれだけの保障があればいいのでしょうか? 長文になり申し訳ございません。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 家族の月々の保険金は?

     私は3人家族(夫婦に1歳6ヶ月の子供)で月々約4万円(子供は学資保険を含めて13000円、夫の保険で1万6000円、妻の保険で3000円、年金として8000円)の保険を払っています。保険貧乏のような気がするので、少し保険を減らそうかと思っています。できれば、月々3万円ぐらいにしたいと思っています。皆さんは家族の保険代にどのくらいかけているのか教えて下さい。  夫の仕事はサラリーマンで、車のモデルの塗装をしています。

  • 社会保険の扶養家族の高額医療について

    シングルマザーで7歳の子供と共に実家で生活させてもらっています。 現在パートで収入が少ないため、母の社会保険の扶養家族にしてもらっているのですが、高額医療費について質問があります。 私は今収入が少ないため住民税非課税 なのですが、もし高額医療費がかかった場合、適用されるのは住民税非課税世帯の上限金額ですか? それとも社会保険は母がかけているものなので、扶養家族の高額医療についてでも、適用されるのは母の所得による上限金額でしょうか? 世帯は別にしています。 よろしくお願いいたします。

  • 医療保険

    現在28歳で、2年前からアフラックの医療保険(月5500円くらい)に加入してます。60歳払い済みで先進医療特約と通院特約をつけています。 保険に加入して安心していたのですが、月々の保険料が負担に感じ始めています。  医療費について調べてみると会社の健康保険や国民健康保険に加入していれば、高額療養費を受ける事が出来るって事で、一般的に8万くらい自己負担すればそれ以上かかった金額は戻ってくるって事になると、民間の医療保険に入る必要性に疑問を感じています。  先進医療は、保険適用外とされていますが、特定療養費もあって大学病院などを選べば、保険適用になるようですし万が一、大病になった事を考えて月々の保険料がもう少し安く済む保険に変更しようかと思っています。 質問です。  (1)高額療養費があるのに民間の医療保険に入るメリットを教えて下さい。  (2)高額療養費は入院が長引いて2ヶ月以上になった場合、負担額は毎月8万くらい支払えばそれ以上はかからないって事ですか?  (3)特定療養費は結局、先進医療も保障してくれる制度って事なんですが?  (4)このまま医療保険を解約しない方がいいのか、高額療養費があるから解約した方がいいのか。

  • 保険について

    子供が産まれるので、保険の見直しを考えています。 収入などによって 一概に言えないのでしょうが、 どれ位がいいのか迷っています。アドバイスお願いします。 (夫31歳 妻30歳) 医療保険。 医療保険は 終身にしようと思っています。 60日と120日、5000円と1万円を迷っています。 最近よく、ニュースなどで1つの病院に長期入院せず、 長期の場合でも 3軒くらいの病院を回るとか見ますよね。 医学の進歩で 短期入院が増えているとか。。 なので、60日でも大丈夫なのか、それともやっぱり 60歳前後すぎになると 病気も長期化して、120日は 必要なんでしょうか。。 入院経験もなく いまいち 想像がつきません。 あと、金額ですが こちらも同じで どちらにするべきなのか。。 生命保険について。 生命保険は一生涯1000万など高額がほしいというわけではないんですが、 子供が成人するまでの間に 主人にもしもの事があっては困るので かけたいと思います。 その場合、月20~25万で生活するとして1000万位でいいのでしょうか。 1000万だと5年位でなくなってしまいますが、2~3000万もだと 多分かけ金が凄いですよね。 だいたいいくらい位かけるものなのでしょうか。 あと、お葬式代を貯金できるなら 妻の死亡保険はいりませんか? 例えば 4000円×12ヶ月×30年=144万くらいで200万円の終身とか ありますよね。 普通に貯金するより利息がいいので、した方が いいのかなとも思うのですが どうでしょうか。

  • 保険について相談にのって下さい。

    保険の相談です。 先日からいろいろ保険を悩んでいます。 私は22歳女性で病弱で働けません。 来月入籍予定です。 婚約者の保険検討中です。 22歳男性 月収20万~25万 (夜勤・残業の有りなしで変動します) 賃貸に住んでて、一軒家購入は考えてなくて、子供は1人(または2人)でいいかなと思ってます。 高額療養費制度などの公的な制度についてもいろいろ勉強しました。 今日行った保険相談会社(2社目です)で提案された保険についてどう思うか教えて下さい。 (1)医療保険 オリックス CURE 60歳払込 日額5千円 (1761円) (2)収入保証保険 オリックス 家族をささえる保険 keep 60歳払込 月額10万円 支払保証期間5年 (2820円) (3)ガン保険 オリックス Believe 60歳払込 一時金100万円 日額1万円 (2460円) (4)三大疾病保証プラン アフラック 60歳払込 払込保険料 1434576円 保険金200万円 (3146円) (5)定期保険 アクサ生命 FairWind 15年払込 払込保険料 2319300円 15年後払戻し 2632500円 (12885円) ()←は保険料です。 個人的な優先順位は (2)→(1)→(3)→(5)→(4)です。 (1)アリコとオリックスを悩んだ結果、似たような保証内容でオリックスの方が七大疾病での入院日数が伸びるという結果からオリックスを選びました。 (2)は子供が1人いると家庭して計算して頂きました。(遺族年金などの説明も受けました) (4)は彼が障害などで働けなくなってもし私が働かなくてはいけない時に急に仕事を見つけることが出来ない可能性があるのでその場合の繋ぎと、亡くなった時のお葬式やお墓代などにということですが、なくてもいいのかなと悩んでいます。 (5)は学資保険変わりか、もし子供に使わなければ貯蓄にすればいいかなと思っています。 貯蓄するなら銀行より利率がいいと言われたのと、今からでも学資向けに貯蓄ができるということで検討中です。 ここはこうした方がいいや、今の収入では保険をかけすぎなど何でもいいので回答よろしくお願い致します。

  • 健康保険の保険料は何で全員同じ?

    健康保険の保険料がスライド式になっていないのはなぜでしょうか? 所得によって変動はしますが、医療リスクは反映していないと思います。例えば喫煙者は非喫煙者に比べて肺癌のリスクが高いとか、生活習慣や環境によって期待される医療費は変わるはずです。 その人の属性からリスクを判断するのは難しいと思いますが、過去に保険から支払われた医療費に応じた保険料にすることは出来ないのですか? 自動車保険は等級があって無事故なら保険料が下がっていきますよね。あれは民営だから出来ることでしょうか。

  • 保険の相談にのってください

    保険のことドシロウトなんでおかしくないか意見下さい。旦那25歳、私30歳の二人暮らしです。現在火災保険しかかけてません。そろそろ保険を考えているんですが、旦那給料23万円くらいで、私はいつ妊娠するかもわからないから収入ゼロと考え月々2万円位の保険料でと考えています。内容は旦那の死亡保障で年を取ると保障が減っていくようなもので3000万円位のものと、かけすての医療保険で日額1万円で60歳払い済みのもの。それと出来るならがん保険もかけたいと考えています。この内容でなにか足りないとか、保険料が多い少ないなどなんでもよいのでアドバイスいただけませんか…さっぱりわからないのでカモにされたくないし、意見下さい。

  • 先日保険相談に行ってきました。保険に加入するのは初めてで紹介されたプラ

    先日保険相談に行ってきました。保険に加入するのは初めてで紹介されたプランが妥当なのかよくわからなくて皆様の意見をください!! 夫(23)妻(23)こども(4ヶ月) 年収約500万ボーナスあり 手取り約30万円 (ボーナスは全額貯金しマイホームの頭金にしたい) 私は今、専業主婦で今のこどもが小学生くらいになったら社会復帰予定です。 (それまでは主婦かパート…) こどもはもう1人を予定しています。 本題なのですが… (1)学資として あいおい生命 低解約返戻金型定期保険 760万円(15年払込) 年払い236800円(月々約19740円) 18年後の返金率:117.7% (2)生命保険 1、終身保険 富士生命(払込免除特約付) 700万円(60才払込) 月々9639円 2、定期保険 三井住友海上きらめき生命 逓減定期保険 550万円(30年満了) 年9361円(月々約800円) 3、収入保証 東京海上あんしん生命 月5万円保証(60才まで) 年16900円(月々約1400円) ※学資と生命保険2、3は2人目が出来たら追加しようと思っています。 ・生命保険(妻) 共済500万円(10年間) 月々500円 とりあえず働く迄… (3)医療保険 夫:AIGエジソン生命 終身60日型(60才払込) 日額1万円 ・三大疾病入院給付金特約 ・先進医療特約 ・保険料払込免除特約をつけて… 月々4262円 妻:損保ジャパンひまわり生命 終身60日型(60才払込) 日額5000円 ・女性特約 ・先進医療特約 ・保険料払込免除特約をつけて… 月々2943円 こども:共済保険 月々1000円 ☆総保険料☆ 月々 約4万円 となるのですがいかがでしょうか… 1、保険料払いすぎですか?(プランナーの人曰くこのくらいは最低ラインらしいです) 2、似たような保険で別のおすすめの保険ありますか? 3、学資用の保険は返金利率が高いことが第一条件なのですが他におすすめはありますか? 4、旦那の死亡保証の金額は妥当か? 質問が多く&長々とすみません…。 どれかひとつでもいいので皆様のご意見ください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう