• ベストアンサー

霊符を買うべきか、迷っています。どうかすぐ回答ください!

delldelldellの回答

回答No.3

霊符についてのサイトなり書籍で調べればわかりますが、自分で心をこめて書けば良く、買うものではないと思います。 作法がありますので、できるだけそのように。 基本的なことですが、何にしてもまず墓参りしないとダメですよ。

noname#43964
質問者

お礼

そうですね・・。気が変わってきました。やはり向こうも商売ですからね。母方のお墓参りには先日行ってまいりました。父方のほうは行ってないですねぇ・・。また行きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットの占いについて聞きたい

    ヤフーのネット占いにはまってます。銀座の父とか新宿の母とか。 ネットだけど、言ってることは、実際に占い師さんにみてもらったときと同じ内容だからはまってます。理由は一番は金額。実際にみてもらうと高いけど、ネットだと安いし、プリントアウトできるから何度でも読み直せるし。これから占いは一生ネットでもいいかなって思ってます。 このことについてどう思われますか?やはり実際に占い師さんにみてもらったほうがよいですか? でも、高額なのが嫌だし、悪い占い師さんだと悪い方向に進んでしまうみたいだし・・・ またお勧めのネット占いがあれば教えてください。

  • 厄払い・神主さんへのお礼、3000円は安すぎますか?

    厄払いをしようと思い、神主さんへのお礼の金額についてネットで調べました。 3千円、5千円、1万円、と、金額を提示しているサイトもあり、また、電話で地元の神社に問い合わせたところ、同じように、「3千円とか、5千円とか、1万円とか」と、はっきりとした金額を言ってもらえませんでした。 やはり、3千円では安すぎるでしょうか。 3千円だと、封筒を開けた途端、神主さんもやはり、少ないなぁ~と、思うと思うのですが、 地元の神社に頼むだけに、なんとなく、気が引ける思いです。 神主さん、正直な気持ち、教えて下さい。3千円では、安すぎますか?

  • ホテルの宿泊の際の問い合わせについて。

    ホテルの宿泊の際に問い合わせする内容について、悩んでいます。 実は私は憑依体質者でして、今まではそのような体験はありませんが できればそのような部屋は避けたいと思います。 (霊山や合同墓地などで憑依された経験があり、できれば避けたいです。) ネットのサイトでホテルの宿泊を取る際にどのような文言で問い合わせればいいか悩んでいます。 ホテル関係者の方がおられましたら、スムーズな問い合わせ方法(幽霊を示す隠語など)を教えて下さい。 真面目に質問しているので、冷やかしはご遠慮下さい。 お願いします。

  • 訴訟の神様 佐倉惣五郎を祭った神社はどこにある?

    訴訟の神様 佐倉惣五郎を祭った神社はどこにありますか? 一生懸命ネット検索をしているのですが、わかりません。 また、「佐倉惣五郎を祭った神社は複数ある」と案内しているサイトもあります。 詳しい方、教えてください。

  • こんにちは。

    こんにちは。 今月中に引っ越しをします。まだ引っ越しはしていません。これからです。 それで、占い師さんに引っ越し先が方位的にどうなのか夫婦で見てもらったところ、 どうも引っ越し先は方角が悪いらしく(夫婦の干支から見て) 「方災除け」を神社でしてもらうといい、という事で神社へ行ってきました。 しかし、神社では、まだ引っ越ししていないなら「方災除け」より「家内安全」の方がいいと言われ ご祈祷を受け、お札と塩をもらいました。 ネットで色々風水のサイトなど調べていますと、やはり引っ越し先は方位が悪いです。 ちなみに、妻は子年、夫は卯年です。 もう物件を決めてしまったので、引っ越しはやめることはできないのですが、 「家内安全」のお祓いをしてもらっても、何か不安です。 占い師さんは「北(夫婦にとって吉方位)に一泊以上しなさい」といいます。 何か他にやる事はありますでしょうか。風水など専門の方で詳しい方、宜しくお願いします。

  • 霊符について。

    皆様にお伺いしたい事があるのですが、霊符と言うものがあるそうなのですが、(こちらは願いを込めて作る自分専用のお守りのような物らしいのです。)どうやって手に入れられましたか? 又効果のあった霊符をお持ちの方はどこで作成していただきましたでしょうか?私の場合は復縁祈願と転職祈願です。 ご存知の方は教えて下さい~い!!!

  • ご祝儀の相場はいつから3万円に?

    よくマナーの本やwebサイトに結婚式のご祝儀は3万円が普通だとか相場だとか書いてありますが、 いつごろからそうなったのでしょうか。 以下のサイトによると80年代初頭の大卒の初任給は今と7、8万は違います。 この頃もご祝儀の相場は3万だったのでしょうか? やはり物価の上昇とともにご祝儀の相場も上がってくると考えるのが 妥当だと思うのですが、 ご祝儀の相場も5千円→7千円→9千円→1万円→3万円 というように上昇してきたのでしょうか? だとすると、いつ頃から3万円という金額が普通と言われるようになったのかを知りたいです。  http://www.777money.com/torivia/daisotu_syoninkyu.htm

  • タロット占い師になるにあたって、色々不安です

    長年趣味でタロットを勉強していたのですが、自分の実力を試してみたくなり、この度「イベント出張・対面占い師」として、フリーでバーなどに売り込んでみようと思っています。(バーの片隅で希望者に占わせてもらうつもりです) そこで色々不安があるのですが… (1) 料金は十五分/3000円くらいにする予定なのですが、お店の方へのマージンはどのように支払ったら良いのでしょうか?相場(妥当な金額)はわかりませんか? (2) このような「営業」行為をするにあたって、どこか公的な機関に申請が必要なのでしょうか? (3) 今後このような「占い師としての営業活動」をするとしたら、露天商の方の場合のように、その筋の方に「場所代」など、支払う場合も生じるのでしょうか;;; (4) さらに、フリーで「占い師」と、名乗る場合、圧力をかけてくるような団体はないのでしょうか? ……上記の点について、一つでも分かることがあれば、教えていただけるとうれしいです!

  • ブランドバッグ(新品)の金額が分かるようなサイトを教えてください!

    こんにちわ。 今回、ブランドのバッグを購入しようと思っています。 新品で探しているのですが、相場が分からなくて困っています。 ネットで検索してみたのですが、公式には金額がありませんし 中古ショップやオークションのサイトしか見つけられていません。 新品バッグの金額が掲載されているようなサイトを ご存知でしたら、ぜひ教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • 霊符について

    メルカリのポイントで購入しました。 実際、効果のあった方はいますか? 印刷されているものに念を込めるということですが、御守りと同じで気持ちの問題と本人の努力次第ではと思います。