• 締切済み

大井町に住みたいと思っています。

zumichannの回答

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

No2です。 大森の自転車置き場は、申し訳ないですが詳しい事はわかりません。 夏が…と書いたのはおっしゃる通り暑いからです。 冬なら体あったまっていいかもしれませんが、夏に暑い中帰って来て最後に階段登り(五階なら最低でも50段以上あるでしょうし)はキツいです。足をくじいたりした時や病気の時は言わずもがなです。 私は以前マンションの2階に住んでいて、ほとんどは階段利用でしたが、いざという時のエレベーターはありがたかったです。 平面移動と縦移動はちがうので、こんどゆかれた時に一階から部屋まで2往復してみる事をおすすめします。それが苦にならなければ大丈夫かも。 お仕事先が鶴見ということなのですが、それなら鶴見の方がエレベーターつきの物件でもその家賃で見つかるのでは? 家賃面や生活費でも安めだと思うのですが。ここも二線使えますよ。 (東京都在住、ということにこだわりがおありなのでしたら無視してください)

nazuku
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 鶴見は考えたんですが、週末は結構茨城の実家に帰ることも考えて 後勤め先の子供たちに会いたくないということも考慮に入れて さらに、町の雰囲気があまりよくないということも聞いたので 今のところ除外して考えてました(^。^;; 鶴見かぁ・・・ 鶴見情報も集めてみようかなあ・・・ 階段、今度またトライしてみますw 一応一度物件を見てから、他の物件も回って、最後にもう一度 階段だけ上ってみましたw

関連するQ&A

  • 一人暮らし、大井町と武蔵小山ではどちらがいいでしょうか?

    来年の春から、一人暮らしを始めます。 現在大井町と武蔵小山のどちらの物件に決めようか迷っています。 ★家賃     大井町<武蔵小山(駅近) ★勤務地    芝公園駅近 三田駅 田町駅       (もしかしたら新宿の可能性もあり) 住みやすさ、朝の通勤ラッシュ、などから決めたいと思っています。 最初は大井町にする予定でしたが、京浜東横線があまりに混むというのがひっかかっています。遠回りをしてもいいのですが電車賃のことを考えると痛いです。 物件はできればかえたくないと考えています。 こーいう場合どちらを選ぶべきでしょうか? 是非よろしくお願いします★

  • 大井町で良い不動産屋さんを教えてください

    現在大井町に新居を検討中です。 現在ネットで土地情報や新築一戸建てを探しています。が、なかなかいい物件(土地)が見つかりません。 そこで質問です。 大井町の土地(新築一戸建て)に強い不動産屋さんはありませんか? できれば良心的なところがいいです。強引な営業もしないところがいいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 一人暮らし、大井町、馬喰横山、どっちがいいでしょうか。

    大井町と馬喰横山、治安面ではどっちがいいのでしょうか? 夜11時くらいに帰宅することが多いので、 静かな住宅街は夜になると怖くて、夜中でも女性一人で歩けるような明るくて広い道の方がいいのですが... 大井町の東大井(駅から5分)、馬喰横山は駅から2分くらいの物件のどっちかを決めないといけないのです。ちなみに、賃料は両方同じ、広さも同じくらいです。通学先は田町です。電車のラッシュなどは別に関係ありません。 色々調べてみたのですが、確かに生活面では、大井町がスーパーなども近くて良いらしいですが、生活面より、遅くまで人通りが多いところを優先します。 大井町と馬喰横山に詳しい方、回答お願いします!

  • 赤羽か大井町か・・・・。生活するにはどちらが良いのでしょうか。

    よろしくお願いします。妹が春1人暮らしを始めます。私は、 生まれてからずっと地方に住んでおりますので、東京の事情は、 分からないのですが、妹は最寄り駅が赤羽か、大井町の物件 で悩んでいるようなのです。家賃よりも、生活に便利な環境や 治安などを最重視して、決めようとしているようです。 生活するとしたらどちらがお薦めでしょうか? どちらも通勤ラッシュは、すごいのですか?ちなみに、妹は、 家が決まってから、転職活動をするようで通勤先も決まっており ません。また、通勤しやすい?のは、赤羽と大井町どちらな のでしょうか? お詳しい方、どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 赤羽か大井町か・・・・。生活するにはどちらが良いでしょうか。

    よろしくお願いします。妹が春1人暮らしを始めます。私は、 生まれてからずっと地方に住んでおりますので、東京の事情は、 分からないのですが、妹は最寄り駅が赤羽か、大井町の物件 で悩んでいるようなのです。家賃よりも、生活に便利な環境や 治安などを最重視して、決めようとしているようです。 生活するとしたらどちらがお薦めでしょうか? どちらも通勤ラッシュは、すごいのですか?ちなみに、妹は、 家が決まってから、転職活動をするようで通勤先も決まっており ません。また、通勤しやすい?のは、赤羽と大井町どちらな のでしょうか? お詳しい方、どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 蒲田ってどんな街?治安悪いですか?

    品川から西で通勤時間30分位で新居を探しています。 京浜東北線が比較的すいていると聞きましたが、 お勧めの所ありますでしょうか? 大井町・大森・蒲田が便利だと思ったのですが、 友人から蒲田と大森はガラが悪いと言われました。 (詳しくは知らないそうです) どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? この辺は大丈夫、又はこの辺は避けた方が良いなど アドバイスお願いします。

  • 大井町まで自転車で行ける所で…。

    神戸に住んでいる25歳の女です。 秋頃に東京への引越しを考えていますが、土地勘がなくインターネットで調べるのも限界がありますので質問させて下さい。 仕事は貿易関係(通関業者)でずっと働いていたので、同じ関係で探すつもりです。(今現在働いている会社を8月末で退職しますので、東京に行く時は無職の状態です。) 仕事柄海側に会社が集中しているので、住むのは大井町近辺が交通の便も良くていいかなぁ…と思っているのですが、何せ家賃が高くて。 以下の条件で、大井町まで自転車で行ける範囲の物件が多そうな駅があれば教えて下さい。 治安はできれば良いにこしたことはないですが、そこまでこだわりはないです。 ・家賃6~6万5千円 ・2階以上(できれば木造以外) ・最寄駅から10分程度 ・ベランダ又はバルコニー付 ・外装重視 ・北向きでない所 ・16m2以上 ・ガスコンロ対応 逆にこだわらない点は、 ・築年数(さすがに築50年とかは難しいですが…) ・近くにコンビニ、スーパー等はなくても良い ・風呂トイレ同室OK 以上です。 教えていただいた所を中心に、来月下見に行きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 東京-蒲田間のおすすめホテル(女性一人です)

    東京-蒲田間(有楽町・新橋・浜松町・田町・品川・大井町・大森)でおすすめのホテルがあったら教えてください。 女性一人なので、あまり繁華街そばでないほうがいいです。 ただ宿泊するだけですので、清潔で、料金に見合っていればいいです。 ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 東京 大井町、神奈川 鶴見 あたりへの引越し

    1年~1年半の仮住まいなのですが、仕事の都合で京浜東北線の横浜~東京間に住む予定です(できれば東京より希望)。 当方が「メリットありそう」と思ったのは、大井町(通勤に便利)、鶴見(賃貸がたくさん、都内より安い?)なのですが、このあたりに詳しい方から返答いただければと思いまして投稿しました。 この両駅へ徒歩7-8分以内(できれば5分以内)って生活するのって、いかがなものでしょう? 家賃は大井町なら月15万まで、鶴見なら月12万まで、と考えています。45平米以上、2DK以上で。 不動産屋さんは、エイブルなどの大手より、駅前の地元密着系がよいでしょうか?

  • 府中(東京)と大井町 住むならどちらが良い?

    来年田舎から東京に引っ越すので教えて下さい。 【府中】と【大井町】 どちらも駅まで徒歩5分で物件の状態や部屋の間取り、家賃などを同じと考えた場合、皆さんならどちらを選びますか? 「勤務地や学校に近い方」や「どちらも嫌だ」などは無しでお願いします。 これはアンケートではありません。 ☆都内までの電車でのアクセスの良さ ☆利便性(スーパー・レンタルショップ・銀行や郵便局・その他) ☆周辺環境      を知りたいのです。 もしどちらかを選ぶならです。 ちなみに何故にこの二択なのかも気にしないで下さい。 周辺状況に詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。