• ベストアンサー

IEの不具合

mackey00の回答

  • mackey00
  • ベストアンサー率20% (36/175)
回答No.1

まずは、キャッシュを削除してみましょう。 ツール -> インターネットオプション -> インターネットの一時ファイル のファイルの削除

muuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。それも既に試してみましたが、解決しませんでした。他のアドバイスが有りましたら、又よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • IE6からIE7に換えたら不具合が発生するようになった。

    IE7を使っていると突然、どこのページを開いても Internet Explorer ではこのページは表示できません と表示されてしまうようになるときがあります。 この場合、IE7を一度閉じて、再度立ち上げるとなぜかこの症状が治ります。 あとPCを起動して一番最初にIE7を立ち上げた時に ホームページが表示されるまでの時間が以上に長くなりました。 IE6を使っているときはこんなことはありませんでした。 どうやったら直るでしょうか。

  • IEの不具合で困っています

    別の場所で使っていたノートパソコンを家に持って帰ってきて使い始めたのですがIEの調子が良くありません。 接続は問題ないと思います。つながりページも見る事が出来るのですが、表示されないHPが結構あり「 Internet Explorer ではこのページは表示できません」と出てしまいます(楽天やヤフオクなどログインする以前に何度更新してもこのメッセージになってしまいます・・・)。 ヤフーのTOPページは普通に表示されたり、YOU TUBEはみる事が出来ます。 解決方法が素人なもので全くわかりません。。。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • IE8の不具合

    IE8を使っていますが、最近よくフリーズします。 リンク先を開こうとしたら画面が白くなり「Internet Explorerは応答していません」とのメッセージが出ま す。IE8を再起動すれば解決することもありますが PC自体を再起動しなければならない時もあります。 対処方法があれば教えて下さい。

  • IEの不具合で非常に困っています

    IEを立ち上げるとエラーダイアログ表示され OKをクリックでIEのウィンドウも 強制的に閉じてしまいます 以下がエラーログの内容ですが 数字の部分はその都度変わります [0x66003a72 の命令が 0x66003a72 のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。] 毎回出る訳でもなくて通常通りIEが起動することもあります その後IE7にアップグレードすることによりこのエラーログは表示されなくなりましたが 音楽サイトの視聴やGyao等のメディアプレイヤーが起動するページでウィンドウが強制的にシャットダウンしてしまい 映像も音楽も聴けない状態です(メディアプレイヤを単独で起動するには問題ありません) VaioのPC診断ツールで ノートンでのスキャンでは異常は発見されず、XPのSP2を上書きインストールしましたが問題は解決しませんでした 一旦、諦めて別のブラウザを使うことでそれらの問題は解決したのは良いのですが ノートンインターネットセキュリティー2008のアップデートの際 IEじゃないとアップデートが出来いことが分りました やはり根本的にIEの問題を解決する必要がある様なのですが どうすれば良いか分らず困っております アドバイスよろしくお願いします。PCの型版はVaio VGC-M33B/W typeM

  • IE9の不具合について

    OSはWindows7プロフェッショナル(64ビット版)を使用し、IE9のホームページには、「ヤフー!ジャパン」を設定しています。 IE9を「スタートアップ」に登録し、パソコンの起動時にIE9が自動的に起動するようにしました。 以前は、IE9が起動すると「ヤフー!ジャパン」のページが表示されていたのですが、少し前から、IE9が起動しても、その画面が真っ白になるようになってしまいました。 その際、IE9の「ホーム」ボタンをクリックすると「ヤフー!ジャパン」のページが表示されます。 しかし、ワンクリックの手間とはいえ、気になります。 どうすれば、以前と同じようにIE9が機能するようになるのでしょうか? どなたか、ご存じの方がいらっしゃったら、ご教示くださいますよう、お願い申し上げます。

  • IEを削除してしまい、システムの復元をしようと思ったら・・

    InternetExplorerをアンインストールする方法を知らず、プログラムファイルのInternetExplorerフォルダを削除してしまいました。 残ったのはConnection Wizardフォルダとその中身だけでWinUpdate、Ctrl+Fの検索機能等ができなくなってしまいました。 元々何故IE(6.0)をアンインストールしようとしたのか、その経緯を詳しく説明すると いきなりjava機能?が使えなくなってしまって毎日訪れるページが正しく表示されなくなってしまい、 インターネットオプションでjavaONに設定したのですが変わらずだったのでIEをフォルダごと削除してしまったのです。 後々検索をかけて調べたら、IE再インストはWindowsを再インストールをしないといけないことが分かりました・・。 なのでシステムの復元をしようとスタートメニューから起動させようとしたのですが砂時計が出るだけで窓が表示されません。(タスクマネージャで見ると起動されてるようですが) もう一度クリックすると表示されるのですが、窓の中が空白で何もできない状況になってしまいます。(フリーズしているわけでは無いようです) セーフモードでも同じでした。 どうか無知な私に解決策等ご教授よろしくお願いします。

  • IE11の不具合

    IE11でYahooメールが開けません。 Yahooカスタマーに問い合わせましたが解決しませんでした。 バーションをIE10なら出来るのですが、アップデートするとまたIE11に戻ってしまい不具合がおきます。 またIEを開くとInternet Explorerは応答していません と表示されます。 対処方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • IE7の不具合?

    IE7の不具合? IE7が全てのページを正しく表示してくれません。 DLもインストールも正しく終了しましたが、何故か起動するとページを表示できなくなります。 今はIE6に戻して使っています。 自分はIE7を使いたいのでよろしくお願いします>< 過去の質問をかなり調べましたが、僕と同じ症状の人はいないみたいです。

  • IE操作中のフリーズ

    Win 7 proでInternet Explorer 10を起動させます。 必要なURLを記入し当該ページを表示させて、マウスのホイールを回して画面を上下させていると突然画面がフリーズしてしまい、画面の下部にバーが表れて「*****.**は応答していません」と表示されこのバーの右隅の「webページの回復」と書かれたところをクリックします。するとInternet Explorer 「この問題の解決を確認しています」と表示が出て、しばらくするとフリーズが解消されます。 まれに出るのなら我慢ができますが、ほとんど毎回のように生ずるのでイライラさせられます。 この解決方法をお分かりの方から解決方法をご教授戴きたいのですが?

  • IEの不具合

    初めて質問します。よろしくお願いします。 XPです。IEの数字?は…分からないのですが。。。(すみません) 数日前にあるサイトに飛んだあたりからIEが少しおかしくなりました。 http://www.vgmuseum.com/end/nes/ こちらですが、ここ自体はゲームのクリア画面を集めたサイトで、 おそらく悪くないと思うのです。 が、ポップアップの広告?で Search the Web と書かれたリンク集の ようなページが全画面に開いてしまい、その上右クリックやAlt+F4も 受け付けませんでした。そのリンク先に飛び、閉じる事が出来ました。 しかしその後、一度電源を落とした後に、今度はお気に入りのサイトを 巡回中に、いきなり例の Search the Web が開きました。驚きましたが、 前回と同じようにして閉じました。 履歴に残っているのが悪いのかと、インターネット・オプションの 一時ファイルのアドレスを削除し、履歴を削除しました。 ですが、いくつかIEにそれまでなかった不具合が生じてまして、 ・ツールバーの表示が変わってしまっている  (何の操作もしていない+直しても次に開いた時に戻る) ・起動時に必ずエクスプローラーバーが「検索」になっており、そこに  例の Search the Web のページが表示されている。  (「お気に入り」にして閉じても戻る+これまでは違ったはず) また、無関係の可能性も高いですが、アウトルックの送受信は出来るのに IEがネットに接続しない現象が数度起きました。(再起動すると解決) 過去の質問も見ましたが、解決法が探り当てられず、質問に踏み切りました。 ノートンのウィルススキャンは一度しましたが、引っかかりませんでした。 ものすごい不都合とか故障ではないですが、何かがおかしくなってる気が してなりません。ともかく、検索からSearch the Webは消したいです。 教えていただける方、おられましたらお願いします。