• 締切済み

スレイプニールでのホイール

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.1

新しいタブで開くということでしょうか?質問のとき言葉が上手く出なかったりすることはありますが、最低限必要な部分は抑えていただきたいです。分かりにくくてすいませんと言えば分かりにくい説明をしてもいいと言うわけではないんで、分かるように説明しろとまでは言わなくてもある程度要点を書いて欲しい^^; 多分ツール→オプション→ユーザーインターフェース→マウス割り当て→ホイールクリック→OpenLinkNewWindowになっているかどうか確認すればどうにかなりそうな気がしますが。

noname#170337
質問者

お礼

自分で解決できましたww スレイプニールオプションでフォーカスがなくても ホイール回転をうけつけるっていうののチェックを はずしたら理想とおりになりました!

noname#170337
質問者

補足

すいません。言葉を思い出しましたので補足させていただきます。 たとえば、特定の入力画面などで、 プルダウンのあるような項目を選ぶ時に、通常は右についている △印をクリックして内容を表示させて選ぶと思うのですが、 自分の場合は、入力画面で上からタブボタンをどんどん押して プルダウンの項目へ来た時も青く反転させたままホイールをまわして 項目を選んでいます。 その方法が新しくスレイプニールを入れた時に、 どの設定でそうしていたのかわからず、同じようにタブでどんどん 項目を下へずらしプルダウンの場所まで来た時にホイールを 動かすと、プルダウンの中身は表示がそのままで、 画面全体が上下してしまいます。 またわかりずらい説明でしたら申し訳ありません。 ただ、これがちょっと精一杯なもので…。

関連するQ&A

  • スレイプニールで

    スレイプニールで新しくお気に入りなどから、 いろいろ選択すると、元々みていた画面から すぐ新しい画面になってしまいます。 画面は元のままで、新しく開いたものは横にどんどんたまっていく 設定にしたいのですが、どのようにしたら出来ますでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • スレイプニルの設定について

    最近、スレイプニルを使い始めた者ですが、 1.起動した際、前回閉じる前に表示していたタブが勝手に開くのをやめさせたい。 2.画面の左側に表示させている「お気に入り」登録サイトのうち、下の方の1つを削除すると、次の瞬間、お気に入りの一番上に戻ってしまう。削除した場所で止めたい。 説明がうまくなくてすみません…。 この2点、改善できないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マウスのホイールボタンによる画面の切り替わりについて

    マウスのホイールボタンによる画面の切り替わりについて質問です。 会社で、PCの動作が遅いという理由で、PCを新しくした人(Aさんとします) がいました。 その際、Aさんが今まで使用していたUSBマウスを新しいPCに接続して マウスのホイールボタンを下にコロコロとすると、アプリケーション が切り替わるという現象が起きました。 ※例えばWord、Excelを同時に起動している場合、WordとExcelの 画面が交互に表示される感じです。Alt + Tabを押したときの 挙動と同じです。 私のPCでは、ホイールボタンを下にコロコロとすると、画面が 下にスクロールします。画面は切り替わりません。 また、AさんのPCと私のPCとで、マウスの設定は同じ設定です。 ※詳細な設定は忘れました。。。 Aさんのマウスと私のマウスを交換すると、どちらのPCも ホイールボタンを下にコロコロすると、画面が下にスクロール します。 Aさんの使用していたマウスを新しいPCに接続した場合のみ 画面が切り替わるという現象が起きます。 Aさんが使用しようとしている新しいPCに依存した現象かとも 考えましたが、違う人(Bさんとします)が使用している、 Aさんと同じ新しいPCに、Aさんが使用していたマウスを 接続しても画面が切り替わる現象は起きません。マウスの 設定はAさんと同じです。 この現象は何が原因なのでしょうか。 ※説明がややこしくなりましたが、うまく説明できませんでした。 申し訳ありません。

  • マウスホイールのことで

    マウスホイールのことで困っています マウスホイールで。。 例えば、サイトで都道府県や日時を選択するときにそこの場所を選択しておいて、マウスポインタがその場所の上に無くても、マウスホイールを下にグリンッとすると、下のほうにある県名が表示されますよね? それなのに、都道府県が書かれているところにポインタを当ててなければ下に移動できなくて、サイト自体が下のページに移動てしまうんです。 今はvistaでsleipnir1.66を使っているのですが、設定のやり方が間違っているのでしょうか?

  • マウスのホイールの設定について

    似たような質問がいくつかあったのですが 読んでもよくわからなっかたので質問させていたただきます。 NECのLL550を買って付属のUSBマウスを使っているのですが 真ん中のホイールの設定が変えられません。 他の質問を見てマウスの設定の画面にいっても ホイールのカテゴリがありません。 今はホイールを押すとズームインとアウトができるようになっているのですが 以前使っていたように ホイールを押すとリンク先が新しいタブで開くように設定したいのですがどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォームを自動で出すには

    説明が難しく、わかりにくくて申し訳ありませんが、 ホームページを作るときの問い合わせフォームで、OKWAVEの質問の投稿カテゴリのように、1個目の項目を選ぶと、2個目の選択項目には、それに適応した、さらに細かい項目を自動で表示して選べるようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?

  • スレイプニールで右クリックコピーが出来ない

    バージョン2.5.12のスレイプニールをインストールしました。その際にロボフォームもインストールしてあります。 使用パソコンはemachineのJ4438、マウスの代わりにWACOMのintuos(タブレット)を使用しています。 コピーしたい文章を選択、右クリックを押したとき、選択部分の下に虫眼鏡マークが出てきて、 「キーワードをwebから検索」 「Im feeling lucky」 「amazonから商品を検索」・・・・ などとずらっと書かれた小窓が開きます。肝心のコピー・ペーストの窓が開きません。 とてもわずらわしいので消したいのですが、どこで設定を変えられるのでしょうか??

  • マウスホイールが動きません

    昨日からマウスのホイールで画面スクロールがすごくやり辛くなりました。 正確には上への移動はスムーズに出来るのですが下への移動がやり辛く、何回も回してるとたまに下に移動する程度です。 特に設定をいじってはいませんし故障でしょうか? なお、そのほかのマウスの操作は正常に作動します。

  • マウスのホイールを回しても、正常にスクロールできない……

    マウスのホイールを利用してスクロールを試しても、正常にスクロールできません。 ホイールを普通に下に回しているのに、時々ガクガクと、 “上”に画面が揺れるようにスクロールされるんです(その逆も同じです)。 他のパソコンなら、正常にスクロールできるかどうか試したところ、 ちゃんとできたんですが……(そのパソコンのOSはXPです)。 他のパソコンでは正常に動作したため、マウスが原因とは思えません。 設定か何かに問題があるのでしょうか? 説明がうまくできなくてすいません。 回答よろしくお願いします……。

  • マウスのスクロールホイール

    USBマウスのスクロールホイールが、回した方向と逆にページが進むことがあって困っています。 例えば、下にスクロールすると画面が波打ちながらカクカクと下に行くこともあれば、 逆に上に行ってしまったり、画面だけ波打ちながら結局上にも下にもスクロールせず、 同じ場所のままだったりすることもあります。 スムーズに、正しくスクロールできないものでしょうか? IEは使用していないので、詳細設定のスムーズスクロール機能については関係ないです。