• ベストアンサー

シナモンの枝GET!でもどうしたらいい?

貰ったのですが、挿し木はできますか? 葉もたくさんついているので、今後の栽培(挿し木など)が不可能でしたら、葉だけの利用でも構いません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ookoko
  • お礼率93% (174/187)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

園芸のページで見つけました。たぶん無理かなーと思っていたのですが、数パーセントなら可能性はあるようです。 ちょっと低い可能性ですね。 ほとんどが、シナモンは、実生(たねまき)で増やすもののようです。 下記、園芸ページの引用です。 シナモン(ニッケイ)の挿し木は無理でしょう。 普通は繁殖は殆どが実生です 挿し木でと言う事ならば9月頃の密閉挿しが低率ですが可能性はあります 今でも試されるならビニール密閉挿しを進めます。 挿し穂が少なければ素焼きの鉢に赤土(無菌無肥料)を用土として使用します、それを鉢ごと発泡スチロールの箱に入れ鉢の回り(底にも少し)も土を入れます(鉢の土と外の土が同じ高さになるくらい)発砲スチロールは底に水抜きの穴を開けておきます これで挿し床は準備完了で挿す前に散水をたっぷりしておきます 挿し穂の調整は長さ10~13cm程度で葉は上が2~3枚だけで下になる葉は葉柄から切り その部分を土に真っ直ぐ差し込みます(一番下の切り口は斜めに鋭い刃物で綺麗に切る) 挿し終わったら散水をして挿し穂の根元が隙間が無い事を確認したら、挿した鉢ごとスッポリとビニールを掛けます、ビニールの裾は土に埋め込み空気が流入しないように(発砲スチロールまでは掛けません) 今でしたら部屋のレースのカーテン越し位の陽だまりに設置します、発法スチロールの底から水気が出ますのでゴミ袋か何かを敷いて置いてください 露地なら風の当たらない陽だまりで寒冷紗の遮光率40%程度を掛けてください 密閉したビニールと寒冷紗の間は10cm以上の二重張り! そのまま半年~来春までは見守ってください その間ビニールに水滴が着きますので、着いていると水分は十分ですから問題ありませんが、もし水滴が少なくなったら発泡スチロールの土に散水してください(直接密閉したビニールを外すと枯れます!絶対に開けて確認などしない事!!) 新芽が伸び始め本葉が出たら成功です。 尚この方法でも今なら発芽率は秋で僅か数%です。

ookoko
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! 難しそうですねぇ!! 葉だけ何かに利用しようかと思います。 お茶とか?? 知り合いが「欲しい」と家主に頼んで貰っていて 何も言わなかったのですが「ハイあなたの分」と渡され、 要らないとも言えず貰ってきちゃいました(^_^*) きちんと聞いてくればよかったのですが・・・。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • プルメリアの挿し木苗が、水栽培で発根しないのですが…

    プルメリアの挿し木苗が、水栽培で発根しないのですが… 挿し木苗を水栽培し発根した後に土に植え替えるつもりでしたが、水栽培を始めてから3ヶ月経っても発根しません。 でも、枝の先から葉が4枚出てきていて、どんどん大きくなってきています。 また、挿し木の切り口側3センチほどは2週間ほど前から徐々に黒ずみ柔らかくなってきました。 発根をさせるためには、どうしたらよいでしょうか。 アドバイスをいただけると大変ありがたいです。

  • ポトスの挿し木の方法

    鉢植えのポトスの葉が伸びまくってます。 結構前に葉を三枚つけた状態で切り、水栽培していたら 結構 根が出たので挿し木にして鉢に植えてみたんですがこれは邪道なんでしょうか? 水栽培は水栽培でずっと水の中に入れておいた方が良かったのかな…不安になって質問にきました。 あと、伸びまくったポトスの葉はちゃんと剪定した方がよいのでしょうか??

  • バラの込み合った枝

    先日バラの大苗を購入しました。 バラを育てるのは初めてなのですが比較的育てやすいと聞いた ピンクコースターを鉢で育てています。 この大苗、買った当時から少し枝が込みあっているなあと 思っていたのですが、ここ最近の暖かさで随分芽が出て 葉も展開してきており、このままだと風通しが悪そうなのです。 枝数はかなり多く、根元から4、5本、さらにその枝から 大きな枝がいくつも分かれていて中には交差しているものもあります。 この枝ですが、スッキリとさせた方が良いのではないかと 悩んでいます。 冬から春にかけてバラがどのように繁っていくのかも分からず・・・。 冬の剪定の時期としては過ぎているとは思うのですが 邪魔な枝を落とす分には時期は問わないのかなあと思ってみたり。 少々込み合っていても枝数が多い方がいいのかしらと考えてみたり。 もし枝を落とすとしたら、この落とした枝は挿し木できるものなら したいとも思っています。 赤い芽から葉が展開している状態の枝ですが、挿し木できるのでしょうか。 本やネットで勉強しただけでは、なかなか難しいものですね。 どうかお知恵をお貸しくださいますようお願いします。

  • スリランカ原産カラピンチャ(和名 南洋山椒)の苗木

    スリランカから苗木を待ちかえって来てもことごとく失敗。さし木にしてみても失敗、園芸は初心者です。 栽培をあきらめていたのですが、どうしても新鮮な葉が欲しいのです。冷凍、乾燥の葉は購入済みです。カラピンチャの木を販売してるショップおしえください。よろしくお願いします。

  • ミニトマトの剪定(メインの枝をカットしたい

    ミニトマトをベランダで2鉢育てています。 去年もミニトマトの栽培をしたのですが、ベランダの天井まで枝が伸びてしまい、収穫が大変なことになってしまいました。 この時は、わき芽を適当に剪定していたのですが。。。 最終的に、木みたいになってました。 今年は、高さを調節したいと思っています。 そこで、剪定しようと思ったのですが、メイン(中心)の枝をバッサリやってしまって大丈夫でしょうか? それはまた挿し木にしたいと思っています。 メインの枝には花が咲いていて、少し惜しい気もしますが、、、 花付きの枝は挿し木できますか? 低くてこんもりとした形のミニトマトの鉢にしたいのです。

  • ポインセチアが折れました

    こんにちは。 会社のポインセチアに直接暖房があたり、葉が下からどんどん萎れてきました。 その上、枝が折れてしまいました(かろうじてつながっている状態です)。 挿し木をしてみようかとも思うのですが、調べましたところ、暖かい時期に葉が緑の状態で挿し木をするらしいのですが…。 今この時期に(葉も赤く色づいて、よく茂っています)挿し木は難しいのでしょうか。 ポインセチアの挿し木に詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。

  • パキラの枝が折れて…

    彼女が大事にしている鉢植えのパキラをテーブルから落としてしまい、枝が折れてしまいました。 自分では知識も無く、何とか元に戻そうとネットで調べてみたのですが、挿し木や剪定しか載っていませんでした。 添え木などで、枝を切り取ること無く現状のまま回復させる手段は無いのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 「ワイヤープランツ」の増やし方

     お世話になります。  数年前に購入した「ワイヤープランツ」がかなり大きくなりすぎました。挿し木で増やせると聴きましたので、やってみましたがうまくいきません。そこで、次の点についてご教授いただけないでしょうか? (1)挿し木のコツ ・何センチくらいに切ればよいのか? ・葉は何枚くらい残せばよいのか? ・根が出るまでの管理の仕方は(日向がよいとか、日陰がよいとかなど)? ・その他注意点 (2)水栽培は出来ますか ・へデラのように、水栽培をすることも出来るのでしょうか?  ネットで色々調べてみたのですが、肝心なところが書いていないので(当たり前のことだから書いていないのかもしれませんが…(汗))、質問させていただいた次第です。  あっ、肝心なことを忘れていました。 (3)そもそも、今の時期は適しているのでしょうか?  以上、よろしくお願い致しますm(__)m

  • カポックの挿し木

    カポックが二股に分かれてきて苦しそうだったので、挿し木をしようと片方を切って水につけました。 しかし、元気がなくなってしまい、下を向いてしまいました。 水につけて根が出るのを待とうと思ったのですが、すぐに土に刺してあげたほうが良いのでしょうか? 長さは15センチくらいで、葉を三つつけたままにしてます。 葉がけっこう大きいので、葉を半分に切ってあげたりするべきなんでしょうか? 挿し木についていろいろアドバイスお願いします。 元気に育てたいので、よろしくお願いします。

  • ベンジャミンが弱ってきてしまいました

    今年6月頃に挿し木したベンジャミンがあります。 東向きのベランダに置き、順調に成長していました。 しかし最近3、4日家を留守にした隙に、葉にハダニが付いてしまいました。 葉の色が斑に抜けてしまい、葉が厚み、色共薄く張りが無くなり、葉の付け根辺りも柔らかくなってしまい、葉がグンニャリと下を向いてしまっています。 目視できるハダニは霧吹きで水を掛けて落とし、薬剤も散布して様子を見ている状態です。 また元々、挿し木した際の鉢が小さかったので(恐らく3号~4号弱程度に2本植わっています)ちょっと涼しくなったら植え替えようと思っていました。 このベンジャミンを回復させる方法として、今後どのようにすればよろしいでしょうか?植え替えは行っても問題ないでしょうか? 親から取った小さい枝から大きく育ってきている物なので、元気に回復させてやりたいです。 また挿し木して育てている苗は、下から上まで葉がいっぱいになっているのですが、下の方の葉は適宜剪定するべきなのでしょうか?(横の方にやたら飛び出して成長している枝等を切っています) アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう