• 締切済み

軽症うつの現役銀行員です

EmptyHeartの回答

回答No.1

職場柄言いにくいこともありますよね でも恥ずかしいことではないですよ どうか心を落ち着けて、ゆっくり・・ね 私は精神障害者です。 試験日が近づいて焦る気持ちもわかりますが、参考書を開いても頭に入らない状態なら ムリせずに勉強のことを一時頭から離してみては? 空を仰いだ事は最近ありますか? 雲の動きを眺めた事は最近ありますか? そちらに気持ちが捕らわれてしまうのもじゅうぶんにわかります。 でも、あえてそういう時間を少しでも作ってみるのはいかがですか?

関連するQ&A

  • うつについて

    私は一年前にうつを発症しました。 仕事は品質のクレーム担当でした。 その後、配置転換を希望しましたが、現場の組長を打診されましたが、その職場もかなり大変な部署です。 今までうつが原因で配置転換になった後 症状が更に悪化したかたいらっしゃいましたら、できる範囲で体験談お聞かせ下さい

  • 長年の軽症うつについて

    2年前にメンタルクリニックで軽症うつと診断され、安定剤とSSRIの服薬を続けています。 思えば、それは2年前に始まったことではなく、10年越しの、抑うつ状態で、いい状態がときにあっても、月単位の長さでは続かないあたりが、「気分変調症」という症状?名に当てはまっているようにも思います。 仕事も短時間ですが、しています。家事もやっとの日があっても、こなしています。食べます、笑えることもあります。 でも、死にたい気持ちになるんです、憂鬱で、悲観的で、すべてが億劫で、自分が存在しなければ良かった・・なにをしてもだめ・・そういう気持ちに襲われて、心身ともに沈み込んでしまって、しんどいのです。 私は、対人緊張が強く、人とのコミュニケーションが苦手な性格です。こういった性格上の問題や、たとえば幼少時の生育環境が問題であるとすると、うつ状態は「治る」ということはないのではないでしょうか。わがままな病気なだけでしょうか。 実際のところ、ただ、漫然と服薬を続けています。私は脳にある意味障害を持っている状態ということで、一生薬を飲んでいくしかないのでしょうか? 現在こういったことを、質問できる医師がそばにいないため、質問させてもらいました。知識をお持ちの方がいたら、回答いただけるとうれしいです。

  • これってうつですか?

    急な配置替えで納得いかないまま職場異動してやる気がでません。ちょうど風邪で2日休んだら3日目も会社を休んでしまいました。 朝めまいがして体に力が入りません。いつも眠い状態が続いています。 食欲はありません。風邪薬は飲んでいます。 うつなのか風邪薬のせいなのかわかりません。うつってどんな症状なのか教えてもらえますか?

  • 鬱なのでしょうか・・・

    初めまして。24歳入社三年目の男です。 今の仕事をしていると、精神的に潰れそうになり、頭がボーッとしたり心がそわそわします。 そして仕事を辞める事ばかり考えてしまいます。 部署が変更になり、以前の部署ではこんな事ありませんでした。 職場も人にもいい印象ではありません。 今の仕事を本気で取り組もうとしても、うまくいきません。。。 親には、『部署が変わって覚える事が多いからだ』といわれました。 しかし、休日はそんな事を忘れて、好きな事しています。 これは新型鬱というものでしょうか? こんな状態なので、結婚の話も進みません・・・

  • 職場不適応(これからたぶん短期休職)の対処とその復帰

    うつです。抗うつ薬を既に飲んでいます。原因は職場不適応です。人間関係は悪くないのですが、今度の部署は仕事内容が極めてきつく、精神的にまいってしまいます。 あと2年は配置転換は不可能で、そのことがさらにストレスに輪をかけています。ただ幸いなことに給料などの補償関係は手厚く恵まれており、また数年先の配置転換を励みに退職はできません。 少しの間病気休暇をとることになるかもしれませんが、薬でうつ症状をとることはできてもまた同じ部署に復帰するわけで、また再発することの可能性を考えると頭の中がどうどう巡りでいっこうに解決に向かいません。解決のヒントをお願い致します。

  • 浮動性めまいとうつの関係を知りたいです。

    浮動性めまいとうつの関係を知りたいです。 現在、浮動性めまいで苦しんでいます。 多分、内耳、頚部、軽い脳梗塞があるのだとは思います。(検査では、異常を指摘されませんが、、) 毎日、上下動して困ります。 頭の中で、いつも、ワーン、という感じでふらふらです。 これは、うつも有るのでしょうか? ※現実に、疾患が有ってめまいしている訳ですから、うつではないような気もしているのですが、、

  • 新型うつとは?

    最近「新型うつ」?なるものが存在することを 本で読みました。 旅行に行くことはできる。しかし、仕事はできない。 「自分は能力があるのに、今の職場では実力が発揮できない」 だからうつになる。 私の上司が以前、移動した部署でうつになりました。 直に抗議して、部署移動を白紙に戻し、出社拒否も改善しました。 皆さんの周りあるいは似たようなご経験ありますか? 私の職場にも新型うつ?らしき人が数人いました。 周りは「わがままだけだ」という人もいましたが、 彼らはうつだと嘘をついているようには思えません。 うつ病には注目しているので、ご意見、ご経験を 教えてください。宜しくお願いします。

  • 鬱なのでしょうか?

    気分の落ち込みが激しくて参っています。 前々(3、4年ほど前)から鬱っぽい症状が出る事が時々あり、ひどい時は 仕事を休んだりなるべく気分転換をする事を意識して乗り越えてきました。 しかし、先週から新しい職場で働き出してから気分の落ち込み度が ひどくなっています。 何もやる気が起きず、「消えたい」とも思うようになってきました。 食欲もなく、息苦しく、眠れたとしても神経が過敏になっているのか 何度も起きてしまいます。 今の職場に慣れれば良くなるのでは・・・と最初は思っていたけど、 その前に自分自身が壊れてしまいそうで怖いです。 病院に行くべきなのでしょうか?

  • 銀行業務についていけなくて窓際部署に異動させてもらいたいのですが

    都市銀行二年目の男です。 今は営業課にいますがとてもじゃないですけど銀行業務をやっていく自信はありません。なぜなら僕は非常に頭が悪く理解力がなくコミニケーション能力がないからです。 周りの行員は「あいつが辞めるのも時間の問題だろうな」的な目で見ています。 そこで質問です。仕事ができない若い銀行員はこの先どうなってしまうのでしょうか。 本部の荷物を仕分ける部署とか文房具を発注したりする部署とか保健室と かそういう部署に異動ってあるのでしょうか。なるべくならそういう窓際銀行員がいるような部署に行きたいのですが。もちろん出世はしなくてもいいです。 銀行に就職する人が全員あの難しい営業、殺人的な事務をこなせるとは思いません。僕みたいな人もいるはずです。 そういう人は退社するように追い込まれるのでしょうか。 僕見たいのは今後どうなってしまうのでしょうか。

  • うつの症状?

    私は3年位前に軽いうつと診断されました。今現在は、デパスとトレドミンを服用しています。以前より随分良くはなってきたと思うのですが最近めまい感というのでしょうか、頭がフラーッとするのです。こういう症状もうつだからなるのでしょうか? こんな症状を克服された方や、経験された方、それ以外の方でも何かアドバイスをしていただけないでしょうか。お願いします。