• ベストアンサー

日立のローン

noname#107982の回答

noname#107982
noname#107982
回答No.3

先に建て人に聞くとね。 トヨタファイナンス使ったとか信販とか色々 集めて建ててます。 銀行で 自己資金少ない場合や又は一時誰かに借りたりをごまかすと多いみたいです。

関連するQ&A

  • 日立キャピタルオートローンについて

    勤続27年 年収540万の男性です。 債務残高 銀行系ローン83万くらい、教育ローン130万くらい。毎月7万ほどの返済あり。もちろん返済のおくれはありません。 今回、車の買い替えのため、日立キャピタルオートローンで頭金30万で、残りを60回ボーナスばらいありで申し込もうと思っていますが、このような条件でも審査は通るでしょうか

  • マイカーローン審査

    現在、オリコでマイカーローン残18万、カードローン(三井住友)70万残があります。 労金で、住宅ローン(残1000万)&給与振込みをしています。去年の年収は、470万、勤続15年です。労金で200万、6年ローンの審査 とおるでしょうか? 又 労金がだめな場合、日立キャピタル→オリコの順で審査しても可能でしょうか? ちなみに関西アーバン銀行って・・どうでしょうか。 労金→日立キャピタル→オリコ 又は、関西アーバン→日立キャピタル→オリコ 審査順は、どちらが良いでしょうか?

  • 住宅ローンと消費者金融について。

    消費者金融からお金を借りたことがあると、住宅ローンに通りづらい・通らない、という話をきいたことがあります。 もし、住宅ローンの審査に通り実際に融資を受けて、月々の返済をしっかり行っている方(もしくは連帯保証人)が借り入れ後に消費者金融で融資を受けた場合には、何かペナルティがあるのでしょうか? (融資をしている銀行などによってはペナルティがあると耳にしたことがあるのですが...) よろしければ回答をおねがいします。

  • 住宅ローン融資後

    住宅ローンの審査も通り融資もされました 審査前に 銀行系カードローンのアッ○ローンに借り入れがあったため返済解約後 審査していただき 融資もされました。 そのような状況で モビットなど 銀行系のカードローンにまた新規に申し込んでも 融資後の住宅ローンには支障はないのでしょうか? 教えていただけると ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン本審査について

    住宅ローン本審査について 仮審査を通過し、本審査を受け、融資が可能となっても、ローンを断ることは できますか?

  • 日立キャピタルに自動車ローンの審査を受けた所おちました。

    日立キャピタルに自動車ローンの審査を受けた所おちました。 審査したところ、確認が必要な書類として見積書のコピーを要求されたので、 これは見積書を見せたら通るなと思ってました。 そしたら見積書をFAXで送った翌日にメールがきて、審査におちてしまいました。 考えられる理由はなんだったんでしょうか・・・・。

  • 住宅ローン 余り

    住宅ローン100%で新築建築での借入したのですが地盤改良や外構費が思いのほか安く済み80万程浮きそうです。銀行からは家の建設に関わる融資ですと言われてはおりますが、余った場合はどうなるのでしょうか。この程度の金額ですと繰り上げ返済するのも手数料負担が大きく感じてしまい、余りしたくはありません。融資実行後ですので総額を変えるわけにもいきません。宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅ローン審査承認後に自動車ローンを組みたいのですが・・・

    住宅の購入を計画しており、現在住宅ローンの仮審査が通り本審査中です。仮審査の時点で自動車ローンを完済しなければ満額融資できないとの事だったので完済をしました。 それで質問なのですが、住宅ローン本審査承認後に、再度自動車ローンを組みたいのですが可能でしょうか?やはり融資が実行されるまでは組めないのでしょうか? とゆうのも、先日交通事故に会い車が廃車になってしまったので新しく車も購入しなければいけなくなりました・・・(涙)。自動車ローンが組めるようであれば、家族で乗れるような大きめの車を購入しようかと考えています。

  • 50歳からの住宅ローンについて

    今年で50歳になるのですが、3000万円のローン(30年)を組んで住宅の購入を考えています。銀行の仮審査は通りました。 60歳の定年時に退職金で一部返済を行ない、後20年の返済期間はそのままで、ボーナス払いを無しにすることと、月々の返済を減らすことは出来るでしょうか?

  • 住宅ローン審査

    住宅ローン審査に詳しい方、教えてください。 地方銀行と信用組合、2つの銀行の仮審査が通り、地方銀行は本審査否認、信用組合は減額融資されました。しかも両方、保証会社+親を保証人になってもらってです。 多分理由は頭金無しで、残ローンあり、諸費用込みの希望だったからかなと思いますが…。 中古戸建て1575万 諸費用込み1700万希望額 主人両親保証人(持ち家) 主人年収300万 私年収100万 夫婦合算申し込み 信用組合・残ローン40万(完済予定申し込み) 信販会社・残ローン30万 クレジット・残ローン30万 信用組合と信販会社は残ローンあと1年でしたが、信用組合は毎月4万とデカいので完済予定で申し込みました。 年収に対して今のローン+住宅ローンの返済負担額が信用されなかったんですよね?きっと… ちなみに信用組合は、通りましたが1500万の減額融資と言われました。 頭金無しのローン有りじゃ、信用されず取り合ってもらえないですよね…。まだ流さなきゃ良かったですよね(-_-;) 半年~1年は否認情報が記録残るんですよね。なんだかお先真っ暗です…。 アドバイスください(*_*) 本当に傷心なんで、誹謗中傷やめてください(泣)