• ベストアンサー

インプラントのフィクスチャーについて

remonpakiraの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

現在世界には150~200種類のインプラントがあると言われ 日本で主に臨床で使われるので30種類あるといわれています。 フィクスチャー事体メーカーにより3倍程度値段の差があります。 以上が一般的なお話です。 専門家としては各メーカーが初期固定の良さや表面性状を 競っており、GBR等の補助手術を行いやすいか否か等 かなり違いがあるという認識です。 私は ・ノーベルダイレクト ・アストラテック ・カルシテック ・ザイブ ・アンキロス という5つの種類から症例に応じて最適なものを選択して います。 一つのインプラントシステムを導入するのに、 200万~400万円、初期費用がかかるため 自分が最適だと思う一種類だけを導入し使っている先生が 多いのが実情ですが、学べば学ぶものどのシステムも 一長一短のため複数を使い分ける事が最適だと私は 考えています。 骨が少なく、骨を増やす必要がある場合はこのインプラント 前歯など審美的な要求が高い部分はこのインプラント インプラントが定着しずらい人にはこのインプラント 即日仮歯まで入れたいときはこのインプラント といったぐあいです。 ただ、これはあくまで医師が判断により選択するもので 患者さんにグレードのように選ばせるものではないでしょう。 私の考えでは論外のように思います。

janper
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 色々自分でも調べてきたのですが、まだまだ未勉強な面が多いことを痛感しました。 私の場合、前歯上の二本を小学生の頃に事故で失い、差し歯できたのですが 残っていた根の部分がダメになりインプラントする事にしました。 現在31歳です。 骨量が少ないのでまず骨増殖の処置をするようです。 医師にどういったフィクスチャーを使うのか聞いてみたいと思います。 勉強になりました。大変感謝しております。ありがとうございました。

janper
質問者

補足

三種類選択できる医院では、グレードのように表記されており 説明では、どれも信頼は出来るが、やはり高いほうが良いようなことを言っておられました。 remonpakira様のご説明を聞くと、おっしゃる通り、グレードのように選ばせるのはおかしく思いました。

関連するQ&A

  • インプラント治療:医院の見つけ方

    インプラント治療をする際の医院の見つけ方を教えてください。沢山の医院があり、どこの医院が良いのか分かりません。例えば認定医とか指導医とか取得している先生は、他の先生とは違うのですか?医院を選択する際のポイントはなんですか?

  • インプラントについて。現在上前歯4本ブリッジ中

    再度質問させて下さい。 現在、上の前歯4本をブリッジにしています。 真ん中の2本が無くて、両脇2本で支えています。 歯科医の先生からは、支えている左側の歯根もかなり弱っている状態なので、気をつけて下さい。 と言われました。 インプラントという選択肢もあるということを、その医院で教えてもらいましたが、 その医院では、インプラントはやっていません。 さて、質問ですが、 私の場合、今のブリッジを支えている歯がダメになってから、インプラントにした方が 良いでしょうか。 それとも、すぐにでもインプラントにした方が良いでしょうか。 それと、愛知県の三河地方で、インプラントの良い歯科医院があれば、 教えて下さい。 現在38歳男です。 特にアレルギーなどは無く、歯以外はいたって健康です。ご意見をお聞かせ下さい。

  • インプラントの値段

    ・インプラントを進められたことが何回かあるのですが、 ある歯科医院では100万円くらいで勧められ、ある歯科医院では30万円と勧められました。この値段の差は何なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 愛妻にインプラントを受けさせてやりたいのですが、

    愛妻にインプラントを受けさせてやりたいのですが、 どなたか定評ある歯科医院(大学病院)をお教えいただけないでしょうか。 こちらのサイトではいつも勉強させて頂き本当にありがとうございます。 私もこちらに集う多くの方々と同じく、上手なインプラント治療をして下さる歯科医院を探しておる者です。 先日、自宅近くの市内でも評判のいい歯科医院で妻はインプラントの診察を受け、1本20万円ほどで数本のインプラント治療と歯の矯正が必要と診断されました。 しかしながらさすがにインプラントを一つの所で決めるのは不安でしたので、別の歯科医院にも行って診察を受けさせたところ、そこの院長先生に「そこの(妻が最初に診断してもらった医院)見積もりは安すぎる。もしかしたら悪い歯科医院かもしれないよ」とアドバイスを頂きました。 ズバッと指摘して下さったこの院長先生は本も出し、東京西部でインプラントセンターの看板を掲げて開業しておられる方で、人柄もさばさばしており良い先生なのでは・・・と思えたのですが、 様々なインプラント関係の本を読んだり、こちらのサイトで得られる皆様の意見を聞いていると、迷いが生じ、どれがよいのかはたとわからなくなりました。 私も数々の歯医者さんで失敗に出会ってきた身です。 出来ればせっかく受けるインプラントで妻を苦しませたくありません。 いろいろ考えた末やっぱり大学病院なら腕に間違いはないのではないだろうという結論に達しました。待ち時間が長いかもしれませんが、東京で腕の良い大学病院(国立・私立)をお教え願えないでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • インプラントについて。現在上前歯4本ブリッジ中

    現在、上の前歯4本をブリッジにしています。 真ん中の2本が無くて、両脇2本で支えています。 歯科医の先生からは、支えている左側の歯根もかなり弱っている状態なので、気をつけて下さい。 と言われました。 インプラントという選択肢もあるということを、その医院で教えてもらいましたが、 その医院では、インプラントはやっていません。 さて、質問ですが、 私の場合、今のブリッジを支えている歯がダメになってから、インプラントにした方が 良いでしょうか。 それとも、すぐにでもインプラントにした方が良いでしょうか。 それと、愛知県の三河地方で、インプラントの良い歯科医院があれば、 教えて下さい。 現在38歳男です。 特にアレルギーなどは無く、歯以外はいたって健康です。 金銭的な負担の大きさや、インプラントのメリット・デメリット 及びリスクについては、ある程度理解しているつもりです。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • インプラントをしたいのですがどこがいいですか?

    インプラントをしたいのですがどこがいいかまったくわかりません。 ネットで見てもいろいろあるし、値段もまちまちです。 いったいどの医院がいいのでしょうか。 私、40歳女性 大阪北摂です。 多少遠くてもいいですが、本当にいい医院、いいお医者さんでお願いしたいです。 現在、ブリッジをしていた歯が1本だめになりかけています。 通いつけのお医者さんには行きたくありません。 早くやりたいのでお奨めのところありましたらお願い致します。

  • インプラント治療について教えてください

    お世話になります。 まだ30歳なのですが、ショックなことに右下奥から2番目の大臼歯が、もう根元まで虫歯が進行していて、まわりの骨まで下がり始めており、すぐに抜かないと他の歯にまで影響が出てくると言われました。痛くて噛めなかったので左側しか使ってませんでしたし、レントゲンを見て抜くしかないことは素人目にもわかりました。 大事な歯なのでやはりインプラントを入れたいと思うのですが、歯科医院によってまったく値段が違いますよね。そこの医院では50万円前後だったのですが、インターネットで調べたら関東での平均は35万円ぐらいらしく、安いところでは15万程度のところもあるようでした。僕としてはなるべく安いところで治療したいのですが、歯科医院を選ぶ上で気をつけるべきところはあるでしょうか? また、インプラントは、抜いてから傷口が落ち着いてから施術するものだったようですが、最近は抜いてからすぐにおこなったほうが結果が良好だという情報もインターネットで見ました。この歯はどうせ噛めないし、もうすでに悪臭が出るぐらい酷く、土台になる骨まで下がってきており細菌が繁殖していそうなので抜くだけ抜いてもらおうかとも思ったのですが、インプラントをお願いする歯科医院が決まるまでは抜かずにおいたほうがいいでしょうか? インプラントを入れてる方々の経験談、その他感想など、なんでもいいのでご意見いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • インプラントや矯正について教えてください!!

    初めまして。今年、歯学部に入学する者です。 まだ専門を決めるのは早いのでしょうが、自分は口腔外科、インプラント、矯正などの審美歯科に興味を持っています。これから大学で勉強していく中で将来の目標や夢を呆然と考えたくて、歯科医師の先生方に質問をさせていただきます。どうか、お願いします。 1,口腔外科医に比べると、早く稼ぎたいという考えがある場合はやはりインプラント、矯正などを得意として、一般医院に勤務する方が適切なのでしょうか???   2,インプラント、矯正の両方の専門医をとることはできるのでしょうか??? もし、とるとしたらどれくらいの時間がかかりますか??? あと片方とるとしても、どのくらいの時間がかかるのでしょうか??? 3,インプラントや矯正は専門医をとらなければ治療できないというわけではないですよね!? では、専門医をとる事によってのメリットというのは何なのでしょうか??? 4,インプラントや矯正の専門医をとりたい場合は大学卒業後、大学院に進むのが適切なのでしょうか???  5,インプラントや矯正の技術はどこかの歯科医院に勤めたらい、大学病院などで勉強するということも可能なのでしょうか??? 6,インプラント、矯正は最近の歯科医師は殆どできる技術なのでしょうか??? 7,インプラント、矯正が行える歯科医師は歯科医院に勤務して働いたら、どのくらいの給料が貰えるのでしょうか??? 最近は東京などの保険外治療で稼いでいる歯科医院はインプラント、矯正ができる歯科医師に対して高額な給料を支払っていると聞いたのですが、本当ですか??? もし、本当であったらどのくらい貰っているのでしょうか??? 8,インプラント、矯正の技術は極端に難しい技術ではないと来たのですが、本当ですか???  とても、疑問に思っていることなので、どうか教えてください。お願いします。

  • 5万円~10万円/本の安いインプラントは大丈夫でしょうか?

    5万円~10万円/本の安いインプラントは大丈夫でしょうか? インプラントは歯科医院で値段がかなり違います。 インプラントは厚生労働省の認可されたものを使用するのが基本だそうですが、 最近、輸入インプラント(中国・韓国など安さ優先)を使用し、激安をうたって、 顧客を集め、手術をしている歯科医院があるようです。 以前TBSの報道特集でもやっていました。 http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20100206_1_1.html 輸入インプラントを使用することは良いのですが、 条件として患者さんの了承が必要で、書面による確認をしなければならないそうです。 そんな承諾書があるのは知りませんでした。 通常、厚生労働省の認可のインプラントは、どんなに安くても5万円/本で、 消毒その他の人件費以外の経費が10万円ほどにはなるそうなので、 1本15万円~20万円は相場だそうです。 つまり5万円~10万円/本をうたっている歯科医院はちょっと注意したほうが良いとのこと。 このあたりのことを語られている歯科医院の先生もいらっしゃいます。 以下 http://blogs.yahoo.co.jp/shell777/19917984.html より ---------------------------------------------------------------- 韓国製インプラント 最近、非常に安いインプラントが多いですね。 韓国製のものが多く出回っているようです。 もちろん日本の厚生省の認可はおりてなく、 20万以下で治療しているところは気をつけたほうがいいとおもいますよ。 何しろ、原価が一本800円くらいらしい。(これじゃ、普通の工具のねじの値段ですね。) それでは10万円以下のインプラントがでてきてもおかしくないかな?もっと安くてもいいかも。 材料ももちろん純チタンではないらしく、到底人の口の中にいれるべきものじゃないとおもうけど。 怖い、怖い いくら安いからって、自分の健康のことを考えたら。 インプラント自体が感染したり、錆びだしたら回りの骨も一緒に破壊されてしまいます。 実際、信頼と実績のあるスイス製とか、スウェーデン製の一流メーカーのインプラントの 原価はその100倍位の値段です。 インプラント治療を希望される方は気をつけてくださいね。 ---------------------------------------------------------------- インプラントの適正価格はいくらなのでしょうか?

  • インプラントのついて

    前歯4本が差し歯の60代の女性です。 いずれその差し歯がダメになったらどうしようか?と思う時があります。 インプラントは値段が高いけれど、使い心地が良いような話を聞きます。 でも、中にはしびれを感じたりの違和感を感じる人もいるようなので インプラントをなさった方や歯に詳しい方からお話を伺えたらと思います。 よろしくお願いいたします。