• ベストアンサー

間違って・・・

mackey00の回答

  • mackey00
  • ベストアンサー率20% (36/175)
回答No.1

たまたま店頭在庫にXP対応のシールを貼り忘れている事もあります。 ネット環境があるのであれば、正規ユーザーなのですからメール等で 問い合わせして下さい。 もしくは、ソフト名を書いて下さい。

関連するQ&A

  • Meに対応していないゲームをしたいのですが・・・

    ゲームをしたいのですが、Meに対応していません。そのゲームは2000/xp/Vistaに対応しています。そこで、 (1)Meのままでゲームは出来ませんか? (2)2000かxpをインストールすればできるみたいなのですが、インストールはどうやってするのですか?また、無料で出来ますか? パソコンの初心者です。わかりやすい説明をよろしくお願いします。

  • ライセンスについて教えてください。

     現在Win XP Proを使用しています。ライセンスについてお聞きしたいのですが、もう一台Win Meのパソコンがあります。例えば、そのMeに入っているソフトをXPに再インストールして使用したいのですが、Meに入っているソフトをアンインストールしてXPに再インストールして使用することは、ライセンス上可能でしょうか?  また、Meでユーザー登録している場合、XPに再インストールした後に再度ユーザー登録はしたほうがいいのでしょうか?  パソコン初心者ですいませんが、教えてください。

  • ウインドウズ7へのインストールについて・・・

    請求書の作成などに使うため 伝票印刷5というソフトを持っているのですが、 先日パソコンを買い替えました。 TOSHIBAのものです。 買い替えると伝票印刷のソフトが高いので、 出来ればインストール出来ないかと思ったのですが 対応がXP/ME/98/2000 office2003と記載されてます。 なんとか使える方法はないでしょうか?

  • XPへのアップグレードについて

    MEからXPへとアップグレードさせたいのですが、データはどうなってしまうのでしょうか。IEなんかのアップデートと同じで、データはそのままなのでしょうか。それとも、データはなくなってしまって、初めから(ソフトのインストールとかも)しなくてはならないのですか? 教えてください。

  • ディスプレイのちらつきについて・・・

    はじめまして。 どうぞよろしくお願いいたします。 Windows Meから、XPのホームエディションへ、バージョンアップしました。 機種は富士通 FMV-CE-78-5F で、一昨年購入しました。 XP対応機種となっています。 XPへのインストールの途中で、 「互換性がないソフト(ウイルスバスター・ノートン)をはじめにアンインストールして下さい。」 との表示が出ましたが、戻る方法も分からずに、そのままXPをインストールしてしまいました。 その後、ディスプレイのデバイスと、フレッツISDNのモデムのデバイスを XP対応のものに、アップしましたが、どうしても画面のちらつきがひどく、 目が疲れて仕方ありません。 富士通さんにもお問い合わせしましたが、よく分からないとのことです。 これは、インストールの失敗が原因なのでしょうか? 先にアンインストールすべきことをしなかったからでしょうか? それとも 15インチのディスプレイだからなのでしょうか? Xこれから、XPをアンインストールして、Meをまた入れなおして、 不具合の生じるソフトをアンインストールし、 さらにXPをインストールすれば、改善できますか? 当方、パソコンに初心者なので、なるべく分かりやすいご指導をねがって降ります。 Meで使うISDNのモデムは削除してしまったため、 正規にXPを入れなおし、今までのフォルダも移行して使いたいのです。 仕事で使っているため、早急に直したく、質問させて頂きました。 空きは推奨基準より、はるかにありました。 どうぞよろしくお願いします。

  • Officeのアップデートは必要ですか

    OSはMEで、OfficeはXPを使っています。 今までOfficeのアップデートをしていなかったのですが、ニュースなどでセキュリティ云々と言われると、やったほうがいいのかと思い、先日XPのSP1をインストールしようと思ったのですが、所要時間が200分近くかかると出て吃驚しました。 ディスクの挿入を求められるかもしれないということなので、パソコンの前で待っていなければならないとなると、200分は正直きついです。 これまで特に不具合はないので、そのままにしていても良いかと思っていますが、Officeのアップデートは本当に必要なものなのでしょうか。

  • 起動する度に「デバイスまたはアプリケーションが無効です」と表示されます

     パソコン初心者です。先日Easy CD creator4というソフトをインストールしたのですがXPには対応していないため即アンインストールしたのですがそれ以来XPを起動する度にタイトルのような表示がでてきます。表示されないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか お教えください。

  • Meと2000proをデュアルで使うとは?

    現在、MeがプリインストールされたThinkPad iseries 1200を使っているのですが、プログラミング関係の主要なソフトの多くがMeには対応しておらず、対応の予定もないということで、困っています。 先日ここで質問させていただいた結果、XPにアップグレードするにはスペック的に厳しく、かといって、2000にダウングレードするには、クリーンインストールの方法しかないようで、アプリケーションソフトのCDを一部紛失していることから躊躇しています。 悶々としていたところ、Meと2000Proをデュアルで使うという方法があることを知ったのですが、ノートパソコンでも可能なのでしょうか。やはり、他のインストール方法と同様、リスクをかなり伴うものなのでしょうか。教えてください。

  • 現在、OSがWindowsのMeなのですが・・

    現在、OSがWindowsのMeなのですが、このたびXPのProfessionalに移行しようと思うのですが、一度Setupしなおしてからのインストールの方が良いのでしょうか?できれば、今使用中の状態でそのままインストールは可能なのでしょうか?その際、Meで正常起動していたXP未対応の各アプリケーションソフトは、XP自体が互換性を認識してくれてそのままXPで使用可能なのでしょうか?当然Backupは取っておくつもりですが、詳しい方よろしくお願いいたします。

  • パソコンのフォーマットについて

    最近私のパソコンの処理がすごく重くなってきて、一度パソコンを綺麗にしてもう一度初めから使いたいと思っています。 しかし、問題があります。 私のパソコンは元々ウインドウズMeが入っていて、今はXPが入っています。XPをインストールした経緯として、大学時代に学校で無料アップデートしてくれていたのでそれで行いました。 なので、パソコンをクリーンアップして、Meに戻るとXPに戻せなくなってしまいます。 何かよい方法はないでしょうか?