• ベストアンサー

困っています。

10ヶ月になる息子の事です。 私には、初めての子供です。 少し前から、抱っこしたとき、おんぶしているときに必ず髪の毛を引っ張ります。 最初は、あまり怒らずに止めてと促す程度でしたが、全く収まりません。真剣に怒ってみても収まりません。手をたたいたこともあります。 自分自身痛いということや、保育園に通わせているので、先生に対しても同じ事をしていると思うと・・・・。 保育園の連絡帳で、その旨を聞いてみたんですが、髪の毛をさわることで安心感を得ているのではないですか?という返答でした。しかし、どう見ても安心感というべきものではないと思います。 どうすれば、止めさせるでしょうか?

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

保育園の先生なら 髪を持ったその手を取って、ハンドシェイクされるでしょう。 で、心地よい連鎖として無意識で引っ張ってしまわれるのかもしれませんね。 安心感を得たいと思ってらっしゃることは確かなのに 拒絶されて、不安感が増しているものと思います。 う~んとスキンシップをはかって上げることが一番です。 「ダメ!」とかを連発し、緊張感を与えることは良くないでしょう。

seg-me
質問者

お礼

日中は、一緒に入れない分、朝夕のにあまえてくるかもしれないですね。もう少し、がんばってみます。

その他の回答 (4)

  • nohohonpu
  • ベストアンサー率14% (33/222)
回答No.5

うちの子は1歳半です 頻度は減ったものの、未だに引っ張ります 限度がないから痛いんですよね。。。 長い目で言い聞かせるしかないのかな~と思っています 周りでもそういう子、多いですよ! きっと誰もが通る道なのだと思います

seg-me
質問者

お礼

誰もが通る道なのですね。 よーくわかりました。 ありがとうございます。

noname#68215
noname#68215
回答No.4

歳が離れた末っ子は,上の子達も甘やかしほうだいで、好きな様に引っ張らせていました。 次第に面白がって凶暴(笑)になってしまい、お姉ちゃんが泣くほどになってきたので、 流石にみんなで教えるようにしたところ、言葉を理解したのか1歳ごろには治まりました。 ボウズ頭の兄の髪もなで回していたので,スキンシップしたいんですよ。きっと。

seg-me
質問者

お礼

スキンシップにしては、痛いですよね。 私以外の人に対してもしているので、みんなと遊びたいのかもしれませんね。

回答No.3

髪を束ねてまとめてください。 最初の内は泣くと思いますが、すぐ慣れます。

seg-me
質問者

お礼

根気強くがんばってみます。

  • kakko5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

うちもこのころそうでした。 比べると悪いですが犬と同じで、お母さんが嫌がったり怒ったりすると、「構ってくれてる!面白い!」と思っちゃうみたいです。 なので冷静に「こんなことしてもお母さんはぜんぜん楽しくないです」みたいにあしらう。するとつまらなくなってやめるらしいですが、赤ちゃんの場合はも少し続くと思います(うちがそうでした)。 こどもはかわいいけど手加減なしだから本気で痛いですもんね。イラッとする気持ちを少し抑えてがんばってみてください。

seg-me
質問者

お礼

もう少し、続きますか・・・。 スキンシップを図って、がんばってみます。

関連するQ&A

  • 保育園について

    はじめまして。今月から、10ヶ月の息子を保育園に預けてます。他の子と比べ、太り気味です(恐らく12kg位)最初は、泣いてばかりで、抱っこかおんぶで過ごし給食の前まで遊んで過ごす様にはなったので、先週金曜日から1日保育に挑戦させましたが泣いてて昼寝にならないからお迎えをと言われ、迎えに行きましたが、行ったときには、寝てました‥来た意味ないじゃんって、若干、勝手ではありますが、苛立ちを覚えました。(高い保育料払ってるのに!仕事じゃん) デブだから、抱っこもおんぶも嫌なのかなとか、色々考えます。 1日保育の基準はなんですか?いつまでも半日じゃ保育園に慣れない様に思えますし、5月からの仕事にも不安しかありません。長文ですみません。

  • 子ども:前抱っこはだめですか。

    保育園にお迎えに行った際、フェリシモの前抱っこひもを使用していたのですが、先生におんぶが良くて、前抱っこはよくないように言われました。 でも根拠はないようですが・・ うちのこはおんぶにすると泣いてしまっていたので、前抱っこなのですが、やはり前抱っこはおんぶに比べて良くないのでしょうか。それぞれの良い点、悪い点をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園 不信感 転園

    今年の4月から、年少組として幼稚園へ行き始めました。 4月末頃から園に行くのを嫌がるようになり、 ゴールデンウィークで、また嫌がり、 でも、バイバイすれば、最初はなくものの、日中は大丈夫です!と先生から聞いていたので、安心して任せていましたが、 楽しい!と幼稚園の話しをしなくなり、 先生がだめっていう 今日も怒られた、、 先生こわい、きらい、という話しばかりで、 夜泣きも夜尿もはじまり、担任に問い合わせた所、活発なので園でもよく叱られています。 手が出てしまう事もあり、 また、教室の飾り物を壊してしまった事があったようでした。 まさか、そんな状況になっているとは知らず驚きました。 家での様子を伝えると少し怒りすぎていたのかもしれません。対応を考えますと言っていただきましたが、お友達とのトラブル(おもちゃの取り合い、座りたい席の取り合い)などは、減ってきているようですが、 まだ、園で荒れている姿が見られるようです。 私の体調が昨年悪く、入院などもしていた事で息子も心配やストレスもかかえていたので、家では私の事を心配して我慢させその反動が園でもでもでているのか、 ただ、家でもすごくいい子ではなく、3歳児なりのワガママをいったり、息子がのびのびしていないという事はありません。 幼稚園は安心できる場所でないので、荒れてしまっている、先生にもっと自分を見てほしいと思ってのアピールなのか。 先生に相談しても、今は理由はわかりませんが、もう少し見守っていきましょうと。 主任の先生は、とても信頼できるのですが、 担任、副担任は、キチッと枠にはめて保育をするタイプのような感じがして、お着替えができないなど、枠にはまらない息子は暖かい援助の対応というより、叱責の対応になってしまっていると思います。 悪循環だなと感じています。 息子の手を強くひっぱる、 ほっておかれる、など不信感もあり、 転園を考えています。 ただ、息子はここ、2、3日幼稚園いく! 副担任はこわいけど、担任は好き!と言っています。 もう少し様子を見た方が良いのか、 思いきって転園をしようか悩んでいます。 そして、転園先は保育園です。 私もパートとして働いているので、保育園でも空きがあり、今なら入れそうなのです。 ここの保育園は子どもに寄り添った保育をしており、とても良いなと考えています。 ただ、幼稚園から保育園への転園となり、 保育時間がのびること、 お昼寝があることが最大のネックです。 息子は誰とでも仲良くなれるタイプなので、お友達関係は心配いらないと思います。 同じように、幼稚園から保育園へ転園された方いらっしゃいませんでしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • 1歳半・保育園で昼寝ができない

    1歳半の男の子の母です。 今年の4月から保育園に預けています。 保育園では昼寝ができていないようで、帰ってくると体力が限界のようです。 泣きながらお風呂に入り、ウトウトしながら晩御飯を食べ…帰宅から1時間で眠る毎日です。 家での昼寝は、私が添い寝すると3時間ぐらい寝ます。 主人の場合は、おんぶか抱っこで寝かしつけています。 保育園ではおんぶや抱っこはできないので、トントンしてくれているそうです。 が、布団に横になる事を拒否し、布団に座ったまま コックリコックリと舟を漕ぐように、30分位寝ているそうです。 私は求職中なんですが、園長から 「こんな子は初めて。いつ病気になってもおかしくない。働くのはまだ早いのでは。秋ぐらいまでは早めに迎えに来て欲しい。」 と言われ、採用が決まった仕事も断ってしまいました。 金銭的な理由で働くために預けたのに、保育料ばかりかかってしまって困り果てています。 息子を預けるのが早すぎたのでしょうか。 仕事を諦め、保育園を辞めようか迷っています。

  • まだ1歳2ヶ月の息子に手をあげてしまいます。

    先日にもこちらでご相談させていただいたのですが、息子は現在1歳2ヶ月なのですが、まったく言う事を聞かないというかワンパク盛りで手を焼いております。 私の気持ちに余裕のあるときは『ダメでしょう。』、『何でそんなことばっかりしているの』など、気持ちも言い方も穏やかにしかってあげられるのですが、気持ちに余裕のないときやどうしてもしなければならないことがあるのにどうしても言う事を聞いてくれないときなど、どうしても口よりも先に手が出てしまい、時には自分でも強く手を出してしまったことにビックリしてしまうこともあります。 そのせいなのか、最近息子は良く、人などを叩いたり、物でぶってみたり、髪の毛を引っ張ってみたりして、困っています。 髪の毛に関しては息子の髪を引っ張ったりしたことはありませんが、息子が夫の髪の毛を引っ張って遊んでいたりしたことはありました。 来春を過ぎたら少しずつ一時保育などで保育園などに預けることもあるので、お友達などを叩いてしまわないかと今から心配です。 最近は何で叩くのかといって聞かせてみて入るのですが、なかなか叩くのが減りません。 やはり、思わず手が出てしまっている私が原因なのでしょうか? どうぞアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃんを一日中抱っこしていても良い?

    手のかかる子を泣く泣く一日中抱っこではなく、例えば子供が好きすぎて片時も離したくないとかで、一日中抱っこしていたとしても子供に悪影響はないのでしょうか? 例えば睡眠の質一つ取っても、親に抱かれている状態と、ベッドで眠っている状態とで、どちらの質が良いのかとか。 抱かれてると動かされる分、細切れで目が覚めて、眠りが浅くなりそうですよね? それとも赤ちゃんのときは完全に起きるまでは熟睡状態で、親に抱かれてる安心感で最も質の良い睡眠が取れるとかあるのでしょうか? 抱っこだけだと大変なので、抱っこにおんぶも併用したりして、とにかく一日中、親と子でくっついてる場合です。 一日中、抱かれてたりおんぶされてたりすると、赤ちゃんの腰も痛めそうな感じですよね。 やはり、ベッドで寝かせるのが赤ちゃんにとっては一番良い?

  • 悩んでます・・・。

    今9ヶ月になる息子のママです。 3ヶ月から仕事をパートで復帰し朝10時から5時まで保育園に預けています。 その息子の事なのですが、昨日今日と、お迎えに行ってもあからさまに顔をそむけ、抱っこと私が言っても先生にべったりで来てくれませんでした。 先生が気を使って私に抱っこさせたのですが、すぐに先生の方に手を伸ばし、抱っこしてもらえないから少しぐずって。。。ママは私なのに・・。とても悲しくなりました。 家は今、旦那が出張で3ヶ月位私だけの母子家庭みたいな感じで生活しています。 帰って離乳食あげて、お風呂に入れたらすぐ寝てしまい、毎日遊んであげる暇も無い状態です。週に2日は休みで休みはその分いっぱい遊ぼうと心がけてます。 家では最近べったりになってきて、後追いかな?と喜んでいたのに・・・。 知り合いから、仕事してる分おおげさな位お迎えに行った時は○○君~会いたかったよ~と抱きしめると子供も安心できて親子の関係も深まると聞き、そうした日にかぎって・・・。 私の子供の対する接し方が悪いのか、そんな時もあるのか・・・。 そういう経験された方いますか??どんな対応をしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • 後れ毛をひっぱるなーー!

    こんにちは。いつもお世話になっています。 7ヶ月の娘をいつもおんぶして家事をしたり犬の散歩に行ったりしています。ここ1,2ヶ月、髪の毛をものすごい力で引っ張られて毎日毎日悲鳴を上げっぱなしです。しかも束で掴んでひっぱることもありますが、大抵は結っているメインの部分に入りきらないおくれ毛を強烈に引っ張るので痛くて仕方ありません。 私の髪はちょうど肩下くらいの長さで、おんぶのときに顔に触れたり目に入ったり、掴んで手を切ってはいけないと思って大抵一つにまとめてネジって大きなピンで留めるか、二つに分けてお下げみたいにしていますが、いずれにしてもまとめた部分も引っ張るしおくれ毛も引っ張られます。 娘はおんぶだと安心して良く寝るし、私もおんぶが大好きなので止めたくないのですが、髪の毛をひっぱられた瞬間だけは娘に対してむか~っとして手を振り払いたくなってしまいます。(もちろん瞬間的に、です^^;。冷静になれば悪気は無いのはわかるのですが・・・われを忘れるほど痛いので。。。苦) 髪の毛を引っ張られないような何かよい案はないでしょうか? 是非お知恵をお貸しください!

  • 抱っこで腱鞘炎

    4歳と1歳2ヶ月の息子の母です。4歳の長男は幼稚園に通っているのですが、片道10分くらいの距離を毎日歩いて登園しています。長男はとても甘えん坊で、よく「ママおんぶ」と要求してきます。下の子を乗せたベビーカーを押しながらなので片手しかおんぶができないため、どうしても途中で降ろしてしまいます。歩くように促すと息子は「最後までおんぶしろ」と泣き喚き、幼稚園に着いても不機嫌で先生に苛立ちをぶつけ、怒鳴りまくります。 下の子が生まれたことによる赤ちゃん返りもあり、寂しさから来る行動なのかとは思っていますが、私自身も下の子の育児に追われ、長男にはなかなか甘やかせてあげていないように思います。 先生方にも迷惑をかけてしまうので、こうなったらとことん息子の要求に応えてあげようと思っています。ちなみに帰りもおんぶしろと要求してきます。息子は小柄ですが、体重は14キロです。 そこで質問なのですが、よく抱っこのしすぎで腱鞘炎になったという話しを聞きます。このくらいの距離でも、毎日おんぶをしていたら腱鞘炎になりますか?腱鞘炎になったことがないので、正直あまり無理はしたくはないのですが、なるべくなら応えてあげたいので。実際に育児で腱鞘炎になったことがある方、どのくらいの時間、期間で腱鞘炎になりましたか? 会社勤めをしていた時に(事務職、パソコン使用)手首が痛くなったことがあったのですが、これは腱鞘炎でしょうか?

  • 抱っこで腱鞘炎

    4歳と1歳の息子の母です。4歳の長男は幼稚園に通っているのですが、片道10分くらいの距離を毎日歩いて登園しています。長男はとても甘えん坊で、よく「ママおんぶ」と要求してきます。下の子を乗せたベビーカーを押しながらなので片手しかおんぶができないため、どうしても途中で降ろしてしまいます。歩くように促すと息子は「最後までおんぶしろ」と泣き喚き、幼稚園に着いても不機嫌で先生に苛立ちをぶつけ、怒鳴りまくります。 下の子が生まれたことによる赤ちゃん返りもあり、寂しさから来る行動なのかとは思っていますが、私自身も下の子の育児に追われ、長男にはなかなか甘やかせてあげていないように思います。 先生方にも迷惑をかけてしまうので、こうなったらとことん息子の要求に応えてあげようと思っています。ちなみに帰りもおんぶしろと要求してきます。息子は小柄ですが、体重は14キロです。 そこで質問なのですが、よく抱っこのしすぎで腱鞘炎になったという話しを聞きます。このくらいの距離でも、毎日おんぶをしていたら腱鞘炎になりますか?腱鞘炎になったことがないので、正直あまり無理はしたくはないのですが、なるべくなら応えてあげたいので。実際に育児で腱鞘炎になったことがある方、どのくらいの時間、期間で腱鞘炎になりましたか? 会社勤めをしていた時に(事務職、パソコン使用)手首が痛くなったことがあったのですが、これは腱鞘炎でしょうか?