• ベストアンサー

クエン酸の種類

リンス用にクエン酸(粉末)を買ってきました。 薬局の陳列棚には「食品添加物」と書いてあるのと 「日本薬局方 緩衝・矯味剤」と書いてあるのが あったのですが、「日本薬局方・・・」のほうが 量が多く割安だったのでそちらを買いました。 あとから 「クエン酸を水に溶かしたものを飲むと疲労回復に いいらしい」と聞いて、 どうせリンスに使ってもまだまだ余るし、 飲用にできないかと考えたのですが、 「食品添加物」と書いてない方のクエン酸でも 水に溶かして飲むという使い方をしても大丈夫でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AF2
  • ベストアンサー率25% (43/167)
回答No.1

矯味剤と書いてある以上、食用にしても問題ありません。ただし、大変すっぱいので量には気を付けて下さい。 ちなみに、せっけんシャンプーでなければ、クエン酸を使ってもあまり良い効果は期待出来ないのでは?とおもいます。クエン酸シャンプーの目的はあくまでもアルカリ性になった髪を中和する事ですから。

syuwachan
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます! >大変すっぱいので量には気を付けて下さい。 少しずつ溶かしてみます・・・ ちなみに せっけんシャンプー使ってます♪ 使ってるせっけんシャンプーにセットになってる リンスがお高めだったので、クエン酸使った方が 割安かな、と思って買いました。

syuwachan
質問者

補足

>矯味剤と書いてある以上、食用にしても問題ありません。 食用にして問題ないなら、なぜ「食品添加物」と「日本薬局方・・・」の2種類があるのでしょう? (買う時ちょっとまぎらわしい) 薬事法の関係? おわかりでしたら、お教えください。

その他の回答 (1)

  • AF2
  • ベストアンサー率25% (43/167)
回答No.2

さすがに薬剤師ではないのでそこまでは分かりません。多分、表現の違いじゃないかと思います。 せっけんシャンプー、私も使ってます。別の所でも書きましたが、せっけんシャンプーとセットになっているリンスは、初めての方にも使い易いように作られていて、慣れたらクエン酸やレモンを使ってリンスしても良いと言う事のようです。ただ、メーカーで作られた物は、ホホバ油など、特別なオイルが少し入っているようですが。

関連するQ&A

  • 粉末のクエン酸はドリンクにして飲んでも大丈夫?

    薬局で粉末のクエン酸をみつけました。運動した後など疲労回復にクエン酸がいいと聞きますが、このクエン酸を水で薄めて飲めるものなのですか?

  • 「クエン酸」について

    スーパーの掃除用ケミカルとして重曹の他に水垢落としに有効なクエン酸があります。 比較的安価で500グラムや1キロ単位といった多めな量で売られていますね クエン酸には別に疲労回復効果も成分に含まれていますが、クエン酸と書かれたスポーツ飲料コーナーで売られている粉末は数容量が少ないスティックタイプなのに掃除用で売られているのより遙かに割高です。 清掃用のクエン酸の注意書きには「万が一飲み込んでしまった場合には水を飲ませるなどしてください」と注意書きがありますが掃除用と疲労回復用のクエン酸は全く違うものなのでしょうか?清掃用のクエン酸をスポーツドリンクとして活用できれば節約できるような気がします。 お詳しい方のアドバイスがいただければ幸いです。

  • クエン酸リンスのほかの使い道

    こんにちは。石鹸シャンプーとクエン酸リンスを買ったのですが、体に合わないらしく使うのを止めました。 シャンプーは石鹸として使おうと思うのですが、クエン酸リンスはリンス以外の使い方はあるのでしょうか?ほとんど使っていないので捨てるのがもったいないのです。検索してみましたが薬局などで売っているクエン酸の事ばかりでリンスについては見当たらなかったのでお願いします。成分はクエン酸、水、クエン酸Naとなっています。

  •  クエン酸について

     クエン酸は、疲労回復に効果があると聞きましたが、錠剤と粉末のものがあり、1日に飲む量が、錠剤では、600mg、粉末では、5gといった具合にぜんぜん割合が、違いますが、なぜこのような違いが出るのでしょうか? 違いがあっても、効果は同じなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クエン酸

    日本薬局方のクエン酸についてですが、飲みずらくはないでしょうか(水に溶かして飲んだ場合)。量のはかり方はどうするのでしょう。水とクエン酸の割合はどのくらいですか。賞味期限はどのくらいですか。 また、クエン酸は一日15gが目安といますが、サプリメントだと一日1000mgくらいになっています。一日2g、3g飲むのは量が多くないのでしょうか。とりすぎは悪くわないのでしょうか。また、少量だときかないのでしょうか。疲労を感じない時に毎日飲むにはどのくらいがよいのでしょう。また、筋肉痛の時はどのくらい飲むのが効果がでるでしょう。

  • 日本薬局方のクエン酸

    日本薬局方のクエン酸(薬局などに売ってるもので、500g、1000円ぐらいのもの)って飲めますか? 今はリンスに使ってるんですが、飲めると思いますが試すのが怖いです。

  • クエン酸リンスについて

    最近、石鹸シャンプーとクエン酸リンスを使い始めました。 石鹸は牛乳石鹸。 クエン酸は100均に掃除用が売っていたので試しに使っています。 現在二日目、なかなかいい仕上がりで経過観察中です。 クエン酸について質問なのですが、 薬局やネットを覗くと、食品用、化粧用など様々なクエン酸が売っていますが、 クエン酸のグレード?で髪の仕上がりはいくぶん変わるのでしょうか? もしくは掃除用では髪に良くないなどありますか? 実際、いろいろ試した方がいらっしゃいましたら経験談を知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • クエン酸とアスコルビン酸の違いって

    薬局で売っている日本薬局方クエン酸粉末と、アスコルビン酸粉末と、味はそっくり同じですが、どちらがどんな効きめというか特徴がありますでしょうか? 両方試してみていますが、これといって自覚症状的には何も変わらずよくわかりません。 特別元気になるような自覚もないので、ただ健康によいレモン味のおまじない、としか感じていませんが、何もないよりかは良いかな、と思って摂取しつづけています。

  • 市販されているクエン酸の成分について

    わたしは健康増進や身の回りの掃除にクエン酸を愛用しています。 おそうじ用品として販売されているクエン酸には「無水クエン酸99%以上」「絶対に食べないで下さい」と書いてありました。 日本薬局方のクエン酸だと「無水クエン酸99.5%~100.5%」と書いてありました。 絶対に食べてはいけない掃除用クエン酸と、食品にしてよい日本薬局方クエン酸の100.5%の「+0.5%」の意味が気になりました。 食べてよいクエン酸と、食べてはいけないクエン酸では、何が決め手となって分かれているんでしょうか? また、100パーセントを超えた0.5%、というのは、素人としてはどういう意味で受け止めればよい数字でしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • クエン酸リンスの使用頻度について

    最近、固形石鹸シャンプーを始めました。 リンスは350mlの水におおさじ二杯のクエン酸を入れたもので 水をいっぱいまで溜めた洗面器に4プッシュくらい入れて頭を直接入れて使っています。 クエン酸ピーリングは、毎日やってはいけないとさまざまな所に書かれているのに クエン酸リンスに関してはそういう話を聞きません。 そこで気になったのですが ・クエン酸リンスは毎日使ってもいいのか否か ・リンスが背中にかかるのは避けた方がいいのか否か よろしければ教えてください。