• ベストアンサー

エクセルについて

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

エクセルのグラフはグラフ、検定の有意差は有意差で(組み込まれた、これの図示方法はない)別で、両者関連つける表示はないとおもう。 ですから自分で、プロットエリアの各グラフマーカー(棒)の上部にでも、ユーザーが1つずつ文章等を入れないといけないと思う。 横(縦)書きテキストボックスのアイコンをクリックして、棒の上部に持っていってドラッグしてテキストボックスを張り付け、語句程度のものをボックス内に入力する。 テキストボックスの内部色が、そのままでは地の色と同じになってくれるので、文字だけが見えるようになる。 テキストボックスの左上部でうまくボックスを捉える(四方放射矢印になる)と、右クリックで「テキストボックスの書式設定」で、内部色の指定他色々指定できる。

関連するQ&A

  • エクセルで作成したグラフに書き込みは可能ですか?

    エクセルで作成したグラフに有意差を示す線を記入したいのですが、可能なのでしょうか?もし出来るのであればご教授願います。

  • エクセルのグラフにて有意差を表したいのですが...

    エクセルにて棒グラフの上に「 のような記号をつけて有意差を表したいのですが、*などはテキストボックスにていれることができるのですが、どうしても「 のような線をいれることができません。図形にしても斜めの線しかないし。。。こんな方法しかないのでしょうか?みなさんはどのようにああ言ったグラフの上の線を描いているのでしょう?至急お答お願いいたします。

  • excel

    excelのグラフで棒グラフと折れ線グラフを同時に表示させて一つのグラフとして作成したいのですが、 わかる方やり方よろしくお願いします。

  • エクセルの棒グラフで

    エクセルで棒グラフを作成しています。 そこで、1つだけ極端に高い棒だけ、省略して表示させたいのです。波線二つをグラフの途中に付け加えるように。 この昨日はエクセルにありますか?お詳しい方教えてください。

  • Excelのグラフが作れなくて困っています

    Excelで棒グラフを作成しようとしているのですが、できなくで困っています。私が作成しようとしているのは、 (1)データが3種類ある (2)2つのデータは積み上げ棒グラフにしたい (3)もう1つのデータは別の独立した棒グラフにしたい (4)(2)(3)の棒グラフを1枚のシート上に作りたい と考えているのですが、どうしても作成できません。 どなたか作り方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excelにおけるグラフ作成について

    教えてください。 Excelでグラフを作成する際に、棒グラフを書き、その中に含まれるある一つの数値を折れ線グラフで表示したいのですが可能でしょうか? いろいろ試すのですが、うまくいきません。 どうかよろしくお願いします。

  • 至急作成したいのですがExcelで出来ません

    エクセルグラフの製作で、棒グラフと積み上げ棒グラフを一緒に表示したいと思いますが、うまくいきませんすべて積み上げ棒グラフになってしまいます。 折れ線グラフと積み上げグラフは表時できるのですが・・・それでは納得していただけなく折れ線グラフの線を表示しないようにして見やすくしてみましたが・・それでも納得できないみたいです。 だれか助けてください・・・・

  • エクセルのグラフ

    エクセル2003で棒グラフを作成しました。その場所に同じデータの折れ線グラフを作成することはできますか。棒グラフを折れ線に変えるのではなく、同時に存在させたいのです。どのようにするのですか。

  • エクセル2000での棒グラフについて

    お世話になります。 エクセル2000を使って、棒グラフを作成したいのですが、 内容としては、 大項目で棒グラフを作成し、各大項目の棒グラフの中に小項目の値を入れたいのですが うまくできません。 例ですが、   大項目  割合    A     30    B     20    C     50 まず、上記の値で棒グラフを作成し   小項目 (Aに属する項目)         割合    a     20    b      30    c     50    Aの棒グラフに小項目を表示させたいのですが ご存知の方、ご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 

  • Excelでのグラフの作成方法について

    Excelでうまくグラフが作れず困っています。作ろうとしているのは単なる棒グラフなのですが、2者間のdataの値に差がありすぎてグラフのバーが表示されないのです。たとえば、Aが1、Bが0.001の値だとすると、これをグラフにするとBにはバーが表示されません。これを解消するにはどうしたらいいのでしょうか。Bにもわずかながらバーを表示させて2者間で値に差があるのを図示したいのですが。 おそらくすごく基本的なことなのだと思うのですが、分かる方お願いします。