• ベストアンサー

山の中に家を建てる時に必要な費用は?

住宅用に整備されていないような土地に家を建てたいと思っています。例えば、山中に家を建てる場合、平地(宅地)とは違ってなにか余分に必要な経費というのは発生するのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

検討されている土地は「市街化調整区域」になってはいませんか? 市街化調整区域は、なにかと制約が多いので建てるのが難しいです。 検討されている土地が市街化調整区域かどうか、そうだとしたら建てることが可能か、どのような手続きが必要か、などの詳しくは市町村役場等で教えてもらえます。 ↓市街化調整区域について(札幌市の例) http://www.city.sapporo.jp/toshi/takuchi/toshikei/tyouseikuiki.htm 山中とありますが、砂防指定地やその他災害の恐れがある区域にはもちろん建てられません。これは都道府県や国の管轄になりますが、市役所等でも把握していると思います。 上記をクリアしたとして、その他経費で「整地代」が必要でしょうか。 現況斜面に家を建てられるように平らに均したり、斜面を補強したりする費用です。 これについては、地形や地質、広さによりますので一概には言えませんが、調査代(地質調査・測量)+設計代、工事代などで結構な額がかかる場合があります。もろい地質で、しっかりした擁壁(斜面が崩れないようにするためのコンクリートやブロックの構造物)を作るとなると、場合によっては家1件建てるよりも高い値段がかかるかもしれません。 #2の方が書かれている水道の件を補足しますが、現在人が住んでいる集落内であれば、多少経費がかかっても上水道または簡易水道等が期待できます。でも、集落外でしたらほとんどの場合不可能です。 電気は架線(空中に線を張る)なので、金を出せばなんとかなります。 しかし、水道は水道管等を埋設して、しかも主管が低い位置を通っていたらポンプ等でくみ上げて配水しなければいけないので、非常にコストがかかります。1個人の費用では賄えないため、「水道を使いたければ、使える区域に住む」が基本です。 水道が不可能であれば、ご自分で井戸を掘ったり沢水や雨水を溜めたりしなくてはいけないのですが、仮に井戸を掘ったとしても、山間地では必ず水が安定して確保できるとは限らないです。 余談ですが、井戸を掘るのも市町村に届け出が必要で、定期的に水質検査を行う必要があったように覚えています。もちろん、自費です。

mirrin
質問者

お礼

具体的な情報をありがとうございます。akihime-ichigoさんのおっしゃるとおり、市街地調整区域になっています。札幌市の例を見ましたが、自分の考えている土地が当てはまるのかはっきりわかりません。役所に確認するのが確実ですね。 それにしても土台作りから電気水道に至るまで、お金がかかりそうですね。。。ちょっと気持ちが萎えてしまいます↓ でも、一生に一度の買い物ですので出来る限りの努力はしたいと思います。 色々と情報をありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.4

私の近所の家の場合という条件付で 水道は「山の中」だから字前でボーリング。300-500万円。ポンプと配管工事で100万。 電気。電柱5本まではただなのですが、それ以降はそれなりに。500m程度で30-300万円ほど。 ガス。プロハンがすになります。設置工事が5-10万円。器具別。 電話。電気がくればついでに頼むだけ。 建設用道路工事。安く上げるのであれば、道幅1.8mで50マンくらい。建築基準法を守ると500-1000マンくらい。 隣接地主との境界確認等はぜんぶすっぽかしても、「税金はらえ」というときに、「書類をだせ」という連絡がきて、基準法に合った文言を適当に書いた書類を出すだけです。実際の状態と異なった内容を提出しても起こられません(2-3日前に回答した内容参照)。隣の土地に下水を流しても役場では被害者に対して相手しませんので流し穂うだ胃です。 建てて半年か1年くらいたつと、「税金払え」と役場税務科から連絡が着ます。 公営水道がないのが普通ですから、ボーリングだ胃は普通に必要です。 電気はそれなりに距離分だけかかりますが、離れている距離なので特に必要なきン学ではないしょう。 ガスは新築ですと必須ですのでとくに必要な金額ではありません。 道路は、極端な言い方をすれば、どんな家を建てるときでも基礎工事で必要です。ですから、バイザーを下げて通ってくれと、一升瓶入り酒*土木作業員の人数を出せば住みます。 近所との問題は、いくら発生しても役場では相手にしません(忘年農地法27条による救済請求)ので、近所付き合いを最初からする医師がなければ、特に金はかかりません。 ですから、「特にかかる」経費はありません。 むしろ、市街化区域の方が建築基準法の縛りが激しく、手抜き工事ができない(建築基準法を無視した建物を建設する)ので金がかかります。 建築基準法違反の回答内容がおしえてgooの規約に反するかどうかの問題ですが、既に行政の判断が出ていますので、合法な行為です。もし、違法であるならば、行政によって改善命令が提出され、従わなければ現状復元命令となりますから。

mirrin
質問者

お礼

電柱にも本数によってはお金がかかるんですね。。。整地から工事用 道路から、電気ガス、水道ボーリング。。。これを考えると、気持ちがかなりひるみますね↓ 予算と相談してじっくりプランをたてていきたいとおもいます。わかりやすいアドバイスをどうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

無指定の場所でも 水&電気の問題が有ります、 電気の場合建物まで電気を引き込む為の電柱立てるのに負担金発生する場合有ります、 近くに水(山でしたら井戸も?)&電気が無い場合たくさんのお金掛かります。 経験では地権者の許可が出ず電気がなかなか入らなかった経験有ります、 先に電力会社&水道局で調査が必要です

mirrin
質問者

お礼

そうなんですか!電気や水道は市町村が全部宅地まで引き込んでくれるものと思っていました。どうもありがとうございます。早速、電気、水道等の調査をしたいと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、そこに住宅が建てられるかどうかという法律上の問題があります。 工事については、材料費は変わりませんが、施工費はかなり増えます。工事車両が使えない場合は、2倍程度は覚悟を。

mirrin
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。施工料金が倍はかなりの出費ですね↓ うーーーーん、しばらく悩みます。どうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 農地に家を建てる予定ですが、諸手続にどのくらいの費用がかかるのでしょう

    農地に家を建てる予定ですが、諸手続にどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 自己所有の農地(田んぼ)に家を建てる予定です。 農地なので宅地に変更して、(変更するには、土地の測量、役所への手続きなどプロ(土地家屋調査士さん など)に依頼する必要がるようです。 農地から宅地に変更して、土地家屋調査士さんなどに測量、書類作成、申請をしていただいて、 開発許可をいただくまでに、どのくらいの費用がかかるのでしょうか? 目安を教えていただきたいです。 土地の広さは約400平方メートルです。 よろしくお願い致します。

  • 家を売って家を買う。・・・かかる税金や諸経費は何があります?

    現在1280万で中古住宅を売っています。もうすぐ売れそうな感じです。ようやく先日、亡き父親からの相続登記も自分で済ませ、晴れて自分の物になった物です。 この土地付き中古住宅を売ったお金で土地を買おうと思っていますが、実際に余分な費用は幾らかかるんでしょうか? 1280万円という売値は不動産屋に手元に1200万円欲しいので売値は仲介手数料や諸費用を上乗せした金額でお願いしますと依頼しました。 その1200万円で1200万円の土地を買ったら余分な費用はどのくらいいるんでしょうか? 家を売った時に税金はかかりますか? 土地を買ったときに税金はどのくらいかかりますか? ちなみに買った土地に直ぐに家をローンで建てる予定です。

  • 今の家を売って新しい家を建てる場合

    今の家は昨年中古で購入しましたが、都合上売ってしまって新しい土地を探して新しく建てなおそうと考えてます。もちろんローンは1000万残ってます。 新しく建てる場合は更に3000万の借り入れが必要です。 不都合な点が何点か有るらしいのです。 何方か教えて下さい。 ・今の家を売る場合、購入してまだ1年ちょっとという事で売ったとしても、余計に 税金の様なものをとられてしまう事があるようなのですが、何年経てばその余分 にとられてしまうというお金は無いのでしょうか? ・それは例えば2000万の中古住宅を購入して1年と少し住んで売る場合、不動産屋さ んを通して売って、さらに上記の税金の様なものを引かれて、手元に残るのはい くらなのでしょうか?

  • 家を建てる費用は?

    こんにちは。全く家のことについて知識が無い者です。将来、家を建てたいのですが(土地はあります)家だけの費用だといくらくらいかかるものですか?輸入住宅や鉄骨のハウスなどがいいのですが。。。

  • 土地の固定資産税

    土地だけを買って17年になります。毎年固定資産税を払っています。最近きずいたのですが、去年の2月を最後に銀行の通帳から引き落としてないので、市役所に問い合わせたら、見直しで、払わなくて良いとの事でした。平地にしないと家を建てられない様な山林です。宅地に整備したら、払って下さいと言われました。私としては、助かりますが、次回の見直しまで、払わなくても良いのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 不動産所得の必要経費として敷地の整備費用は?

    山の中の倉庫を月45,000円で二年間貸す契約をしました。賃借人はその倉庫の中で腐葉土を作っています。敷地が2,000m2倉庫が400m2ぐらいの規模です。 土地は8筆に分かれています。(山林、ため池、雑種地、畑、宅地)倉庫が2筆にまたがっているのでその部分は現況宅地(1,200m2ぐらい)として課税されています。 固定資産税は土地建物合計で年13万円程です。 固定資産税は必要経費になると思いますが、土地は一体となっているので家主の私は倉庫の周りの笹や草を草刈り機を購入して刈ったり、法面に木を植えたり、垣根を剪定したりして管理しています。その費用は必要経費になりますか? また、敷地の隅に3坪ほどの小屋を建ててクワや鋸等道具を仕舞っています。傾きかけていた小屋も日曜大工で10万ほどかけて修繕しました。 こういった修繕費も必要経費と認められますか?

  • 家はいくらで建てられる?

    家を建てたいと思っています。 300坪程土地があるのですが、先日住宅展示場に行きたまたま入ったヘーベルハウスで話しを聞いたところ、 頭金0であっても諸経費300万は必要な事と、 旦那と2人で借りれるであろう2800万でも返済計画を立ててもらいました。 何も分からないので、ハイハイと聞いていたのですが、 30坪程の家で、家代、諸経費だけで2800万もするのでしょうか? ヘーベルハウスは普通より高いらしいですが、 その家の素材や、内容によっても随分変わると思うのですが、普通に普通の家を建てるなら、いくら位で建つものなんでしょうか? 全く無知なもので・・・お願いいたします。

  • 2LDKの家を建てる費用を教えてください。

    主人が急に和歌山県の北部に転勤することになり、賃貸マンションも考えたのですが、田舎暮らしにあこがれていた主人が、「土地を買って、家を建てたい」と言い出しました。 そこで、質問なのですが、2LDKぐらいの小さくてシンプルな家だと、費用はおいくらぐらいで建てられますか?1階建てと2階建てでは費用はかなり違うのでしょうか?できるだけ安い値段で建てたいのですが・・・ 宅地とはいえ、山側の土地なので、水道ではなく、井戸水です。電気、ガスは大丈夫なようです。 どなたかご意見いただけませんか?

  • 家建てる予定の土地が雑種地?このままでいい?

    新興住宅団地にある更地の土地を個人売買で購入予定なんですが、土地の地目が雑種地になっています。 土地的には団地の販売センターでも販売している土地で普通に家は建てられると思うのですが(第二種低層)、この地目、宅地に変更しないといけないのでしょうか? また宅地に変更する場合、幾らかかって、誰がその費用を負担するのでしょうか? 雑種地のまま家を建ててすみ続けると何か不都合があるのでしょうか?

  • 新たな住宅地の道路費用は誰が持つ

    100件近い住宅地があらたに造成されたりしますが、この場合の道路代や公園の土地代は誰が払ってくれているのでしょうか? 市町村ですか、それとも宅地購入の個人の土地代に含まれてますか?

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイタイムレコーダーはChromeとEdgeの両方に対応していますが、使えるのは後に設定したブラウザだけですか?
  • 両方のブラウザで順番に設定しても、先に設定した方は使えなくなってしまいます。
  • フリーウェイジャパンの製品・サービスについての質問です。
回答を見る