• ベストアンサー

3-4歳と5-6歳の子を同時に遊ばせる道具なりゲームなり‥

EEBEの回答

  • EEBE
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.3

女の子だとちょっとわからないのですが この年齢なら男も女もないかなと思って投稿します。 LEGO、ダイヤブロックの類。 私の知ってる何人かの子は、 黙々と何時間でもやってる というケースがほとんどでした。 ぶん投げるだけ、という粗暴な子も過去一人いましたが。

mizuarai
質問者

補足

おお、ブロックものはおうちになかったような気がします。 きっとそれも、もし持ち込んだら初見かな? いくらぐらいするものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • トランプ遊びの種類を教えてください

    うちの家で子供とトランプがはやっています。でもレパートリーが少ないのでおもしろいゲームがあれば教えてください。ちなみに今やっているのは「ばばぬき」「神経衰弱」「スピード」「大富豪」「戦争?」ぐらいです。 人数は2人から6人までやってます。 教えてください

  • 小学校低学年の子供と遊べるトランプゲーム

    近所に住む小学校2年生と4年生の姉妹と遊ぶときにオススメのトランプゲームはありますか? 小学校2年生と4年生では、頭のよさにも差があって、しかもどちらもちょっと負けず嫌いなので(といううかお姉ちゃんが妹をわざと勝てるようにしたりせず真剣勝負でゲームするタイプ。笑)、頭のよさで勝敗が決まるのではなく、運で勝敗がコロコロするゲームがいいです。 あとルールが簡単で、一喜一憂して、最後まで勝敗がわからない感じがいいかなと思います(^^) <よくやるゲーム> ・ババ抜き …ババを持っていることがバレバレでも運で決まるので二人とも大好き。 ・銀行…バラバラにしたカードから1枚ひき出たカードの金額分だけ他の人がお祝い金を払い、最終的に一番お金持ちになった人が勝つというルール。これも二人とも大好き。 <あまり好きではないゲーム> ・神経衰弱…覚えないといけないので小学2年生の妹がよく負けてしまう。 ・7並べ…淡々とした進行だからあまり面白くない。 ・スピード…二人でしかできないから却下。 ・ポーカー…二人には難しい。 ・ぶたのしっぽ…トランプに傷がつくし、けんかに発展するので却下。 何かオススメがあれば教えてください(^^)

  • トランプのゲーム、神経衰弱について

    トランプのゲームで、散らしてカードをおいて適当に一枚めくり、それと同じカードを当てるというゲーム、「神経衰弱」というのがありますが、あれは何故神経衰弱というのでしょうか?神経が衰弱してしまうゲームなのでしょうか?それとも別に意味があるのでしょうか?教えてください。

  • 任天堂のミラクルトランプを知っていますか?

    タネが分かると、ちっともミラクルではなかったですが、それでも友達からは、“すごい!”と言われました。 「ババ抜き」や「神経衰弱」など、番号を合わせるゲームに威力を発揮しました。 そんな「ミラクルトランプ」ですが、皆さんは知っていますか? 買ったことがありますか?

  • アメリカでのトランプ(カードゲーム)

    アメリカ(若者)で人気のトランプを使ったゲームを教えてください。検索かけてもトランプ氏ばかり出てしまい笑日本でも有名な物と 日本では有名ではないけどアメリカで人気な物 で分けて教えてもらえると助かります(出来るだけ簡単なやつ希望) ポーカー、ババ抜き、真剣衰弱、大富豪、ダウト、ブラックジャックなどはアメリカでも人気ですか?また名前(英語)は何でしょうか? 質問ばかりですみません。 状況としては2時間語にハロウィンパーティで友達が来るんですが私の英語力はひどいのでトランプでごまかそう!と焦っております笑 至急お願いします!!! トランプ、カードゲーム、アメリカ、海外

  • 二人でするトランプゲームを教えてください

    最近久しぶりにトランプゲームをしたのですが、レアパートリーが少なく困っています。 ふたりでも楽しめる、おもしろいトランプゲームを教えてください。マイナーなものはルールも教えてください。また自分で発明したものもあればぜひ教えてください。 ちなみにいまやってるのは神経衰弱、豚のしっぽです。

  • 電車の中でできるゲーム(将棋とかチェスなど)って何がありますか?

    この週末に友人と東京に電車で行くのですが、 在来線で行くのでかなり時間がかかります。 電車の中で話しているつもりですが、 何時間も話しているとさすがに話のねたに尽きると思うので、 何か二人でゲームをしようと考えているのですが、 なにか楽しめるゲームを教えてください。 ゲームの条件としては 1 金がかからない(DSのソフトを買うとかは金銭的にきついです) 2 二人だけでできる(トランプのばば抜きとかはだめです) です。 

  • 二人でトランプ!

    昨夜友達が泊まりに来て暇なので、なぜかトランプをしよう・・となったのですが、いざとなると二人でできるトランプが思いつかず、結局神経衰弱(漢字違うかも。。)しかできませんでした。 他に二人でできるトランプゲームってありましたでしょうか!?

  • ゲームの教え方。

    ゲームを楽しむのは何歳ぐらいからですか? すごろくとかトランプなどでPCゲームではありません。 1人っ子で 大人とするためかルールを覚えようとしなくて出来ません。 兄弟のいるお友達などと一緒にしても邪魔するだけ。。 5歳なので もう十分理解して出来そうなのですが。 もっと小さいお子さんでも出来ているとは思います。教え方が悪いのかと思っているので 何か良い方法ありますか? また どんなゲームからがお勧めかもあれば教えてください。

  • 囲碁・将棋などができないと常識外れですか?

    お恥ずかしい話、私は成人男性ですが、いわゆるゲーム類がほとんどできません。 囲碁、将棋、麻雀、花札まるでダメ(ルールが覚えられない)、唯一できるのはオセロ。トランプもババ抜きと大貧民ぐらいしかできません。 そこで「常識としてこれぐらいはできるのが当然」と思えるのは、どの程度とお思いですか? よろしくお願いします。