• 締切済み

スピーカーから音が出ません。

NECのノートなんですが、最近急にスピーカーから何の音も出なくなりました。 設定不良かと思い、コントロールパネル開いたらデバイスが認識されていませんと出ます。 他の質問などで出ていることは一通り試してみました。 他ではデバイスがある状態での話であまり参考になりませんでした。 完全な故障なのでしょうか?? 何方か教えて下さい。

みんなの回答

  • moosu
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.3

システムの復元とかリカバリで直りませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

「コン「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でデバイスに!?などの黄色のマークがついている場合は右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動してWindows汎用ドライバを再生成させてみましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tktk_oct
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

自分も同じような経験があります。 しかし、自作のデスクトップの場合でした。 機器の故障よりも、ソフトのエラーのようなものの可能性が考えられますので、修理に出す前に、ある程度知識があるのであれば、デバイスのドライバを消去して再起動し、不明なデバイスがあるとの表示がでたら、買ったときについてきたCDをいれ、自動でそのドライバを再インストールしてもらえば、直る可能性があると思います、 私の場合はそれで直りました。 ノートの場合は何かと競合して使えないとか、組み合わせの問題もないと思いますし、突然動かなくなったことを考えるとまずこの方法化と思います。 これでだめなら修理に出してみたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカーから音が出ない。

    タイトルのとおり、急にスピーカーから音が出なくなってしまいました。 一応「スピーカー 音が出ない」といった検索ワードで出てくる方法は一通り試したのですが (ミュート設定になっていないか、デバイスマネージャでデバイスを一度削除して再インストールなど)一向に復活する気配がありません。 もしやスピーカーの故障かと思い、試しにイヤホンジャックにスピーカーを接続してみたところ、全く問題なく音が出ました。 スピーカーの故障でもなく、ソフトウェアの不備も特に見当たりません。 もしやPC本体背面のスピーカー接続部がどうにかなってしまっているのでしょうか? これ以上の手立てが今の自分には思いつきません。 皆さんのお知恵を拝借したく思います、どうかよろしくお願いします。

  • PCのスピーカーから音が出ない

    WindowsXPのデスクトップPCですが、2~3日前から音が出なくなりました。コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのプロパティを見ると、オーディオデバイスなしとなっていてスピーカーを認識しておらず、デバイスの音量のスライサー、スピーカーの設定のウィンドウも透明になっていて操作不能です。解決方法を教えて下さい。

  • ノートパソコンのスピーカーから音が鳴りません。

    ノートパソコンのスピーカーから音が鳴りません。 コントロールパネルのサウンドデバイスのところにもサウンドデバイスなしと表示されています。 どうすれば音が鳴るのでしょうか?

  • スピーカーをつないでいるのですが音がでません

    HDを取り替えて、新しい状態で使用しているのですが、音が出ません。 スピーカーはつないでいるのですが、コントロールパネルのサウンド設定を見ると「オーディオデバイスなし」になっています。 どうすればよいでしょうか? あと、一番下のブルーのバーの中に、スピーカーマークもありません。これはオーディオデバイスが設定されていないから自然に表示されていないのでしょうか? お願いいたします。

  • スピーカーから音がでなくなりました。オンボードのオーディオを使用してます

    PCを自作してWindows XP SP2をインストールしました。オーディオはマザーボードのオンボードを使っています。スピーカーは昨日バッファローのスピーカーを買ってきてPCに接続しました。音は普通にスピーカーから出ていましたが、今日になって急に音がでなくなりました。スピーカーの問題かと思いましたが、ノートブックの方に接続したらスピーカーから音が聞こえたのでスピーカーの問題ではありません。 コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスをチェックしてもミュートにもなっていないし、特におかしいような問題もありません。音楽はMP3をメディアプレイヤーで流していましたが、GOM PLAYERで音を鳴らしても音はでません。他に何かチェックするようなことはあるでしょうか? ついでにSKYPEをやろうと思ってエレコムのマイクを買ってきましたが、これに声をさけんでもコンピューターは認識してくれません。オンボードが怪しいでしょうか?ついでにデバイスマネージャーもハテナマークになっているデバイスはありません。

  • スピーカーデバイスの再設定

    コントロールパネルから 再生→オーディオデバイスが消えています。 普通はスピーカーなどが出てくるとおもいますが 再設定できますか? スピーカーから音が出なくて困っています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • スピーカーをはずすと音が出なくなる

    SotecのデスクトップのPCについていた外付けスピーカーを外してモニタの方から音を出したいと思うのですが音が出ません。 コントロールパネルでサウンドとオーディオデバイスで モニタ内臓スピーカを選択しているのですが何故でしょう?

  • 液晶の内臓スピーカーが認識されない

    パソコンのディスプレイをCRTからスピーカー内臓の液晶に変えました。そしたら、スピーカから音が出なくなり、コントロールパネルから設定しようとしても「スピーカー ディバイスなし」と表示され、スピーカーの設定ができません。同じく、コントロールパネルの「音声認識」をしてもだめでした。コネクターはきちんと繋がっているし、ミュートにもしていません。以前は、USBタイプのスピーカーを使っていたのですが、そのドライバー関係もアンインストールしました。USBスピーカーでは、コントロールパネルから設定もできていました。

  • スピーカから音が出ない

    スピーカーから音が出ません。 デスクトップPC、外付けスピーカです。以前は音が出ていました。最近メモリの増設作業を行いました。 Win XP SP2です。 コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスの音量タブでサウンドデバイスなしと云っています。 1)USBスピーカを使うことは意味ありませんか? 2)システムの復元をすれば良いとのサジェスションを貰っていますが、復元に際して注意することは? 3)その他解決方法は? 教えてGOO上で同様趣旨の質問とその回答を読んで見ましたが、いまいちよく分かりませんので質問しました。宜しくお願いします。

  • 音がでなくなりました。

    XPでショップブランドのPCを使っているのですが、スピーカーから急に音がでなくなりました。コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスではデバイスなしといわれ、MP3も動画からも音声が聞こえません。音量の設定自体ができません。MP3プレイヤーとスピーカーをつなぐと音はでたのでスピーカーの問題ではありません。 マザーボードのサウンドのデバイスドライバーはインストールしなおしました。デバイスマネージャーでは異常はないとでます。 サウンドのデバイスが壊れたということでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 初期設定の段階で、印刷品質を確認する為に印刷しても、印字が薄くて印刷できない。すべて新品です。クリニーングしても結果は同じです。
  • お使いの環境はWindowsで接続しておらず、関連するソフトやアプリもありません。電話回線の種類も関係ありません。
  • 印刷品質で問題が発生し、印字が薄くて印刷できないというトラブルです。初期設定の段階で試したが、クリニングしても改善されませんでした。環境はWindowsで接続しておらず、関連するソフトやアプリもないため、それらが原因ではないと考えられます。電話回線の種類も関係ありません。
回答を見る