• ベストアンサー

バツ1子持ちの結婚と住まい

kukinekoの回答

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.2

子育ても離婚経験も無い30♂の戯言ですが あなたが間違ってると思います。 本人を良く知らないですごい失礼な言い方ですが一般的にバツイチ子持ち相手の結婚に周囲が反対するのは当然ですよね? その上で、更に自己の都合を押し付けていれば怒って当然じゃないですか? (親も友達も居るこっちでと思ってしまっています。の裏を返せば旦那及び旦那の周囲は信用できないと思っている取られてもしょうがない気が...) お子様のために神経を使う気持ちは十分理解しますが、親戚から迫害?され険悪な仲になっていく両親(想像で失礼!!)を見続けるより、幸せな環境下で生活している両親の元で育った方が子供の為じゃないかと個人的には思います。子供って意外と適応力がありますしね。 保護するだけが子供の為じゃないと思います。

ringo1024
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり。、バツ1の子持ちは駄目なんですかね。。。

関連するQ&A

  • バツ1子持ちの彼との結婚

    友達(27歳)の話なのですが、アドバイスを下さい。 高校の頃から付き合っていた彼と数年付き合い、22歳頃に別れたその後に、 彼は別の人と出来ちゃった結婚をしたらしいのですが、 今は離婚して友達と付き合っているそうです。 子供は奥さん側に引き取られ今は4歳くらいです。 彼は独り暮らしをしていて子供とは全く会っていなくて養育費だけ 払っているようです。 友達の両親は大反対で彼と会おうともしてくれないそうです。 それでも彼のことが好きなので反対されても結婚すると言って たのですが、親が悲しむ気持ちを考えると今一歩踏み出せないそうです。 そして最近では好きかさえも解らなくなってきた、ととても悩んでいます。 彼氏のほうはどんな結果でも受け入れると言ってくれているらしく じっくり悩んで結論出して!と言っているそうです。 彼女に何かいいアドバイスをお願いします。

  • バツ1子持ちの彼との結婚について

    付き合って2年半の彼がいます。住む家も決まり来月には一緒に住み、入籍をする予定です。 が、こんな直前に突然、「実は離婚歴があり、子供(6歳)がいる(前妻が引き取っている)」と告白されました。 離婚の原因は詳しくはわかりませんが、生活の面での不一致。お互い様の原因のようです。 養育費は毎月4万支払い、4年ほど彼が小遣い4万で他の給料を前妻が受け取っていたのでそれ以上望まないと言っている。 子供には年に2回ほど会っている。 子供についてはどうしようもないので、月々の養育費だけ済むなら。子供が会いたいと言うなら会うべきだ。と思っています。 ただ、結婚しようとする今まで隠してきた彼はどういうつもりなんだろう?と思ってしまいます。 「言ったら別れると言われると思った。失いたくなかった。」 と言いますが・・・。 確かに結婚を決める前だったらその可能性もあったかもしれませんが、今の私は彼と一緒にいたいですし、生活が苦しくなるのを覚悟して、子供の事も受け入れようとは思っています。 ただ、私の家族には言わないで隠したいようなのです。私も隠し通せるなら隠しておきたいのは事実ですが・・・いつかはばれる時が来るでしょう。 優しく穏やかな彼の事は愛していますが、ここまで私にも隠していた事、これからも私の家族には隠していたいという事。ちょっと不信感を抱いてしまっています。自分の気持ちがこのような状態で結婚していいものか・・・。 第三者の方の意見をお聞きしたいです。そして、このような状況で幸せな結婚をされている方のご経験を伺いたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • バツ1 子持ち 40歳です。

    私の友達はバツ1で小学校5年生の女の子がいます。 結婚前提でお付き合いしている彼もバツ1で中学生の男の子がいます。 (子供は奥さんが育てています。) 彼は、子供とは時々会っていて、奥さんとも子供の事で時々連絡を 取っているそうです。(彼女と付き合う前はよく会っていたようです) 離婚前は喧嘩ばかりだったのですが、離婚をしてからは喧嘩もなくなり 仲がいいそうで、奥さんの方には未練はなさそうなんですが、 彼の方に未練があるのでは?って気になるそうです。 あと、彼女の子供に対する態度と自分の子供に対する態度が まったく違いその点も気になり、結婚をどうすべきか悩んでいます。 (彼女の子供との約束はすぐ忘れてしまうが、自分の子供との約束 は必ず守るなど・・・) 今のところ彼女の収入だけでは生活は厳しいようで、いつでも自立 できるようにもっと収入のいい仕事に就きたいと思っているのですが、 年齢が40歳、特に資格もなく、働いた経験もあまりないので 私もどうアドバイスをしていいか悩んでいます。 二人は、彼女の実家の近くで同棲中で彼の給料はすべて彼女が管理しています。 彼が自分の子供のように扱ってくれるようになれば、3人で住んでも いいとは思っていますが、今のところは実家に預けていて、 毎日彼の家と実家を行き来しています。 皆さんならどういうアドバイスをしてあげますか?

  • バツ1・子持ちの彼とのこれからについて(長文です)

    付き合っている彼とのこれからについてご意見宜しくお願いします。 ・彼、私ともに32歳。 ・彼には小5になる息子が居ます。 ・彼は今実家で暮らしており、三交代の仕事の為ほとんどご両親が息子の面倒を見ている状態。それでも時間の空いている時は息子と一緒に過ごしています。 先日、彼から「そろそろ一緒に暮らしたい」と言われました。 私もそれを受け入れたいと思っていますが、問題があります。 彼の息子が、実家を出たくないと言うのだそうです。 前妻と離婚したのが子供が2歳の頃で、それからずっと住んでいる家ですし、周りに友達もいますし、そう言うのも仕方ないことだと思います。 中学校までは学区があるので、その区域内で生活できればと思いますが、彼の方は歳も歳だしローン組むのも30年がギリギリ。出来れば今のうちに家を持ちたいと言います。 私自身父と死別し、母が私が高2の時に再婚しました。ですが、その時も暗黙の了解のごとく、私に相談も報告もなしに再婚し、いきなり引越しになりました。 私は自分のことがあるので、ちゃんと彼の息子の意見を聞いて、子供を中心に考えてこれからの選択をしたいと思っています。 子供をご両親に預けて、彼と2人での生活をするという選択に疑問を感じますし、彼の子供が高校に入るまであと5年待つというのも・・・出来れば私も子供を生みたいと思ってますので、年齢的にも微妙なところです。

  • 結婚 離婚

    向き合っている頃今の旦那に借金がありました。三百万です。私が貸しました。 それから同棲して結婚しました。 子供も二人でき結局旦那は家を出ていき離婚したいといわれました。 結婚して十年間です。 1ヶ月小遣い7000円 お前には助けられたがずーとこの状況で一緒に生活するのはできない。 家庭に男は二人はいらない おまえの言うことは聞けない。 家のローンも払っていくから離婚したいと。俺の親もバカにしてる。 親にもらったもんを売りバカにしてる。 他にもいろいろあるがきりがないと。 お金を借りてずるずるしてしまった。 と言われました。 私の友達からはお金を貸すなとか結婚する前に言われてました。 その友達からはあんたの旦那は私のこと愛してなかったんだよ 子供は愛してなくてもできるんだからといわれました。 離婚した今友達に言われたことにやっぱりそうだよなーと思えるようになりました。 私は愛されているから子供もつくり私のこと大切にしてくれてると思ってました。 私は愛されて結婚妊娠したわけではなかったんでしょうか?

  • バツいち子持ちの彼

    こんにちは。長くなりますが、皆様の意見を聞かせてください。それは違うよ、もっとこうしたほうがいい、などお願いします。恋愛相談ですが、別れることは考えていないので、わかれたほうがいいよとうアドバイスはなるべくしないでください。。。 私は付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 大元の職場が私の友達と一緒です。 つい先日、友達が同じ職場の人から私の彼がバツいち子持ちだということを聞いてきて、いいにくそうに私に伝えてくれました。 彼に聞きたいことがある、メールでは聞けない話だと伝えたところ、 やましいことは一切ないから、あのことかな。と返事が返ってきて会ったときに聞きました。 本当でした。 彼の中では、もう過去のことだから、バツいち子持ちの事実は気にしてない。言わなかったのはあえて話すことじゃないと思った、それくらいたいしたことない事実だと思っていた。と最初は話をしていました。私はまわりにバツ一子持ち(高校の時片思いをしていて今も特別な存在の男の子)、またはそういう人と付き合っている親友がいるので、バツいち子持ちのことはその日はそこまで驚きませんでした。ああそうか、というくらい。 娘は可愛いよ自分の子供だ、でもあってないね最近、娘は病気だし。嫁?嫁は本当に最低の女だった。戻りたいなんてクソも思わない。娘と会うときのオマケみたいなもん。お前と比べたら、月とすっぽん。嫁がすっぽんでお前が月。結婚生活は本当につらかったよ。 と話してくれました。 私はあなたのなかで一番かな、大きい存在になっているのかなと、意味はないとわかっていながらも尋ねると。 だから一緒にいる。一番だよ。本当に、お前はいいやつだから。一緒にいてホッとできる。頭のどこかにやっぱり娘はいるよそりゃね。でも、お前が一番。 といわれました。 それは本当だと、私は思っています。 私は そういうあなたでも一緒にいたい。あなたの過去ごと、子供のこともきちんと受け入れたい。時間はかかるかもしれないけど、あなたと離れるほうが、失うほうが私は辛い。 と伝えました。 そうして話をしていると彼が口数が少なくなってきて、 ああそうだね、ばれたくなかったんだ。それが今わかったわ。俺、今までも大好きだって思ってた、だけどそう自分で思ってたよりずっとお前のこと好きなんだって今気がついた。だから、ばれたくなかった。でもお前のこと本気だから、俺から言わなくちゃいけなかった。ごめん。 といわれました。 そういったことがあって、普段前向きな彼が、もしかしたら本当は繊細なのかもしれないと気がついたとき、私はこの人と幸せになりたい、彼を守りたいと、心の底から思いました。 どんなに周りに、今は辛くても振り返ったときに別れてよかったって思えるよ。といわれても、私は、自分の気持ちが彼に向いているうちは、子供や奥さんがらみで自分が辛い思いをしても、彼と一緒にいることを決めました。感情のままで彼から離れることはしない、この辛さと、彼と、向き合っていこうと決心し、一緒に居ます。 そこで、私は彼にずっと一緒にいたいと思ってもらえるようにイイ女になれるようがんばると告げたところ、お前はそのままでいい、それ以上変わらなくていい、俺はそのままのお前が好きだ、俺にない純粋さ、まあ要するにホワイトってことな。ちょっとばかなとことか天然なとことか、とにかく俺にないものを持ってる今のままのお前が好き。 と言われてしまいました。 でも、私は彼と一緒にいたい、彼がすきなんです。 色々考えた結果、私と彼は今実家暮らし同士なのですが 私、家を出ようかなと思いました。なるべく早く。 だけど、去年セクハラされて仕事をやめたので今は職がありません。 4月からは働けそうです。 だけど、今私と彼に必要なのは、一緒にいる時間、会話する時間。とにかく、同じ時間を共有することが大切なのかなと感じました。 親に私の真剣な思いを話して、協力してもらい今すぐ出るか、それとも働いてお金が溜まるまでこのもやもやした時間を過ごすか、とても悩んでいます。 皆様はどう思われますか? 実家同士で普段は車の中で会話をする会う時間が定番です。私は彼と話しているだけで幸せ、満足、彼もそうです。適度に逢い、一ヶ月に一回くらいホテルに泊まる生活です。 長く一緒にいるためにはどうしたらいいでしょう。 また、同じような経験をされてきた方、現在されている方、どう思われますか? 私が家を出ようとすることは間違いなのでしょうか。 本来自分で考えなくてはならないことですが、意見として参考までに伺いたいです。 真剣にアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち男性との交際について。

    友人が交際している彼の話です。 結婚の話が現実的になってきたところで、お互いそれ以前は考えなかったことを考え始めたと相談を受けました。 ・彼はバツイチ子持ち(小学生の娘が二人)で、現在養育費を支払い中。 ・数年後に不仲で別れた元妻は子連れ再婚。しかし程なくして離婚。現在は彼の近くに住んでいる。 ・彼は持家がありローン返済中(引っ越せない)。 ・離婚依頼会っていない子どもとの面会権を求めて調停中。 ・子どもに対する愛情はとても深い。子どもに苦労さすたとの罪悪感も強い。そして親権を求めている。 私が彼について聞いているのはこれくらいです。彼の方は、初婚の彼女(私の友人)に対する申し訳なさが増してきた上、「子供もパートナーも両方手に入れようというのは、自分の我が侭だ」と悩んでいるそうです。 友達もで30代後半に差し掛かり妊娠もギリギリ、また彼の全てを受け入れられるかの腹も決まっていないと言っています。 親権を得られれば、同居になります。 私としては、元妻さんとの復縁の可能性もなきにしもあらずではと密かに心配しとおります。友達には言っていませんが…。 当人同志にしか分からないことが殆どと思いますが、(1)この「彼」についと、(2)友達と彼の今後について、何かご意見を頂けますと幸いです。

  • バツ1同士で再婚します

    今付き合っている彼と再婚(もしくは同棲)の話が出ています。 お互いに子供がいます。 私の子供は12歳と10歳、彼の子供は9歳です。みんな女の子です。 5人で遊びに行ったりしても仲良くて問題はないのですが、 一緒に暮らすとなると『引越し』や『転校』など環境が大きくかわります。 それと、私の離婚が最近で娘たちは父親の事をしっかりと覚えています。 娘たちは父親の事が大好きでした。 彼の娘さんはお母さんのことは覚えていません。 このような状態で再婚(同棲)する事で 娘たちの負担が大きくならないか不安もあります。 彼とは焦らずゆっくり進んで行こうと話していますが 3人の子供たちも幸せになれるか心配です。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 彼氏がバツ2で子持ち…

    私には、付き合って5年になる彼氏がいます。 その彼と結婚することを考えているのですが、彼氏はバツ2で子どもが一人いるんです。 彼は、私の初めての彼氏で、私は今25歳で、彼が45歳です。 私は歳の差や、彼の過去について全く気にしていないと言えば嘘になりますが、彼を本気で愛しており、特に気にしていません。 ですが、私の親に彼を紹介したとき、こんなに歳の差があるのはちょっとねぇ…と反対され気味でした。このとき、彼が二度結婚に失敗していることと、子どもと暮らしていることは親に話していません。 それから1年ほど説得し続け、ようやく親が折れてくれたのがつい先日です。 とてもバツ2で子持ちだなんて言い出せず、親は、いつ届けを出すんだ~?なんて言っています。 彼と結婚するということは、私は彼の娘の母になる、ということで、黙って結婚しても、すぐに親にはバレてしまうことです。 だからと言って、今から親に彼は子持ちだ、と言えそうにもなく、もうどうしたらいいか分かりません。 親と縁を切る、というのは最終手段として、なにか方法はないかと考えています。 彼と両親を天秤にかけるようなことは、できればしたくありません。彼も母も父も、とっても大事なんです。 どうか皆様に助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • バツ1子持ちの彼(長文です)

    バツ1子持ちの彼(長文です) 知り合って3ヶ月の男性がいます。共に20代後半です。お互いに恋愛感情が芽生え、未だかつて無い程気が合い一緒にいて楽しい方です。 先日彼から、10代の頃結婚していた事を聞きました。知り合った頃は互いに恋愛感情など皆無でしたが、惹かれ合うようになったので、話さなければと。 子供が出来て籍を入れた。お金が無かった為、彼が仕事とバイトを掛け持ちし、前妻に給料を全て渡しお金が貯まったら一緒に暮らす予定だった。彼の両親が、お金が貯まるまで彼の実家で暮らそうと提案したが前妻が拒否し、月に一度給料を渡しに行き、お金を渡すと「眠いから帰って」と追い返されると言う生活が続き、半年経ったからもう貯まっただろうと思い前妻に聞くと、衣類等に使ってしまい貯金は0だったそうです。 その事がきっかけで、一緒に暮らす事も無く離婚したと。 子供は産まれた時に病院で一度会ったのみで、その後一度も会っていません。 離婚の際、相手に月5万の養育費を払うと誓約書を書かされ、離婚後7年近く経った今も毎月払っているようです。 私はショックでしたが、彼が好きなのもあり困惑しています。 彼とは将来を考えたいです。異性関係もクリアで、とても素直で家族とも仲が良く、お人好しと言える程優しい方です。 ですが、やはり離婚歴が引っかかります。これからも養育費を払って行かなければいけませんし、私としては複雑です。 今はまだ不安が大きいです。前妻とは連絡を取っておりません。 この内容を読んで感じた事や率直な意見をお聞かせください。 質問になっていませんが、色んな立場の方からの意見が聞きたいです。 尚、回答をしてくださる際は、既婚か未婚か、結婚歴、子供の有無等を明記して頂けたら幸いです。 支離滅裂で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう