• ベストアンサー

好きな人がいると伝えたのに

JOY-STICKの回答

  • JOY-STICK
  • ベストアンサー率44% (108/241)
回答No.2

すみません、前回の質問は読んでいないのですが。 「私には好きな人がいる、他の誰とも付き合う必要を認めない。」と 断言してしまうのがいいのではないでしょうか。 それでもまだ同じようにウダウダ言ってくるのであれば、「それ以上の アクションを起こすのであれば連絡を絶つ」と言う風に、強硬な姿勢を 打ち出すのが良いかと思います。

noname#106345
質問者

お礼

そうですね まずはそこらへんをはっきりさせた方がよさそうですね、事実好きな人とは良い雰囲気になりつつあるので; それ以上だとやはり連絡絶つしかなさそうですね アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 女の人に質問です。

    二ヶ月前に同じサークルの人、俺と同期の女性のアドレスを紹介してもらいました。(女の人もアドレスを教えてもOKといっていました。) 俺はその女性の人と話したことも見たこともありませんでした。(相手も俺のことをまったく知りません。) 俺がメールを送っても3回ぐらい返事が返ってきて、それ以降は返ってこなくなっていました。あげくのはてには、何日後に『今メールできる!?』って送っても返事がありませんでした。 しかし、この間、たまたまサークルでその女性の人と会うことができました。(話はしていません。) でも俺からはメール送る勇気が出なかったんで、送らずにいたのですが、その二日後に女性から、『この前サークルにおったやんなぁ!?』ってメールが来ました! 少しメールをやってまた十回ぐらいで止まってしまいました^^; これって、俺からメールを送っても大丈夫ですかね? 相手はどう思っているんですかね? ながながと申し訳ないです。意見をください。

  • 好きな人がいます。

    周りが彼氏が出来ていく中、好きな人がいなかった私ですが 好きな人ができました。 相手はけっこう前に付き合ったことのある男の子です。 その彼はすこし前に彼女がいました。 彼とは頻繁にメールをしています。 暗くなってこわいというメールをしていて 家に帰る手段がないと言うと、迎えにきてくれ送ってくれました。 なんだか脈ありな気がしますが これはきっと人としての優しさだと思います。 メールは毎日しているのですが 必ず彼が先に寝ます。 最初は次の日に 「昨日寝てごめんね。」 という一言があったのですが、最近は謝りのメールはなしで 次の日の朝や夕方には何事もなかったかのように 前の日の話の続きが送られてきて、メールが続く。 こういった感じです。 これが2週間以上続いています。 私は、どうでもいい人に「おやすみ」という一言を言わずに寝てしまっても 毎日わざわざ次の日にメールを送ることはないので すこしは好意を持ってくれているのかもと期待をしてしまっています。 でもメール内容に恋の内容は特にありません。 皆さんから見て、これはすこしでも好意はあると思いますか? 告白は恥ずかしくて出来ないので、あわよくば好きになってもらいたいです。 何かアピール方法なども教えていただきたいです。 お願いします。

  • 彼女でもない人からいじめをうける

    私の会社の先輩で仕事ができるかっこいい人がいるのですが、その人にかわいがってもらっていました(恋愛関係ではありません)。同期の人がそれを妬んでか、私の携帯を盗んでみている現場を私自身で見てしまいました。運の悪いことに、前日のメールに私はその先輩から間接的にフラれた内容がありました。次の日から反省するどころか、「いかに自分はその先輩と仲がいいか」をアピールし、毎日睨んでくるし、挙句には私が先輩と話しをすると机をたたき出すことがありました。先輩には嫌がらせを受けたことを話ましたが、自分が態度を変えるのは変だからと仲よさそうにその子と話しているのを見るのが辛いのです。それに数々の嫌がらせは、上手に私にだけわかるようにしているので、みんな良い子だと思っているようです。正直私も頼る人がいなくて先輩を頼りすぎてしまい先輩を追い詰めてしまったため、今は波風たてないよう人が集まるところは避け、先輩とも話さないようにしています。このままひっそりと生きていくのは辛いので、なんとかこの状況を変える方法はないのでしょうか?なお、その子には彼氏がちゃんといます。

  • その気がないことを間接的に伝えるには

    こんにちは。19歳女です。 間接的に私に気があるようなそぶりを見せてくるような人がいるのですが、私自身はその人に気はないので、どう対応したらよいのか困っています。(ちなみにその人は社会人です。っていうか私より結構年上です(30代前半)) その人とはネットで出会って、私の進路相談きいてもらう的な感じで1回だけ会いました。ちなみにその時はご飯食べながら話をしただけです。 その後、彼とは週に1回ほどのメールのやりとりをしているのですが、時々「??」と思うような発言がでてきて、それに対してどう対応してよいのかわかりません(今まではやんわりと避けてきました)。 以下はメールで言われたことなのですが、例えば、 誕生日を教えて欲しいと言われたので、私が教えたら、その後(彼曰くよく当たる)占いマシンみたいなので、勝手に私の運勢調べてそれを教えてきたり、さらには彼と私の相性まで調べて、「こういう二人が出会うととてもよい」的なことを言ってきたりしました。 昨日来たメールには、「(私が、ハロウィンも近いのでジャック・オ・ランタンを作ったことを言ったのに対して)この前大きなカボチャを見つけたのでmarina_wizの家に持って行きたいなと思ったけどさすがに大きすぎて持っていかれない」みたいなことが書いてありました(それに対して私はまだ返事を送っていません)。 彼が普通に私の事を友達的な存在でみなしてくれていればそれで良いのですが、上記のような発言があるとなると、ちょっと違うかな~と思ってしまい; それに、彼もそういうようなことを間接的に伝えてくるので、彼が私を友達として発言しているのか、恋愛対象として発言しているのかわかりません。確信がないぶん私もはっきりと断るとかいうことができずに困っています。 仮に彼が恋愛対象として私をみていたとしても、私は恋愛に関してはストライクゾーンが狭いという事実+現在好きな人がいるということもあり、彼がどうアプローチしてこようと私は絶対になびかないと思います。 このような彼に今後どういった対応をしていけばよいのか、皆様のアドバイスお待ちしております。m(__)m

  • ネットで知り合った人と縁を切りたい

    私は既婚者です。 はじめて始めたネットゲームにハマってしまいました。 そこで知り合った人と仲良くなり気が合ったのでLINEの交換をしてメール、電話と連絡をするようになりました。当初は一緒に楽しんだりする友達でしたが、相手から好きだと言われるように。 最初は独身だと偽ってたので既婚者であることを告白しました。 それでもいいから会いたいと言われて困っています。 一度あまりにもしつこいので少し先の日程ならとはぐらかしましたが、今思えばこれも良くなかったです…。 やはり会えないと言うと激怒し、挙句の果てには約束守れないなら死ぬしかないというのです…。 私は会うつもりはないのですが、相手が何かしでかすのではないかと怖くて。 着信拒否したらいいのかもしれませんがそれも怖くて出来ていません。 知られているのは電話番号とLINEだけです。 怖くてたまりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 私は頑張ってるアピールする人の心理

    親戚の女性に、やたらと「私は~している」「私が一人で頑張ってやっている」どうのこうのと、私はやってるアピールする人がいます。 確かに頑張っているとは思うし、すごいとは思っていますが 毎回毎回会うたびに言われると疲れます。ヒステリック気質なので猶更疲れます。 よくよく後から考えてみると、 「あなた達より私は頑張ってる」と言いたいのだとわかりました。 私の家族は自分たちの自慢話は一切しないのに、彼女はやたらとマウント取りたがります。 挙句の果てには共同作業で一緒にやっていたことも、私が全部やったんだ!という始末。 最近は自分からはなるべく関わらないようにしていますが、付き合いでどうしても連絡をとらないといけないこともありとても気が重いです。 どの様に接するのが正しいのでしょうか?

  • 結局見た目?

    男子高校生です。 友人2人との会話中、好きな女の子の話をしていました。 僕の好きな人の話をしたとき友人に 「え・・・あいつ?かわいくないじゃん」 と言われました。その子はたしかにかわいくはないのですが優しくていい子なのです。 逆に友人に好きな人を聞いたらかわいいのですが性格がよくない子でした(同じ委員会なのですが毎回当番さぼっている子なのです)。 結局見た目なのか?と聞くと当たり前じゃんと即答されてしまい、挙句の果てに僕の感覚は少しずれてると言われてしまいました。 そこで皆さんに聞きたいのですがやっぱり僕がずれているのでしょうか?それとも友人が間違っているのでしょうか?教えて下さい!!

  • 男の人を振り向かせる、秘策教えて下さい。

    とっても都合のいい質問なのですが、どうぞ怒らず軽い気持ちでアドバイスお願いします。 私は好きな人・気になる人が出来ても、傷つくのが怖くて自分からアピール出来ません。 なので今まで付き合った人達や、デート程度で終わった人もみんな向こうからのアピールを受けた形です。 それでもちゃんと私も相手を好きになってから付き合ってはいるのですが、逆に私が先に好きになった相手を振り向かせての恋愛にあこがれます。 そして最近好きな人が出来ました。バイト先の社員さんです。 これはちょっと頑張らないと本当に何もないまま終わりそうで、それはサミシイです。。 が、やっぱりいわゆる「アピる」とかは苦手です; そこで、良く言われる「メールから」とか「どんどん話しかける」とか、アクティブ?なアピールをせずに相手を振り向かせる方法ってないでしょうか。 「常に笑顔で!」「気遣いが大事!」とかは正直効果薄い気がします; どうぞご指南お願いします。

  • 好きな人に「会いたい」と言ってはいけないのでしょうか?

    片思いの男性に「また会いたいと思っています」とメールしました。 最後に会ったのは4月なので、かれこれ2ヶ月近く会っていません。 しかし会ってからは、こちらがメールしても返信を返してくれなかったり、お誘いメールをしても見事にスルーされてしまったりと、完璧に脈なしオーラが出ているので、会ったときの印象が悪かったのかな…と思っています。 もう諦めているのですが、最後の悪あがきで上記↑のメールをしたのです。1日経ちましたが、まだ返信はありません。 それを友人に相談したところ、「それは相手にとって重いよ。早とちりしたんじゃないの」と言われてしまいました。 友人曰く、「もう少しちょっとした話題から入っていって、そこから展開していかなきゃだめだよ。いきなりすぎて相手も戸惑ってると思う」とのことでした。 同年代の男性ならそれでいいんですが、彼とは10歳以上も歳が離れているので、他愛もないメールには返信しないことは分かっています。 だからこそ、直球に会って話をしたいと思ったのですが…。 挙句の果てには「そうやって会いたいとか食事に行こうと誘うのは、**(私の名前)が彼と体の関係に持って行きたいからでしょ」とわけの分からないことを言われてしまいました…。 私がすごく悪いことをしたみたいで、何だか気分が落ち込んでいます。ただでさえ返信がないのに、そういうことを言われるとショックです…。 私が出したメールは間違っていたのでしょうか? 確かに脈は無いと思いますが、好きな人に会いたいと言うことはそんなにいけないことなんでしょうか? 長くなりましたが、意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 女性にだらしない人とのつきあい方は?

    私(男)の知人の男性のことです。 その人は、結婚しているのですが、それを偽って女性とつきあい、挙げ句の果ては妊娠させて、中絶したそうです。 彼はそれに似た話は、以前もいろいろあったそうです。 その人とはそれほど親しいわけではなく、他の人と一緒に数ヶ月に一緒に飲みに行く程度です。 やはりそういう人とはあまり、親しくはなりたくないので、距離を置いて付き合おうと思うのですが、皆さんだったらどうしますか?