• ベストアンサー

どうしてロシア革命の時、バルト3国だけ独立できたの?

ロシア革命の時、バルト3国だけ独立できて ほかの共和国は独立できなかったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

力関係としては 1:歴史的なドイツの影響力 2:実際にドイツが軍事的に占領していた 3:英仏も基本的な考えとしてロシアの力は削ぎたい この三つの合わせ技です 1:歴史的なドイツの影響力 バルト三国は、歴史的には、現地在住者と、ドイツ騎士団の開拓によって形成されました。ピョートル大帝により18世紀以降この地方は、順にロシア帝国領となりましたが、多くのドイツ系住民が存在しました。近代化を推し進めるピョートルにとって、この地のドイツ系住民は教育程度の高い、官僚や軍人として活用するに有効な資源でしたので、ロシア帝国においても、多くのドイツ系住民が活躍しています。日露戦争当時でも、ドイツ系の名前の将軍がたくさんおります。 2:実際にドイツが軍事的に占領していた んで、No1さんの指摘のURLでの占領地区を見ても、実際にドイツが占領していました 3:英仏も基本的な考えとしてロシアの力は削ぎたい 一端、ドイツとロシアでバルト独立が認められ、ドイツが敗戦したから、その条約を無効にして、ロシアに返還するかというと、英仏として、ロシア(その段階では、ソ連)の影響力を削ぐには、独立させたままの方がベター。日本がシベリア出兵で極東共和国とかを作ろうとしたのと同じ細工です。 他が独立できなかったというのは、ストレートには、赤軍が再占領したからということになります。

48946
質問者

補足

やっぱり軍事力なんですね 占領した者勝ちなんだ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%8E%75%96%80%89%80%8E%71 http://www.bk1.co.jp/product/00023587 上掲の志摩、鈴木両氏の書に当たられるのが有用か、と思いますが、矢張り、(NO1&NO2のお二方も触れ)後者の内容紹介にもある如く、独、北欧の影響も及ぶ言わば緩衝国であった点が大きく影響している、気がします。 又、フィンランドも1917年に独立し共和制を採用しましたが、ロシアの影響下にあった名残の1つとして、共に同じ幅の広軌たる点が挙げられます。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%96%93 更に[教えて!goo]内で"バルト三国"で絞込み、私なりにその独立(or指摘背景)に触れている回答があったのは下記の質問でした http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1482122.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa989338.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2513187.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-koshino
  • ベストアンサー率23% (102/441)
回答No.1

バルト三国の他に、ポーランドとフィンランドが独立しました。 なおウクライナも独立しましたが(ウクライナ国民共和国)、赤軍に武力併合されました。 詳しくは↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AF%E6%9D%A1%E7%B4%84

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旧ソ連邦 独立できた国とそうでない国

    チェチェン問題が深刻化しています。 旧ソ連邦の時代の共和国には「ウクライナ」や「カザフスタン」のようにCIS(独立国家共同体)となったところと、バルト三国「リトアニア」などのように完全に独立できた国と、「チェチェン」や「ブリヤート共和国」のように現在もロシア連邦に含まれる共和国に分かれますが、CIS(独立国家共同体)化した国と、そうでないほかの共同体の違いは?(なぜ、独立国家になれないのか? なれたのか?) また、なぜ(どういう経緯で)バルト三国が完全にロシアから独立できたのか? 具体的なことを御存知の方いらっしゃいましたら、わかりやすく教えてください。混乱を避けるためにある程度専門的な知識がある方の回答のみに限らせてください。また、わかりやすい参考文献等(書籍)ございましたら、教えてください。

  • ロシア革命

    ロシア革命の中でロシア社会にどのような変化があったのか、そして人々はそれに対しどのように対応していったのか教えてください。

  • ロシアはロシア革命が起きてもあまり変わらなかった?

    ロシアは19世紀から独裁体制の国だったので、ロシア革命が起きてソ連ができたところで、国家体制はあまり変わらなかった、とも言えるんでしょうか?

  • ロシア革命とフランス革命について

    ずばりロシア革命とフランス革命って何でしょうか? 分りやすく教えていただけると幸いです。 日本には日本革命が起こる予兆はあるのでしょうか?

  • ロシア革命

    帝政が崩壊した最初のロシア革命はどれくらいうまくいったのですか?

  • ロシア革命

    ロシア革命について描いたもの、ロマノフ家のこと、または当時のロシア(ソ連?)やヨーロッパの世界観や様子がわかるものでオススメはありますか? 映画、ドラマ、アニメなどなんでもいいです♪ できれば政治や革命といった難しいものがわかりやすく描かれていると助かります(´∀`) あと、当時のヨーロッパの交通機関や、服に使われていた生地や、人々の娯楽など、豆知識があれば教えてください!m(__)m

  • チェチェンの独立?

    チェチェン共和国というのは、ロシアから独立しているのでしょうか? 共和“国”というからには独立している一国家のようにも思うのですが。。 あと、チェチェンはイスラム教と聞きました。ではロシアの宗教は何なんでしょう? ギリシア正教でしょうか? チェチェンとロシアの仲が悪いのは、独立したい人と独立を許さない人の争いと考えてよいのでしょうか? 忘れた頃にテロを起こすチェチェンについて気になったので、わかる方よろしくお願いします。

  • ロシア革命中のチェコスロバキア軍

    チェコスロバキア軍は、オーストリア帝国からチェコ人とスロバキア人が独立のため形成した勢力ですよね。そしてチェコスロバキア軍をロシアは支援した。しかし、ロシアでは革命(ロシア革命)が起き、レーニンらを中心とするボルシェビキが社会主義政権を樹立しますよね。その後、シベリアにいるチェコスロバキア軍を救出する名目で日本や英米などによるシベリア出兵があります。英米が世界初の社会主義国成立を何とか阻みたいがために、とってつけた出兵の大義だというのはわかるんですが、ひっかかるのは何故チェコスロバキア軍がシベリアにいるのかということなんです。オーストリアでチェコ人・スロバキア人が独立のために形成した勢力なんだから、ヨーロッパにいるんじゃないんですか?なぜ、いきなりシベリアにいるのかがわからないのです。つまり、第一次世界大戦勃発からロシア革命まで、チェコスロバキア軍は、どういう動きをしていて、なぜ最終的にはシベリアなんて極東にいるのかがわかりたいのです。どなたかお願いします!

  • ロシア革命の実行者は前の革命から何を学んでいた?

    ロシア革命を実行した人たちは、フランス革命、1848年の革命、1871年のパリ・コミューンの教訓を深く心にとどめて -とりつかれて、というべきでしょうか-おりました。・・・ という文章を読んで興味が湧いたのですが、ここで書かれていることは本当なのでしょうか? マルクスもパリ・コミューンを研究していた、という話を別で読んだことがあるので、本当かな…とは思うのですが。 ロシア革命の実行者とは、レーニンとか、名前は知りませんけどその周辺の人たちですかね?これらの革命に学ぶことがあったから、ロシア革命を成功させることができたのでしょうか?だとすれば、フランス革命やら、パリ・コミューンやらの、具体的にどういう点が、彼らにとって教訓になったのでしょうか?

  • ロシア革命とフランス革命ではどちらの方が残虐か?

    ロシア革命とフランス革命では、どちらの方がより多くの王族の方達が殺されたのでしょうか? また、どちらの方がより残虐だったと言えるでしょうか? 後、ロシア革命とフランス革命では、どちらの方が規模が大きくて、どちらの方がより政治体制の変革があったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私には長い間仲が良くて最近付き合った彼氏がいます。しかし、彼には元カノがおり、彼との関係や元カノとの毎日のLINEに悩んでいます。恋愛の価値観や人としての好きと恋愛的な好きの違いについて教えてください。
  • 私は彼のことが好きで付き合っていますが、彼には元カノがおり、別れ話をしても泣かれるから別れられず、毎日LINEをしています。彼と元カノの関係や私の恋愛の価値観について悩んでいます。この状況でどうすれば良いでしょうか。
  • 私は彼と付き合っていますが、彼には元カノがおり、別れたくても別れ話ができずにいます。私自身の恋愛の価値観や彼と元カノとの関係に悩んでいます。彼との関係をどうすれば良いでしょうか。
回答を見る