• ベストアンサー

少額訴訟を考えています。

私は学生マンションに住んでいる大学生です。 半年以上隣人の騒音(深夜の音楽の重低音・会話)に悩まされ続けています。 管理会社の方には7回ほど注意をしていただきましたが、深夜の会話に関しては最近改善がみられるようになったものの、音楽に関しては全く改善が見られないどころか、苦情元がどこか分かっているらしく、管理会社に苦情を言うたびに私の部屋側の壁を思いっきり叩いてくるなど逆切れ状態です。 半年以上うるさくされた結果、不眠症気味になり生活リズムが狂い始め、大学の午前の授業に間に合わなかったり、授業中に眠気が襲ってくるなど散々な状態で、今年度前期は履修申請した授業の半分を落としました。ちなみに、昨年度までは申請した授業は全て単位をとったので、隣にうるさくされなければ、今年度前期の単位も全て取れていたとおもいます。 さらには、私は2,3年に1回体調を崩すか崩さないかというくらい、結構丈夫な体をしていましたが、ここ半年で8回以上体調を崩し、それで大学に行けないこともしばしばありました。体重は煩くされてから3ヶ月で7キロ減り、半年たった現在も減る一方です。 これ以上このマンションに住み続ければ自分の身を滅ぼすことになるので、今度引越そうかと考えています。 そこで、最近は少額訴訟を起こし、不眠症治療費と引越し費用を請求しようと考えるようになりました。 しかしながら、不眠症気味にはなったものの市販の睡眠薬(既に2万円分くらい購入しました。)を買ってきて使用していたので、医師の診断書などがありませんし、睡眠薬を買ったときのレシートも捨ててしまっており、裁判で「証拠」になるようなものはありません。 そこで、今度心療内科へ行って診断してもらい、数回通院したところで診断証明書を書いてもらい、それを証拠にしようと思うのですが、例えばこの診断証明書を証拠として提出した場合、心療内科での治療費+これまでに購入した睡眠薬の代金+引越し費用はどこまで取れる見込みがあるでしょうか? 今のところは証拠になるかは分かりませんが、深夜の会話を録音したものと騒音の時間を記録したものはあります。 これらを証拠として提出しても、上記の代金は取れる見込みはないでしょうか? また裁判で大学の成績表(前年度まで+今年度前期)を提出して前年度までの単位取得率(100%)と今年度前期の単位取得率(50%)を比較することで、実害を被っていると主張するのは全く意味のないことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

集合住宅での騒音問題で何件か訴訟・交渉をしたことがあります。 1.訴訟をするなら「何月何日何時から何時まで何デシベル」といった情報は必要です。   騒音を測定できなくても第3者にどのくらいうるさいかを聞いてもらって、その意見を添付したり、管理会社に立ち合わせて「本当に居住に適さないほどうるさいか」を検証しておく必要があります。   訴えの主因である「騒音の量」を論理的に提示できないと裁判自体成立しません。   ご質問の内容から判断すると裁判では勝てません。 2.治療の費用については、過去のものはすべて領収書が必要です。   「捨ててしまったのは、訴えを起こす気がなかったからである」「騒音の被害と認識していなかったから保存していなかったのでは?」という被告の主張を覆せません。   医師の診断書も必要です。   医者によっては過去のものも作成してくれます。   現在の治療費用から過去の分を推定することは出来ません。 3.騒音被害と成績低下の因果関係が証明されていません。   病気や怪我などは突然起こることも多いので、騒音被害が直接の原因で学業に影響を与えるかどうか、検証されていません。   この部分は特に時間がかかるので少額訴訟には向いていないです。   「前年度の単位取得率100%」「今年度の取得率50%」が騒音被害によるかどうかの判断はできません。   あなたが大学の授業についていけなかっただけかもしれないです。 4.引越しにかかわる費用は上記の因果関係が証明されないと請求根拠がありません。 全体的に少額訴訟(というより民事訴訟)の意味がわかっておられないようです。 いずれにせよ、過去のデータ・記録・領収書はなければ裁判が出来ません(受け付けてもらえないこともあります)。 書店にもたくさんのその手の本がありますから、せっかくですので学ばれてはいかがでしょうか?

nukonuko12
質問者

補足

1番に関してなのですが、仮に管理会社の人に騒音の最中に来てもらって、音を聞いてもらい、「受忍限度を超えている」と判断したとします。 この場合、既に何回も半年以上にわたって私が苦情の申入れをし、管理会社が注意をしていたにもかかわらず、隣人は改善しなかったということを管理会社の方は認識しますよね? そうしたら、隣人は強制退去になる可能性は高いですか? また、もし私が裁判を起こした時に第三者の意見として管理会社の意見を提出した場合、裁判においてどれほどの効力がありますか?やはり意見だけでは駄目で、騒音計などで、数値化しないと意味はありませんか?

その他の回答 (4)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

うーん。 まず、小額訴訟では無理ですね。内容的に一日で証拠調べが終わらせることが出来るような分量ではありませんので。 通常訴訟提起を考えてください。小額訴訟=素人のできる簡易訴訟ということではありません。 金額が少なく、かつ一日で証拠調べが終わるような簡単な案件を扱うのが小額訴訟です。 通常訴訟するとして、、見通しですけど、これはなんともいえません。 一番重要なのは相手の不法行為の証明、つまり相手の騒音が通常求められる受忍限度を超えているのかを証明できるかどうかであり、お手持ちの証拠品などでそれが可能かどうかは検分しませんと。 仮にこれがクリアになるとすれば、ある程度賠償金を獲得できる可能性はあると思いますが。

  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.3

そこまでの被害がでているのなら、質問者さんの方が引越しをされた方がいいかと思います。訴訟などをしても、当事者同士が同じマンションに住んでいれば、どんな嫌がらせを受けるかもわかりません。質問者さんは学生なのだから、学業に全力を注ぐようにして下さい。若いのですから、そのようなくだらないことで悩みを持つくらいなら、引っ越して新しい環境で遅れた分を取り戻す方が明らかに良いです。 確かに、加害者が引越しせず、なぜ被害者が費用までかけて引越しをしなくてはならないのか?という疑問や怒りはごもっともです。しかし、いくら質問者さんが頑張ったところで、得る物は何なのでしょうか? 慰謝料や引越し代金を取るために、貴重な時間をかけ、精神的や肉体的な苦痛をかけるのでしょうか? 取れるかどうかという保証もないし、取れたとしてもその金額よりも失った物の方が大きいはずです。 ここは気分を一新するためにも、環境を変えることが重要なことです。 もし、その入居者の周りの入居者全員が同じような悩みを持っていて、同じような状況になっているのでしたら、まだ手はあるかもしれませんが、それを証明して、退去させることに成功しても、その時には、質問者さんはすでに卒業しているかもしれませんし、問題の入居者が学生だったらその人も卒業しているかもしれません。 そのくらい、騒音による被害を立証し、退去させることは、時間もかかるし難しいものなのです。 管理会社が苦情に対して、どのような対応をしているかはわかりませんが、いくら頑張っても無理なこともあります。かといって、貸主や管理会社に引越し代とかを払ってもらうということも難しいでしょう。 周りの入居者とは相談してみましたか? 同じような被害を被っているのなら、もっと管理会社に強く改善するように要求してもいいと思います。 その問題の入居者は学生ですか? 学生の場合ですと、貸主や管理会社としては、卒業まで我慢するしかないと諦めてしまうこともあります。 質問者さんの質問には回答していないことになりますが、質問者さんの考えているように、訴訟行為にでた場合のことを考えて下さい。管理会社に苦情を言っただけで、壁を叩いてくるなどの逆切れされる人なのですよ。裁判所からの通達が来て、その相手方が隣の入居者と知ったら、何をされるかわかりませんよ。嫌がらせして、と言っているようなものです。

noname#65452
noname#65452
回答No.2

契約書に、他人(近隣)に迷惑かけたら退去する、という条項ないのかしら?あるならそれを根拠に管理会社に依頼して追い出してもらうと良いですよ 仮に、有ったら、管理会社に不作為による不法行為として損害賠償請求できますよ お隣さんから取れるか取れないか、私もケースバイケースと思います

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.1

どこまで取れるかはケースバイケースですので、何とも言えないですよ。 一般的に考えると、引越し費用までは難しいのではないでしょうか? 大学の成績表はさすがに無理があるように思いますが・・・。 私ならまず警察に相談します。 不眠症になっているのであれば、傷害事件として扱ってくれるかもしれません。 少額裁判よりも、そちらの方が先ではないでしょうか? まずは騒音を止めるための努力をする以前に引越し代金を請求しても難しいと思います。 警察に相談しても改善されないようであれば訴訟を考えるのが順序かと思います。

関連するQ&A

  • 少額訴訟の口頭弁論があります

    知人の紹介でホームページの制作・管理等を頼まれ請け負いました。 半年程度は支払って貰っていたギャラも最後2ケ月分を支払って貰えません。 相手の言動に我慢が出来ず「少額訴訟」という手段を選びました。 基本的に一回の口頭弁論で判決が下されるため、より有利に進めるためには証拠等の提出物を充分に用意しなければならないようです。 バックアップは取っていますが既にホームページは閉鎖されています。 CDなどの記録では証拠として充分でないと聞きました。 何を証拠としてどう提出すればよいか解りません 3月3日の口頭弁論までになんとかしなければなりません。 どなたか知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 語学で留年

    語学で留年・・・大丈夫でしょうか 大学で先日外国語のテストがありました。これを落とせば留年というテストなんですが、ほとんど出来ませんでした。語学は通年の授業で、前期100と後期100の二つのテストの合計で100点以上がCをもらえるのが普通ですが、この先生は特殊で後期に重きを置くとおっしゃっていました。私の前期の成績は80で、今回はおそらく35~40です。 不安になってテスト終了後先生に『ぜんぜん出来ませんでした、前期のテストの成績と授業態度、出席も考慮していただけないでしょうか?私はこの授業を落とせば・・・・』という具合にかけあったところ、 『50ギリギリの人はもちろん前期の成績も考慮します、しかしレポートの提出などは一切認めません』という厳しい返答でした。 『私はまじめに授業を受けていました』とさらに続けると 先生『はい、真面目に受けてましたね』 『私は○○です、どうかよろしくお願いします!』 先生『わかりました』(わかりましたは、単位上げますよ、という風な感じの言い方でもありませんでした) この授業は単位取得が簡単なことで有名で、欠席は普通年間8回までですが、10回以上休んだ人も単位を取れています。因みに三分の一以上出席しないとテスト受験不可・・と大学で決まっています。さらに去年はテスト受けた人で単位を落とした人はいないようです。 おそらく大丈夫ではないかと思うのですが、不安でいてもたってもいられません。皆様方に私の単位の行方なんてわかるはずもないと思いますが、もしお暇な方いらっしゃればコメントをお願いします。

  • 大学は卒業すべきですよね…

    現在、大学3年です。 単位は90取りました。この前期で、100取れる予定です。 卒業まで、あと24単位。 1年と半年かければ、簡単に取れるはずなんですが… 今うつ病で精神科に通っています。 不眠と過眠を繰り返しています。 波もあって、普通に授業に出れるときと、椅子にも座っていられない状況になることもあります。 正直、卒業する自信がありません。 学問にも、もう興味がなくなってしまったし… 辛いです。 でも、卒業すべきですよね。 中退で社会にでたら、いつか必ず後悔するときがきますよね。 質問になってないんですが、どなたかなんでもいいのでアドバイスをかけてやって下さい… お願いします。

  • 留年のときの学費

    私は4年制大学の現在4年です。 今回、卒業単位に2単位ほど届かず留年が決まってしまいました。 来年度、5回目の大学生活を送ることになってしまったのですが、その際の学費はどうなるのでしょうか? あと2単位取得で卒業単位を満たすので前期か後期のどちらかで取得できます。 この場合、学費は半期だけでよいと考えていいのでしょうか? 私の考えでは、例えば前期休学届を提出し、後期で残りの2単位を取得するようにすれば学費は後期の分だけでいいのかなと思ったので質問させていただきました。 もし、そうだった場合、休学中に就活はできますか? アドバイスお願いします。

  • 単位について教えてください

    回覧ありがとうございます 今年から大学生になります 私の大学の概要を簡単に説明します 4年間に124単位を取得することが卒業条件です また、単位の取得条件ですが、1単位15時間の授業を受ける(2単位の場合15回授業を受ける)とテストで合格するです そして大学は2学期制で前期、後期と別れています 単純計算をすると1年間(前期、後期)で50単位を取っていけばクリア出来ますが 大学生は1年間に大体どのくらい取っているんでしょうか? 大学によっては異なってきますが、世間から言われている平均?として参考にしたいです もう一つ質問があります 前期で25単位取るとします、2単位の科目を7、1単位の科目を11取るとすると、前期だけでクリアしなければいけなくなる教科数が18となります。 そこで、まず6教科の授業を組み入れるとすると 1教科の条件(15時間)をクリアしたら、次の教科を組み入れる また終わったらその繰り返しとしていくのが基本なんでしょうか? 流石に1週間に18教科の授業を取っていくのは難しいですよね? 下手な説明で申し訳ないです 宜しくお願いします

  • 訴訟における文書提出の時期について

    こんばんは。 本人訴訟をしているものです。 訴訟をはじめてから半年以上が経ちましたが、未だに補足したい箇所や提出したい証拠があります。 1.証人等の尋問において使用する予定の文書は、尋問を開始するまでに提出しなければならないことは判りますが、例えば、訴状や準備書面で主張した損害額を証明する領収書などの証拠は、最終準備書面までに提出すればよいのでしょうか? 2.証拠を急いで提出したい場合、準備書面を提出せずに、証拠説明書と共に証拠のみを提出することはできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国立大の授業料免除を受けるための、「・・・かつ学業優秀」って!?

    国立大の授業料免除申請について質問させていただきます。 現在、国立大の一年生です。 入学時に、前期分の授業料免除申請をし該当しました。 後期の申請手続きが遅れてしまい、後期分に関しては免除を受けていません。 先日、次年度の前期分の免除申請の説明が大学側からあったのですが、 その際、単位が30単位以上必要ということでした。 わたしは、現在27単位をとっているのですが、この場合、申請しても 無理ということでしょうか。 「経済的理由で授業料の納付が困難で、かつ学業優秀と認められれば、授業料の全額または一部が免除される。」 とありますが、この 「学業優秀」というのは、具体的にどのような場合のことを指しているのでしょうか。 また、大学によって、その基準に大きな差はあるのでしょうか。

  • 大学に行けません。

    大学2年生の女です。 今年度前期授業が始まり、頑張ろうと思って履修登録を37単位にしました。 友達からは「取りすぎじゃない?」と言われましたが、教職を取りたかったので頑張ることにしました。 しかし、4月後半からずっとやる気が出ません。 1年生のときは講義をサボったことがほとんどなかったのですが、 今はほとんどの授業を4回ほどサボってしまい、単位が取れるかも微妙になってきました。 このままじゃダメ、頑張らなきゃ!!と思っているのですが なかなか大学に行くことが出来ません。 友達にも頑張れ!と励まされるのですが、 言われれば言われるほど焦るのか、辛くなってきてしまいます。 ノートを貸してくれる友達にも迷惑をかけてしまっていて悪い気がします。 それなら大学に行けば?という感じなのですが、 どうしても行く気が起こりません。 行っても楽しくないですし、人にも会いたくない状態です。 どうすれば、大学生活に復帰出来るのでしょう? 私のただの甘えなんでしょうか? 乱文ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 単位不足

     現在関西の中堅私立大学に通う2回生です。4年間で124単位取得しないといけないのですが、2回終了時で54単位しかとれそうにありません。  前期・後期それぞれ22単位までと上限がある上に、3回後期から4回前期にかけては就職活動で授業を詰めるのも難しそうです。2回になってからは授業のレベルも上がり単位の取り難さも実感し始め、焦ってます。救いは卒論で6単位もらえることくらいです。  自分の怠惰な性格が原因なのでなんと言われても構いません。どのくらい取れていたら大丈夫なのか気になり質問しました。お願いします。  

  • 大学4回生前期の就職活動の忙しさ

    お世話になります。自分はある大学の経営学部の新3回生です。 来年の今頃(語学留学した場合は再来年)は就職活動で忙しくなるものと思います。 さて自分の学部は1回生前期に英語の授業が4つあり全て単位取得しなければなりませんでした。しかし一つ落としています。このため実践英語という授業をとらなければなりません。 しかしこの授業は1単位の授業なので、今年度受講した場合、制限登録単位数46の内45しか登録できません。自分は1回生前期を中心に複数の単位を落としており、また去年まで制限登録単位数よりも若干少なく登録していたため、できれば今年度は制限登録単位数いっぱいに登録したいです。 そのため実践英語を今年度でなく4回生時に受講したいのですが、単位取得できるだけ出席できる時間的余裕が4回生前期にあるでしょうか? なおシラバスに掲載されている同科目の評価基準は 基礎的な英語学力を確認するためのテストを3回実施する(60%)。加えて、テキストの内容に関連した小テストを期間中6回実施し、内容の理解と語彙・文法知識の定着を確認する(30%)。その他、課題の実施状況や受講態度、出席状況も評価の対象とする(10%)。 です。 また掲載されている9つのテストは全て受講しないと単位取得の資格が得られません。となるとほぼ確実に全ての授業に出れる必要があるものと思います。 アドバイスお願します。