• ベストアンサー

アレルギー?

topichanの回答

  • ベストアンサー
  • topichan
  • ベストアンサー率70% (19/27)
回答No.1

こんばんは。morning_さん。専門家ではないので、参考までに・・・ 私も金属アレルギーです。それも耳だけ・・・昔、10年位前にピアスではなくイヤリングでなりました。病院に行き診断結果、金属アレルギーと言われました。金属アレルギーは部分的になる場合もあるし、皮膚全体がアレルギーという事もあるそうです。(ちなみに私は手以外は肌が丈夫じゃないです)その時の症状がmorning_さんと同じく、皮膚がボロボロになり水泡が何箇所ができキシルも出てました。morning_さんは以前金属アレルギーになられた事があると伺っておりますので、金属アレルギーかと思われますが、指輪ですし、ずっと付けているのであれば、指と指輪の隙間に台所洗剤等が十分に取れずに、それが原因で荒れているという事も考えられます。結婚指輪でずっと外すのは気が引けると思いますけど、今の症状ですと当分外しておいた方が良いかと思います。首周りが金属アレルギーでなければ、その時は、ネックレスに指輪を通して付けておけばどうでしょうか?酷くなるようであれば、皮膚科に行く事をお勧めいたします。私の場合、イヤリングを止め、当分皮膚科に通い、少し症状が落ち着いた所で、ワセリンを恒に使用していました。副腎皮質ホルモンの軟膏をお持ちとの事ですが、医師の判断無しで使用するのは避けた方が良いと思います。これ以上、酷くならない為にも、当分結婚指輪は外された方がいいと思います。私ならそう致しますが・・・。お大事になさって下さいね。(長文ですみませんm(__*)mペコ)

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 イヤリングでもなるんですね。 でもなりだすと、接触だけでなるみたいなので、 指輪もネックレスもどんどん駄目になるみたいですけどね。 (私の場合はそうでした。今は違うみたいですが) 副腎皮質ホルモンは処方の時に 勝手に使うとどうなっても責任取れませんよ。 使い方を間違うと怖い薬ですからね、って言われたので 気をつけてはいます。 昔アトピーの頃、結構大変な思いをしたので・・・。 やっぱり指輪大きくしてもらおうかなあ・・・ 痩せたらいいのかもなあと思いつつ、 それはあんまし期待できないんで(笑) とりあえず指輪はしばらく控えようかなと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 違う金属で金属アレルギーになるのでしょうか?

    指輪をしていたところに、小さな水ぶくれがたくさんできてしまいました。 今までは何もトラブルが無かった指輪なのですが、 ピアスを開けて3日後に水ぶくれになっていることに気づきました。 金属アレルギーが発症したようにも見えるのですが、 指輪はシルバー、ピアスはチタンで、違う金属なのです。 ちなみにピアスは医療機関で開けてもらいました。 今まで金属アレルギーの自覚は無かったのですが、 違う金属が原因で、金属アレルギーがはじめて発症することは あるのでしょうか? どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 金属アレルギー

    ピアスをあけようと思っています。 現在18金、プラチナ、シルバーのアクセサリーを身につけてもかぶれたりしません。 これって金属アレルギーではないということでしょうか? ピアスをあけてから金属アレルギーになる可能性もあるのですか? 夏場なのでチタンピアスにしといたほうが無難ですか? 質問ばかりすみませんが、よろしくお願いします。

  • 金属アレルギーとステンレスのピアス

     私はひどい金属アレルギーです。ニッケルは勿論、金すら着けられません。銀、プラチナ、ステンレス、チタンは大丈夫なようです。とはいえ銀とプラチナは銅やパラジウム(どっちもだめ)との合金ばかりなのでアクセサリーは身につけられません。  アレルギーがわかってからピアスを着けなくなりましたが、ステンレスなら良いかなと思い、今買おうか迷ってます。 ところで金はアレルギーになりにくい金属らしいですが、組織液には溶けやすいためピアスで金アレルギーになる方が多いそうで、私も正にその一人かと。 で、質問なのですが、ステンレスはイオン化しにくいから平気と良く言われるけれど、ピアスによって、新たにアレルギーが発症する可能性って高いのか?ということです。ステンレスアレルギーの方も意外に存在するようですし。チタンや樹脂ポストのピアスもあることはありますが、私がしたいのはフォリフォリのステンレスのピアスなのです!!  人それぞれなので回答が難しいと思いますが、経験談等でも良いのでお教え頂けると幸いです。皮膚科など専門家の方からアドバイスいただけると更に嬉しいです。恐ろしく長くてすみません・・・

  • 金属アレルギーと腕時計

    私は金属アレルギーで、指輪やピアスでも反応してしまいます。 チタンやプラチナならば平気なのですが、問題は腕時計なのです。 ベルト部分は革製のものなどがあるので良いのですが、時計の裏側の電池が入っているあの部分にも反応して、赤くなってしまうんです。 仕事がら腕時計は欠かせないのですが、今はポケットに入れて持ち歩いています。 金具部分が皮膚に接しない腕時計などあるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • プラチナやチタンのヘアピン

    私の妻が金属アレルギーで困っています。 指輪やピアスなどはプラチナやチタン製で問題ありません。 ヘアピンでプラチナやチタン製の商品をご存知の方、 いらっしゃいましたら情報提供お願いします。

  • 金属アレルギーについて

    正確な検査を受けていないということを前提に質問させていただきます。 昔から金属を身に付けると水疱瘡のような発疹ができ、痛みが伴う痒さがあります。 今まで駄目だったものは、シルバー、ゴールド、安物のアクセサリー全部です。 最近になって、医療用ステンレス(サージカルステンレス?)も駄目になりました。 唯一平気なのが、チタンです。 ボディピアスは全部チタンにしました。 そこで質問です。 Tiffanyのアクセサリーの素材はプラチナ(プラチナのコーティング?)ですか? それともシルバーですか? 何故かは知りませんが、Tiffanyのネックレスは一日中つけていても平気でした。 しかし、Tiffanyのリングはアレルギーが出ました。 Tiffanyでも物によって素材が異なるのでしょうか? 本当は素材を気にせずに好きなアクセサリーを身につけたいですが。

  • 金属アレルギーについて。

    金属アレルギーについて質問です。 先日、皮膚科で金属アレルギーのパッチテストを受けてきました。 ニッケルに強く反応し、クロムにも少し反応しました。 プラチナは大丈夫でした! 結婚指輪の購入を考えていまして、できればプラチナのものが 良いのですが、母や友人のプラチナの指輪を借りて、試してみると 「ムズムズ」して少し痒くなります。 パッチテストの結果プラチナは大丈夫だったのに、なぜ痒くなってしまう のでしょうか???プラチナの指輪は諦めた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金属アレルギー

    私は金属アレルギーでアクセサリーをつけられないのですが 医療用チタンのピアスをつけてチタンは大丈夫だとわかりました。 それでチタンの下記のものをネット通販で探しています。 売っているところ知っている方居たら教えて欲しいです。 ・レディースの腕時計(ブレスレット型)¥10000まで ・指輪(細めの物) ・ネックレス(華奢な物) アクセサリーはいくつか欲しいので 安い¥1500くらいまでの物だと助かります。 ・ベルト(よくデニムのミニスカートを履くので)を探しています! こちらも安めの物だと助かります。

  • 金属アレルギー???

    うちの主人の事なのですが、結婚指輪をして4年経つのですが、最近から指輪をしてる指だけかぶれて痒みが出てきました。 ちなみに指輪はプラチナです。 本人は出来るだけ指輪をしたいようです。 プラチナでかぶれると、他の素材の指輪に換えてもかぶれる可能性は高いでしょうか? かぶれにくい素材がありましたら教えてください。

  • 指輪、金属アレルギーについて

    私の結婚指輪には「pt」と書いてあるのですが、 これってプラチナ製ってことですか?? 今までいろんな指輪をしても荒れることなどなかったのですが、 結婚指輪をずっとしていると、赤くなりかゆくなってしまいます。 これって金属アレルギーなのでしょうか? また、指輪をお店などで加工してもらい、 荒れないように出来るものなのでしょうか? 無知ですいません・・・。