• ベストアンサー

結婚式に着物で参加したいのですが…

近々義兄(主人の兄)の結婚式があります。 当然親族としての参加なのですが、私は24歳で童顔です。 結婚し、ちょうど1年くらいなのですがまだこどもはいません。 成人式の時に着た振袖を着て、参加したいと思っているのですが、 非常識でしょうか…。 その振袖は、ピンクから薄いオレンジ色のグラデーションがとてもきれいな華やかな感じのものです。 ちなみに義兄は33歳、お嫁さん(義姉になる人)は36歳だそうで、出席者の中ではおそらく私が一番若いといわれています。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112059
noname#112059
回答No.9

着たい気持ちわかりますよ。 あんなに高かったのに、数回しか着れないなんて(涙)って感じですよね。 でも、今回はご主人のお兄様の結婚式。やめといた方がいいかもしれません。 質問者さんも何言われちゃうかわかりませんし、お姑さんやご主人も、お義兄さんまでも、何言われちゃうかわかりません。 お姑さんやお義兄さんはこの先、あちらの親戚とお付き合いされるわけですから、あまり質問者さんが良くも悪くも目立ちすぎちゃうのは良くないかなぁ、なんて思います。 花嫁さん側のご親戚がどんな人かわからないですしね。

その他の回答 (9)

noname#224892
noname#224892
回答No.10

着物は顔立ちや年齢で着るものを選ぶわけではありません。 振袖は未婚女性の礼装になるのですから、 席次表などにも「新郎の義妹」と紹介されるであろう質問者さんが振袖を着るのは、 新郎側の常識の無さを周りに訴えかけてしまう事態となり得ます。 袖を切って仕立て直す時間がないのであれば、 色留袖を借りて華やかさを出すなどされたらどうでしょうか。

  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.8

童顔であっても既婚者の振袖は控えた方がいいのではないかと思います。 私個人としては、結婚式に振袖の数人いた方が華やかだし、別に既婚者が振袖を着ても構わないじゃないかと思ったりもしますが、 他の親戚の方々もいらっしゃいますし、旦那様と一緒に参加されるのであれば、周囲から非常識の目で見られかねません。 それは質問者様ご自身に対してもですが、質問者様の旦那様やご両親を含むご親族、ご結婚なさるお義兄様に対しても非常識だという目を向けられる可能性があります。 新婦側の親戚の目もありますし、勤め先の会社の方々などもいらっしゃって、「正装」の場になりますので、友人の結婚式で質問者様が出席され、ぱっと見ご結婚されているか分らないような状況ならまだしも、ご主人と一緒の際はやめておいた方が無難だと思います。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.7

年齢の問題ではないです。 お友達の結婚式ならば、華やかになっていいと 思います。 今回は身内として出席するので、ご親戚などの 目も厳しいです。 お若いということで黒留袖は地味だと思いますが、 訪問着などがいいと思います。

noname#43743
noname#43743
回答No.6

振袖は、未婚者の晴れ着です。 この場合、非常識を疑われる可能性があります。色留袖か留袖を着用しましょう。お勧めは色留袖ですね。私の従兄の嫁も色留袖を着て華をそえていまいたし。 年齢的に、ご友人の結婚式に一人で参加するなら振袖もOKでしょうが。個人的な意見ですが、未婚でも、振袖を着れるのは30までですかね。 質問者様の想いとして、1回しか振袖を着ていないのに・・・ という考えがおありなら、袂を短くしてもらい、訪問着にするのはいかがでしょうか。 購入した呉服店でしてもらえるはずです。 ただ、柄がどの様に入っているか判らないので、一概にお勧めできませんが。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんにちは 袖を切って仕立てる時間がないのであれば それは見送った方がいいと思います 落ち着いた服装の方がいいと思いますよ

  • komasan
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.4

まず、私個人としてはいいではないかと思います。しかし大変難しい問題ですね、基本的に振り袖は独身女性が着るものとなっていますし今でも結婚式は家と家のものだ考えている人が多いです。当然相手方との関係になりますので事前にリサーチをしたうえである程度の覚悟をして着ないと、周りからやいのやいのと言われます。成人式の時に結婚していて振り袖を着る場合は周りがみんな仲間だから許されますが結婚式は後々まで問題が残るのでは。それでも自分の主張を通すのであれば着てもいいとは思います。

  • wafflex2
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

既婚者は振袖を着ませんから 華やかで可愛らしい留袖を選んでみては? 私の親戚も大きなピンクの花柄の留袖を着ていました。可愛かったですよ。

回答No.2

既婚者が振袖っておかしくないですか?

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

既婚者は振袖を着ませんよ。 かなり非常識だと思われますよ。 既婚者の着物は常識的には留袖です。

関連するQ&A

  • 兄の結婚式に着ていく振袖について

    はじめまして。12月に兄の結婚式があります。 私は現在23歳で、振袖を着たいと思っているのですが、振袖の色で悩んでいます。是非相談に乗ってください。 現在私は3つ振袖を持っています。 1つ目は成人式に着た濃いピンクの振袖、2つ目は母から譲り受けた黒い振袖、3つ目は祖母から譲り受けたゴールドの振袖です。 私としては第一希望は祖母からもらったゴールドを着たいと思っているのですが、やはり引立て役なのでゴールドは派手でしょうか? 兄の結婚式の衣装は全て洋装で和装はなく、お嫁さんのお色直しのドレスの色はピンクだそうです。 もしゴールドがおかしいようであればピンクと黒どちらが良いかなど是非アドバイスを頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 結婚式のヘアスタイルについて

    近々従姉妹(新婦)の結婚式に出席します。 私は21歳で未婚ですし、成人式以来、振袖(色は黒です)を着ていないので 振袖で出席しようと思っています。 今髪型のことについて悩んでいるので質問させていただきました。 成人式のときに大きな白のコサージュを頭につけたのですが、 結婚式に真っ白な花をつけてもマナー違反にならないのでしょうか? 小物(バッグ等)は白でもよい…というようなことはネットで調べてわかったのですが。。 さらにそのコサージュが直径10センチ以上ありそうなくらい 大きいので、そこそこインパクトもあります。 私の方の親族は、あまり口うるさくないので細かいことは言われないと思うのですが、 最低限のマナーとして、花嫁さんよりは目立ってはいけないですし、 新郎側の親戚が結構な人数来るみたいなので、 私が常識はずれなことをしてしまって、いとこに嫌な思いをさせたくないんです。 着物の色が黒ですし、振袖の参加者も多いみたいなので ド派手で浮いてしまう!!ということはなさそうなのですが…。 白のコサージュがネックでどんなヘアスタイルにするかも決まりません。 ご存知の方、アドバイスをお願いします!

  • 明日結婚式に出席/着物(振袖)のファーについて。

    明日、従姉の結婚式に出席します。 私は21歳、結婚式に出席するのは初めてです。 成人式の時に両親が買ってくれた振袖を着て、出席します。 12月に入ったということもあり、振袖とセットで買ったファー(正式名称は忘れてしまいました…)を成人式の時のように肩から掛けて行こうと思っていたのですが、先程見ていたマナーサイトで、「結婚式などのおめでたい場面で、殺生をイメージする毛皮や革製品を身に着けることはタブー」と書かれているのを読みました。 もし本当にタブーなことで、それが一般常識なのだとしたら、今まで知らなかった自分を恥ずかしく思います。 マナーサイトで読んだように、ファーを身に付けることはやめておいたほうがいいでしょうか?

  • 結婚式に着る着物について

    来年友人が結婚します。 その結婚式に着物を着て行きたいと思っています。 着て行こうと思っている着物は成人式に着た振袖なのですが、私は今年結婚したので袖を切ったものに仕立て直す予定です。 ネット等で調べたところ、既婚者が着物を着る場合が留袖が正式だということですが、振袖の袖を切ったものは色留袖ではないですよね? また、元々が振袖なので色や柄が派手なのですが、そのような着物は既婚者としてはふさわしくないのでしょうか? 振袖は、濃い青緑の地に裾の部分に川っぽい模様と薄いピンクの小花柄が入っています。 帯はシルバーというか、光沢のある灰色です。 せっかく買ってもらった振袖なのに1回しか着ないうちに結婚してしまったので、できれば着たいのですが… 振袖は振袖として残しておいて、着物を着るなら色留袖にしたほうが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 実妹の結婚式にでる着物について

    こんにちは。 この春、妹の結婚式に出席する34歳未婚姉です。 着物かドレスで迷っております。 もし着物ならば・・・・ 年齢からして色留袖なのでしょうが、やはり華やかな 振袖も考えています。 赤やピンクや青の華やかな色ではなく茶や紫のような 渋めの色の振袖です。 1.渋めの振袖 2.赤やピンクなどの華やかな色の留袖 3.パーティドレス   (ピンクのドレスでショールを羽織ります) どちらが良いでしょうか?

  • 彼のお兄さんの結婚式へ参加してもいいの?

    付き合って4年目になる彼のお兄さんの結婚式に 呼ばれました。正式に招待状とかはまだ来ていませんが、式は07年10月です。 しかしまだ彼とは婚約者ではありませんので出席していいものか本当に悩みます。 普通どれくらいの付き合いで結婚式に出ていいものかわからず、お断りする理由もないので参加する意向は伝えてはありますがこれでよいのでしょうか・・。 彼も私が式に参加すること自体そんなに深く考えていないようで、 彼の両親、兄&彼女とも何回も食事をしているので仲は良いです。 普通は婚約者でもないのに呼ばないと思うのですが、 兄たちが常識はずれなのでしょうか? 真に受けて出席すべきかお断りするべきか・・ アドバイスお願いします。"

  • 結婚式に着る着物

    二十代前半の女性です。 友人の結婚式に参列する場合、小振袖では格が足りないでしょうか? 色は鮮やかな赤色。 大きな白抜きの花模様(菊を抽象化したものかな)が配されていて、ちょっとレトロモダンな感じ。 袖は、通常の訪問着とかよりは長いですが、小振袖なのでいわゆる振袖よりは短めです。 帯は、成人式に締めた金地の袋帯かな?と思います。 写真映りも評判もよくて、大学の卒業式でも、袴に合わせて着たお気に入りの着物なのです。 次点としては、 ・えんじ~白色ぼかし地友禅の大振袖 ・ロイヤルブルーの友禅の中振袖 があります。 ただし、えんじの大振袖はお正月、お茶席、いとこの結婚式、成人式、 別のいとこの結婚式・・とこれまで着尽しているので、なるべく避けたいと考えています。(写真もたくさん残ってるし) ロイヤルブルーの中振袖は、7歳の七五三の着物を仕立て直ししたものなので、ちょっとかわいらしすぎてどうかな・・と思ってます(二十代になってから着たことがない) もう振袖を着る機会も少なくなりそうなので、結婚式は着物で参加したいのですが・・・。 あと、鮫小紋の着物は結婚式には着られますか?(紋は未確認) 着物好きですが、格などはいまいち疎いので、アドバイスお願いします。

  • 結婚式の振袖

    秋に職場の先輩の結婚式に呼ばれました、振袖を着ていこうと考えているのですが2点ほど悩んでいることがあります。 (1)場所が池袋の自由学園ということろで、振袖を着ていっても大丈夫な所なのかわかりません。調べたのですが内部まで載っていませんでした。 (2)振袖は親戚に借りるのですが、絞りの薄ピンク地に小花柄のものと朱紅地に椿の模様の2点あります。椿のほうは成人式でも着たのですがかなり大人な印象です。成人式の時はこちらがあまり似合っていなくて、少し失敗した印象があります。 私は27歳なのですが色白、たれ目、童顔なのでピンクの方を勧められました。私もピンクが良いのですが、今回の花嫁は23歳でしてあまりかわいらしすぎる格好をしても周囲から痛いと思われるのではないかと考えてしまいます。 私も来年結婚するので最後に振袖を着たいと思っています。自意識過剰気味に見えるとは思いますが、どうぞご助言お願いします。

  • 親戚の結婚式に振袖を着たいのですが…

    親戚の結婚式に招待されました! そこで振袖を着たい思ったのですが、マナー違反にはならないか心配です。私の父の兄の長女さんです。 着て行こうと思っている振袖は白地に大きい花がちらほらです。 裾にかけて黒にグラデーションになっていきます。ピンクも入っていたり、若草色が入っていたり… もちろん、未婚です。年齢は23歳です。 着ていっても大丈夫でしょうか?

  • 親族の結婚式の服装<振袖>について

    既婚女性です。 実妹の結婚式のことで相談させてください。 妹の結婚式に、旦那さんの姉<義姉>(未婚・30代前半)が振袖を着たがっているようです。両親はフォーマルな洋装での参加で、母と妹は、義姉が振袖を着ることで目立ち、自分(花嫁)が霞むのが嫌だと言って、あまり良い顔をしません。 (ちなみに妹は和装なし、お色直しもドレスの予定) でも、花嫁が和装しようがしまいが、振袖は未婚女性の正装であり、招待客(親族)が振袖を着てくるからといって自分(花嫁)が霞むと考える妹や母の考え方はおかしいですよね? 30代前半で振袖を着たいと言い出したことにも「いい年して・・・」と言っています。 実は私(既婚)も今回、結婚式で着物を着る最後の機会と思い、色留袖で参加予定です。(そのことはすでに妹に伝えてありますが、その時にも色や柄を詳しく尋ねられました。)なので、妹の義姉にあたる方が、自分の弟の結婚式に振袖を着て参加したいと思う気持ちも分かるのです。 私や義姉さんの考えはおかしいのでしょうか? 洋装で参加する母や妹(和装なし)に合わせて、親族である我々もドレスで参加すべきでしょうか?

専門家に質問してみよう