義弟の結婚式への出席について

このQ&Aのポイント
  • 義弟の結婚式への出席は子供連れでも参加すべきか
  • 親族の場合は子供を連れてでも参加するべきか
  • 出席しないことが常識なのか
回答を見る
  • ベストアンサー

義弟の結婚式への出席について

いつもお世話になります。 9月に義弟の結婚式があります。とはいえ、主人の親、兄弟及び配偶者+子供と、お嫁さん側の親、兄弟のみの40人弱のこじんまりしたものです。 招待状はきていないものの、親族間では当然、全員参加という雰囲気です。主人は長男にあたるのですが、現在魔の1歳8ヶ月と8ヶ月の年子がおり、普通に考えれば私が子供を見て(近場に面倒見てくれる施設、人は居ません)、欠席するのが普通かなと思っていたのですが、親族の場合は子供を連れてでも、参加するべきでしょうか。ちなみに、別の義姉は結婚式当日産後3ヶ月になっており、2歳半になる子供と赤ちゃんとともに出席するとの事です。 一応、欠席しますとの旨を伝えたところ、義母は大激怒でした。やはり、出席するのが常識だったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#2です。 御礼を拝見しましたが…これじゃ前提条件全く違いますよね…。 前の回答は殆ど見当違いとなってしまいますので訂正させてください。 結論として「今からでも出席にした方がよい」というのは変わりませんが、御礼のような対応を義母からされて いたのであれば、最初に「ムリだ」と思ったあなたの気持ちもわからなくはないです。 義母さんの行いも半ばイジメに近いとも思います。 ただ、親族だけの結婚式だからこそ小さい子供も出席できると言うことも忘れてはならないと思います。 あなたの結婚式で「はっきり言って迷惑」と書かれていますが…これはあなたが言って良いことではないです。 だって、それを承知で親族だけにしたんでしょ? 今更「だから気を遣った」と言うのはちょっと…と思います。 もちろん、このことは義姉さんはもちろん絶対にダンナさんいも言ってはいけません。 義母さんに伝わったら…正直もうアウトです。 ご主人の長期出張や留袖などいろいろな不利な条件が重なってしまったのは大変だと思いますが、 そうであってもしなければならないのが「親戚付き合い」だと思います。 あなたの親戚があなたの不義理を快く許してくれる親戚でないかぎりはあなたが従うしかないです。 まあ、普通の良心ある親戚だったらこの状況だったら「じゃあ欠席でもイイよ」と言ってくれると思いますが…。 それよりも義母さんがここまであなたにする、と言うことは普段の嫁姑関係はどうですか? 何となく今回のことは義弟さんのことだけでなく、もっと根深い何かがあるような気がしますが…。

sakopon1980
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 まったく、おっしゃるとおりです。 義両親の借金を私の両親が肩代わりしてることもあり、 私に意地悪をしたいんだと思います。 私の結婚式での子供たちの騒ぎは、 ある程度覚悟していたので、言訳にはなりませんよね。 誰かに話して聞いてもらいたかったというのもあるんです。その後、義母から、「着物でなくても良いので参加して欲しい」とあやまりの連絡がありました。 今は下の子の人見知りもかなり激しく、数日後に控えた式で泣き叫ぶのは目に見えていますが、これも親戚づきあいと思い行ってきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#224892
noname#224892
回答No.6

確かにこれはちょっとひどい仕打ちですね。 でも、それだから「欠席します」ってのはちょっと子供じみていると思いますよ。その前に「○○さんも(ご主人)いないし、子供二人もいるので出来ればお母さん達と同じ所でレンタルをお願いしたいのですが電話番号だけでも教えて貰えませんか?」と聞いたほうが良かったですね。 きっと、レンタル料金の請求が面倒だからと色々向こうなりの事情もあったんだと思いますよ。 すぐにご主人やお姉さんに相談してどうすべきか対応されては?来るなと言われたから、じゃあ行かないじゃ子供の喧嘩みたいですよ。その上、お姑さんは一度怒らせるとこれが一生です。今後のためにも今謝るべきでは? 質問者さんのお式で色々と勝手なことをされたようですね。私の式でも聞いていない赤ちゃんが2人も来てワンワン泣かれたり(親は出て行かなかった)、走りまわられたので嫌だなという気持ちはよく分かります。だけど、自分もそうだったから遠慮のつもりだったというのは少し嫌味にも聞こえてしまうと思います。決して他言しないほうがいいと思います。(どこから漏れるか分からないから、多分逆切れされると思いますし)

sakopon1980
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 義両親の借金を私の両親が肩代わりしてることもあり、 私に意地悪をしたいんだと思います。 私の結婚式での子供たちの騒ぎは、 ある程度覚悟していたので、言訳にはなりませんよね。 誰かに話して聞いてもらいたかったというのもあるんです。その後、義母から、「着物でなくても良いので参加して欲しい」とあやまりの連絡がありました。 今は下の子の人見知りもかなり激しく、数日後に控えた式で泣き叫ぶのは目に見えていますが、これも親戚づきあいと思い行ってきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

お返事、ありがとうございます。 150°くらい認識が変わる補足ですね。いや~すごいですね。 勿論、ご主人には報告されたのですよね?面倒臭そうに対応されちゃいましたか?普段のお付き合いも含めて、少し心配になっちゃいました。 まぁ、お義母さんから来るなと言われたのですから、仕方ないですよね。普通、近くの美容院とかで貸衣装&着付けを頼んでおくのが普通でしょう。まぁ、あえてお義母さんが難癖をつけるとすれば、あなたから貸衣装を頼まれなかったと言うくらいでしょうが、それすら非常識です。 まずは、ご主人に報告して善後策を検討すべきですね。場合によっては、ご主人に家に寄ってから行って欲しいくらいです。 次には、お義弟さんに十二分なお祝いをすべきだと思いますね。同時に、この間の事情をきちんと説明してお詫びしておきた方がよいですよ、形の上だけでも。勿論、お義妹さんになる方にも直接伝わるように、お手紙した方がいいですよ。 そんなわけで、あなたの対応は、まぁ、仕方ないと思いますよ、常識的には。しかし、フォローを忘れずに。

sakopon1980
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 まったく、おっしゃるとおりです。 義両親の借金を私の両親が肩代わりしてることもあり、 私に意地悪をしたいんだと思います。 最初に留袖のお話を聞いたときに、義母、義姉たちはどうするのか聞くと、わからない。私は、会場で頼めないかと聞くと、私も良くわからないので、自分でやるようにとの 事だったのです。もう、小学生のいじめに近いですよね。 私も、気が強い方なので、謝らず。。。。と。。。 私の結婚式での子供たちの騒ぎは、 ある程度覚悟していたので、言訳にはなりませんよね。 誰かに話して聞いてもらいたかったというのもあるんです。その後、義母から、「着物でなくても良いので参加して欲しい」とあやまりの連絡がありました。 今は下の子の人見知りもかなり激しく、数日後に控えた式で泣き叫ぶのは目に見えていますが、これも親戚づきあいと思い行ってきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#136164
noname#136164
回答No.4

知人の結婚式ならともかく、義弟の結婚式に子供を理由に欠席をするのはまずいと思いますよ。しかも同じ年頃のお子さんがいるお義姉さんは出席するつもりなのでしょう? 親族のお付き合いに関しては、常識や非常識がその家によって多少なりとも異なる部分があります。貴方が普通だと思っていることが普通でなかったりするのです。ですから貴方の考えだけで欠席を決めたのはまずかったですね。欠席を決める前に、貴方の状況をお義母さんに説明してどうすれば良いかを相談するべきだったと思います。 今後の親戚付き合いに支障をきたしたくなければ、すぐにお義母さんに謝罪と出席することを伝えた方が良いと思いますよ。

sakopon1980
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 私一人の意見ではなく、事前に主人とも相談した結果なのです。まあ、頼りない主人ですので、その後の対応はおわかりと思いますが。 他の方の補足にも書きましたが、義母の小学生並みのいじめに対して、私も子供じみた対応で返してしまったわけです。。。 その後、義母から謝りの連絡があったので、 洋装で出席することにおさまりました。 決して、私が100%常識を歩いているとは思いませんが、他にも色々と非常識なことをしてくれている義両親なので、アドバイス願えればと思った次第です。 ありがとうございました。

noname#224892
noname#224892
回答No.3

お子さんがいたとしても、親族であれば当然出席するものだと思いますよ。逆に質問者さんのご兄弟が結婚する場合に「子供がいるから」と欠席されますか?しないですよね。それに、親戚に関しては花束贈呈があったりだとかそういう演出を頼んだりする場合もあったりするので参加してあたりまえだと思います。 しかし、そのことはご主人と話し合ったのでしょうか?お子様をどうするか、面倒みてもらう人もいないからと二人で決めてじゃあ質問者さんが欠席して面倒をみようということになったのなら、ご主人からお義母さんに電話をしてもらうのが一番いいかと思います。 「いや~、家族で行きたいけど子供は駄目って一般的に結婚式で言うでしょ。だからてっきり置いてくもんだろうって話しててさ、当然家族で行くから。ごめんね、言い出したの俺だし・・・」みたいなノリで言って貰ってから電話をかわって「常識がなくてすみませんでした。是非参加させて頂きます。宜しくお願いいたします」みたいに謝ったほうがいいと思いますよ。その上で、弟さんにも伝わっているでしょうから質問者さんから電話をされてはいかがですか?「子供は駄目だと思ってたから・・・是非参加させてください。楽しみにしているね」と。その電話をするかしないかだけでも全然違うと思いますよ。

sakopon1980
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 上には書ききれなかったのですが、主人の急な長期出張が決まり、主人のみ、飛行機で現地参加現地解散、私は子供二人を電車で1時間以上かけて連れて行く。その上に、義母からは「義姉3人、義母、私とで黒の留袖を着るから、自分の分は自分で用意して」と連絡があったのです。子供二人を連れて、ましてや着物など着たこともなく、「どう考えても現実的に無理です」と伝えたところ、「だったら、写真に一人だけ洋装で写って不愉快だから、来るな」ということを言われたのです。そのこともあり、「欠席」を伝えました。義姉たちにも事前に相談したのですが、留袖の件は何も聞いてないとの事。私単独への嫌がらせだったようです。こんな個人的な事情もあり、「欠席」と伝えたのですが。。。 私が「常識・普通」と記述したことですが、断った時点では、親族のみの式ということは、私は知りませんでした。 ので、一般的な式であれば、私が欠席するのがいいのかなと思ったわけです。私自身、親族のみのお式でしたが、義姉の子供たちは走り回り、好き放題。はっきり言って迷惑でした。そのこともあり、私なりにお嫁さん側に気を使ったつもりだったのですが。

回答No.2

一般的な「披露宴」(友人や会社の人たちも呼ぶ)ものであれば別に欠席しても良かったでしょう。 が、今回のケースではやはり「非常識」・・・というよりも「親族としての自覚がない」と言われても仕方ないでしょう。 そりゃ義母さんは大激怒でしょう。事前にお伺いもたてなかったんでしょ? この件に関してご主人はどうしてたんですか? ご主人が上手くことを進めていればこんなことにはならなかったと思いますが・・・。 欠席するのが普通かな・・・というのはあなたの「価値観」であり、常識ではないということです。 普通に考えれば・・・って誰が「普通」だと決めるのですか? つまり、あなたの勝手な判断だと言うことです。 そして、ご主人がそれを了承したのだったらご主人も自覚がなかったと思います。 ご主人が長男ならなおさら「長男の嫁」という立場があるわけですし。 結局、現状はどうであれ子供をダシにして「親戚付き合いしたくない」と言ったのと同じです。 義母さんとの普段のつきあいはうまくいっていますか? 義母さんがあなたのことを信頼していたのなら「裏切られた」と思って大激怒するでしょうし、普段から 「出来ない嫁」だと思われていたのなら「本当に常識のない嫁」と思って大激怒するでしょう。 つまり、どちらにしても今回はやっちゃった、ってカンジですね。 今からでも詫びを入れて出席にしないと、冠婚葬祭ごとでついたケチは一生ついてまわります。 「非常識なヨメ」と言われたくなかったら今すぐ行動した方が良いと思います。

sakopon1980
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 上には書ききれなかったのですが、主人の急な長期出張が決まり、主人のみ、飛行機で現地参加現地解散、私は子供二人を電車で1時間以上かけて連れて行く。その上に、義母からは「義姉3人、義母、私とで黒の留袖を着るから、自分の分は自分で用意して」と連絡があったのです。子供二人を連れて、ましてや着物など着たこともなく、「どう考えても現実的に無理です」と伝えたところ、「だったら、写真に一人だけ洋装で写って不愉快だから、来るな」ということを言われたのです。そのこともあり、「欠席」を伝えました。義姉たちにも事前に相談したのですが、留袖の件は何も聞いてないとの事。私単独への嫌がらせだったようです。こんな個人的な事情もあり、「欠席」と伝えたのですが。。。 私が「常識・普通」と記述したことですが、断った時点では、親族のみの式ということは、私は知りませんでした。 ので、一般的な式であれば、私が欠席するのがいいのかなと思ったわけです。私自身、親族のみのお式でしたが、義姉の子供たちは走り回り、好き放題。はっきり言って迷惑でした。そのこともあり、私なりにお嫁さん側に気を使ったつもりだったのですが。

回答No.1

常識とは思いませんが、親戚だけのお披露目&お食事会といった感じですね。極端なことを言えば、義父母のお宅にお邪魔するのと同じですよ。その時、子どもがいるので行けませんと言えば、えっ?となるでしょうね。後々尾を引きますよ。 一応欠席しますと伝えてしまったので、ここは旦那さんに悪者になってもらいませんか。 「その後主人によく聞いてみたら、お義姉さんもお子さん連れだそうで、親戚は全員参加だということですよね。幼児を連れて行ったら結婚式にご迷惑だと思いすぎてました。ごめんなさい。お義弟さんのおめでたい結婚式だから、私もお祝いしたい気持ちで一杯なんです。わがまま言ってもうしわけないのですが、今からでも出席させていただけますか?」 といった感じでどうでしょう?

sakopon1980
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 上には書ききれなかったのですが、主人の急な長期出張が決まり、主人のみ、飛行機で現地参加現地解散、私は子供二人を電車で1時間以上かけて連れて行く。その上に、義母からは「義姉3人、義母、私とで黒の留袖を着るから、自分の分は自分で用意して」と連絡があったのです。子供二人を連れて、ましてや着物など着たこともなく、「どう考えても現実的に無理です」と伝えたところ、「だったら、写真に一人だけ洋装で写って不愉快だから、来るな」ということを言われたのです。そのこともあり、「欠席」を伝えました。義姉たちにも事前に相談したのですが、留袖の件は何も聞いてないとの事。私単独への嫌がらせだったようです。こんな個人的な事情もあり、「欠席」と伝えたのですが。。。 私が「常識・普通」と記述したことですが、断った時点では、親族のみの式ということは、私は知りませんでした。 ので、一般的な式であれば、私が欠席するのがいいのかなと思ったわけです。私自身、親族のみのお式でしたが、義姉の子供たちは走り回り、好き放題。はっきり言って迷惑でした。そのこともあり、私なりにお嫁さん側に気を使ったつもりだったのですが。

関連するQ&A

  • 義弟の結婚式に出席します

    私は、既婚・子供なしの29歳です。 来月、義弟の結婚式に出席します。 長男の嫁だし、黒留袖だろうなと思いながら義母に聞いたところ「留袖じゃなくていい。黒いおとなしいめの洋装でいいわよ」とのことでした。 結局洋装で行こうかとは思っているのですが、周りから見て非常識にはなりませんか?心配です。 ちなみに黒だと、ノースリーブワンピースに黒い透け感のあるストールしか持っていません。 ちょっと親族の結婚式に出るってよりは、ストールが友達の結婚式仕様っぽい感じに思えるので、購入を検討しています。 義弟の結婚式出席に見合う洋装といったら、どんなものが無難なのでしょうか?・・・ジャケットとかついてるのがいいんでしょうか・・・? みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 産後2カ月での遠方で行われる義弟の結婚式出席について

    産後2カ月での遠方で行われる義弟の結婚式出席について 現在産後2週間です。 結婚式に招待されていますが、車で片道4,5時間はかかるためどうしようか迷っています。 日帰り予定です。 気持ちとしては出席したいし、旦那も義両親もそれを望んでいます。出席する場合は実母が面倒みるといってくれています。 子供が生まれる前は私は出席する気満々だったのですが、2人の子供をもっている友人にまだ2カ月だったら赤ちゃんは昼夜の区別がつかないから出席は無理だよと言われたので、悩んじゃってます。先輩ママのいうことは聞いた方がいい気もするし・・・ 義弟には欠席になるかもとは伝えてあります。早く返事をしてあげたいです。 6月上旬には返事をしたいのですがなかなか決断できなくて。 みなさんならどうされますか?

  • 義弟の結婚式での洋装について

    以前こちらで、1月末にある義弟の結婚式での衣装について質問し、 黒留にしようと決めたのですが、それからいろいろあって、 せっかくアドバイスいただいたのに結局洋装でいい、、、ということになりました。 これから衣装を買うのですが、4月には子供の小学校入学式があるので 兼用できるスーツ(アンサンブル?)のようなものでの結婚式出席はいけないでしょうか? こちらで他の質問をいろいろみてみたのですが、洋装ならばドレスやスーツでも黒で・・などの意見があり、入学式には向かないかと思っています。 一度お嫁さんを紹介に来た時に 「派手にはしないのでお義姉さんも洋服でいいですよ(両家母のみ留袖)」と言われたことや、 チャペルでの式で、60~70人ぐらい招待予定、 ぐらいの情報しかありません。 私達は遠方に住んでいるので主人に電話で義弟に聞いてもらっているのですが、 たびたびかけるのが主人も面倒らしく 「お前が何を着てるかなんて気にする人はいないから大丈夫」 と、ちょっとうんざりしているようで・・・。 出席された式で、洋装の既婚女性(新郎新婦のご兄弟)を見かけた、 また、ご自身がご兄弟の式に洋装で出席された、という方アドバイスお願いいたします。

  • 義弟の結婚式と娘の初めての運動会

    義弟の結婚式に夫、私、幼い娘二人、で出席することが決まっておりその結婚式まであと約1ヶ月と差し迫ったところに今年幼稚園に通いはじめた上の娘の初めての運動会がかぶることが発覚しました。 正直、夫と私は大ショックです。 子供の初めての運動会、本音を言えば結婚式よりそっちに親は参加したいし子供にはさせてあげたい! ですが1ヶ月と迫ってるし、夫の弟という近しい親族。常識的に考えて運動会は諦めるべきだろうと思っていました。 ところが同居している私の母が孫可愛さに「パパだけ代表して行ってもらえばいいじゃん!」と言い出してきました。 そりゃ私だってそれを考えなくもありませんでしたが、友人の結婚式ならまだしも近しい親族の結婚式です。 新郎新婦の二つの親族が結び付く大事な場に小さくともわだかまりを残すべきではないと思っています。 けどこれから運動会の練習を始めるだろう娘のことを思うと、母の意見にも親としてどうしてあげるべきか迷ってしまいます… 夫に「最悪、上の子だけ欠席させておばあちゃん(私の母)に運動会行ってもらう?」と言われましたがそれはなんか嫌です…私のワガママですが… 身を切る思いで運動会を諦めようと思っていたところに母のこの一言に大変気が滅入っています。 新郎新婦と夫の親には運動会のことはまだ言ってませんが、夫の親もとても孫を可愛がっているので「運動会に行っていい」とは言ってくれるとは思うのですが新郎新婦は分かりません。 先に述べたように親族とこの先ギクシャクすることを避け、運動会のことは伏せて家族4人で結婚式に行くべきか、 子供には運動会に参加させるべきか、 皆様の意見をお聞かせください。

  • 義弟(予定)の結婚式

    今度弟になる予定の人の結婚式に出ることになりました。 結婚式といっても本人達の両親・兄弟(そのつれ、言い方は悪いですが)のみのホテルでの食事会のようなものです。 私は一度彼の家に挨拶に行った程度で、まだ結納も結婚式もおこなっておらず、もちろん籍もいれていません。彼と彼の両親がいずれ家族になるのだから、出席して欲しいといってくれたので出席することにしたのですが… このような状況で義弟等の結婚式に出席されたかたいらっしゃいますか?私のような曖昧な立場で結婚式に出席するのが少し不安です。 出席されたことがある方に質問です。 服装はごく普通のスーツ(グレー、黒しか持っていないのですが)などでいいのでしょうか?一応親族としての参加ですから、友達の結婚式のようなドレス系では浮いてしまいますよね? 一般的な結婚式・披露宴とはちがって簡単なものなのでそんなに深く考えるひつようはないかと思いますが、経験者の方のお話を聞かせていただけたらな、と思います。

  • 義弟の結婚式

    義弟が結婚式をします。 そこで質問が二つあるんですが、 (1)私の親からの義弟への御祝はいくらつつめばよいでしょう?私の両親は結婚式には招待されていません。でも御祝は渡すべきですよね?両親は式にも出ないし一万円でいいんじゃないかと言ってるんですが、それでは少ないでしょうか? (2)私の服装なんですが、私は長男の嫁で三歳の子供が一人いて現在妊娠中。結婚式当日は妊娠7ヶ月です。やはり妊娠7ヶ月でも着物で出席した方がいいでしょうか?着物はきれますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 義弟の結婚式・ご祝儀と服装 マナーなど(長文です)

    主人の弟の結婚式があります。 夫婦と2歳の子供と出席する予定です。 ご祝儀ですが、兄弟の場合、他の質問の回答では10万円が一般的なようですが、 私たちの場合はどうなるか教えていただきたいのです。 主人は、次男です。 交通費は、新幹線で往復で6万です。 自己負担です。 私たちは結婚式はせず、互いの親族だけで食事会をしました。 ご祝儀は、主人の両親から5万円もらいました。 主人の兄夫婦からはもらっていませんし、義弟からももらっていません。 お祝いの品物ももらっていません。 私の両親からは、15万円相当のものをしてもらいました。 私の姉(独身)からは、3万ほどのお祝いの品をもらいました。 出産祝いは、主人の両親からは2万円。 主人の兄夫婦からは6千円ほどの品、義弟からはナシ。 私の両親からは、10万以上の品。 私の姉からは、5万ほどの品です。 私の姉の結婚式なら、私の両親からしてもらった金額が10万以上な上、 姉からもお祝いの品もたくさんもらってるので、10万円は当たり前と素直に思うのですが、 主人の弟の結婚式の場合、義親からいただいた金額からして、5万かな?と思ってしまいました。 でも、5万って友人の式に夫婦で出席した時の金額なので、7万かな?とか思っています。 未婚の場合は、親と一緒になると聞いたことがあります。 ちなみに、子供は2歳ですので、交通費はかかりませんし、結婚式での食事はありません。 他に料理を用意してくれるというのも、ありません。 正直、主人の実家からのお祝いは少ないなぁと思ってしまいましたが、それは私たちが結婚式をしなかったからなのかもしれません。 ただ、私たちの場合だけでなく、他の場合でも私とは金銭的なことや、常識が違うなぁと思うことが多いです。 この際、私の実家からもらったお祝いは考えないとしていますが、ご祝儀というのはいただいた金額から考えるのが普通なのでしょうか? それとも、兄弟の場合は、10万円が一般的だから、10万円にするのでしょうか? 友人の場合は、いただいた金額を記録しておいて、その友人のお祝いの時は同額をしています。 ただ、今回は親族になるわけですし、少ない場合に義弟の立場がなくなってしまってはいけないなぁと思います。 主人は兄ですし、恥ずかしいことはできないなと思います。 また、義弟の奥さんになる人にも、これから親戚として付き合っていくので、お祝いの気持ちを表したいですし、非常識だと思われたくないです。 (私が正直、義兄夫婦から何もお祝いがなかったことに、びっくりしてしまったので。) 遠方からの出席ですし、二人はすでに生活も始めていますので、ご祝儀と何か品物をプラスするということは考えていません。 義母や義姉に相談できると言いのですが、互いに打算的で、互いに意見が対立しています。 私はいつもどちらの意見もバラバラで参考にならないので、相談できません。 また、私の立場では黒留袖を着るのが一般的なのでしょうか? 慣れない場所は苦手で、男の人を見ると怖がって泣いてしまう子供なので、私がずっと抱っこをして、式を邪魔しないように外に出たり入ったりすると思います。 それでも、黒留袖を着なくてはいけないでしょうか? 私の考えでは、着物では無理だと思うので、フォーマルなドレスにしようかと思うのです。 念のため、義弟や奥さんになる人には一言ことわりを入れて。 でも、実際に私の立場でドレスを着て出席していると、それは義弟や、相手の親族の方に失礼に当たると思いますか? 長々となりましたが、ご祝儀の金額と、服装を教えてください。 親族としてはじめて式に出席するので、心構えやマナーなど、他のお気づきの点がありましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • どこまで出席すべきでしょうか?

    義姉の夫のお父様が亡くなりました。 私はそのお父様には一度もお会いしたことがありません。 (結婚前から入院されていたため。お見舞いにも行ったことがありません。) 水曜日にお通夜、木曜日に告別式があります。 私の主人は結婚前に何度かお会いしたことがあるため、両方とも出席すると言っております。 私も一緒に両方出席した方がよいのでしょうか? また、両方出席するとなると早めに行って、何かお手伝いできるようにしておいた方がいいのですか? それとも普通にお通夜が始まる時間に伺えばよいのでしょうか? ちなみに、故人以外の方々(義姉の夫のお母さんと兄弟)とは昨年の義姉の子供の七五三のお祝いの集まりで初めて顔を合わせ、それっきりです。 それと、お香典の他に何かしたほうがよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 義弟の結婚式の服装について悩んでいます

    30代の三児の母です。 再来週、義弟の結婚式に出席するのですが、いまだに何を着ていくか迷っています。 式は人前式でその後披露宴があります。 色留袖が着れれば良かったのですが、今10ヶ月の赤ちゃんがいて母乳のためできれば洋装でと考えています。 親族なのでブラックフォーマルが無難?とも思いながら、華やかさに欠けるかな・・・とか、 もし、色ものを着るとしたら親族席の中で浮かない色はどんなでしょうか?

  • 自分の結婚式に出席する親族 いとこは?

    一般的に自分の結婚式に出席する親族とは 自分の親や兄弟はもちろんですが、 叔母叔父伯母伯父は出席が普通で 自分のいとこは出席してもしなくてもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう