• ベストアンサー

変わるべきか…

moosuの回答

  • ベストアンサー
  • moosu
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.3

補足を頂き返事もせずにすみません。 つらい立場で毎日を乗り越えられているのでしょうか。 以前の職場では体の痛みに耐え とうとう倒れてしまったと書かれていますが、今の職場でも同じ事がおきそうな予感がしてしまいます。 年齢を重ねるごとに体力の衰えを感じるのは仕方のないことですが、精神的な苦痛は、その何倍もの負担となるようです。 前回の回答では、自分の人生と比較し、単純に感じたことを素直に書き込んだだけです。間違いでもないとも思っています。 ただ、自分自身の決断が正しいかどうか、わがままかどうかは、過去を振り返ったときに自分自身が決めるものであり、自分自身しか答えの出せないものだと思います。少なくとも、私のようなものが答えられる問題ではありません。 あと、私の場合、失敗だらけの人生を振り返ったときの辛さから逃れる為、今までの自分の選択はすべて正しかったと思うようにしています。そうでもしないと耐えられないからというのが正直なところですが。 たとえば、受験、就職、結婚、子育てどれも失敗なのですが、もし志望校に入ってたらイジメを苦に自殺をしてたかも知れないから、不合格のおかげで今の自分があるのだと。第一志望に入社してたら多分リストラでもされて浮浪者になってたかもしれない、だから今のほうが良かったのだと。 バカと思われるかもしれませんが、唯一、自分に残されている逃げ道であり、心のよりどころとしているのです。 人間は楽なほうを選ぶものですが、それは一般には悪 とされる風潮があります。それも間違いだと思います。 苦労や忍耐に人間的な価値があるのではなく、最終的に快楽を見つけるためには、苦労や忍耐を乗り越えなければならない事もあるということです。無駄な苦労や忍耐は自己満足に過ぎないとでもいうか、何の価値も持ちません。 感じ方は人それぞれですが、女子マラソンで高橋選手の金メダルは、まさに感動しました。欽ちゃんや丸山弁護士のフルマラソンもゴールにたどり着いただけなのですが感動しました。涙さえ誘われました。日本のある女子マラソンで、腹痛に耐え下痢をもらしながら完走し優勝した選手がいましたが、なぜか、感動というよりも、みじめさを感じてしまったことがあります。本人が満足であればそれで良いのですが。

11921108
質問者

お礼

ありがとう。大丈夫です。勉強をして資格を取りたいと思っています。 今の職場では いくら頑張ったところで おかしなオヤジやじぃさま族が多く 定年後の余裕なんでしょうか…こちらの怒りや頑張りを笑って見ている輩が多く 何年いてもしょうがない…と思いながらの毎日です。年上なら 無条件に偉いのでしょうか? 貴方の回答に感謝します。人がどう思おうと自分の人生ですものね。頑張って活きましょうね。

関連するQ&A

  • もし不老医療ができ、美人イケメンが増え続けたら?

    財政(医療や介護)や生きる意欲(食や体の自由)などの事情から 不老医療ができれば切迫した人から順に始まり、 やがて中年も老後の備え的にそれを受け始めると思います。 そうやって美人やイケメンが老いずに増え続ける時代になったら 社会では何が起こりそうな気がしますか? 思い付いた事を教えて下さいますと幸いです。

  • 元の職業で

    定年後の仕事で、介護の送迎運転手になった元市会議員が鼻高らかに 上から目線の男が、他の介護の運転手に言いふらして、みんなから嫌 われています。障害者を送迎するのに関係ないだろうとあきれる始末です。 また、大型2種バスの運転で定年し運転は超一流と言われながら、乗用車 を運転したことが無いので超下手、事故を起こしそうです。 あまり元の職業は自慢しない方が良いかも、恥ずかしいので。 こんなのばっかしです。

  • 介護の仕事、ホテルの仕事、工場の仕事…就職して定年までクビや倒産などの

    介護の仕事、ホテルの仕事、工場の仕事…就職して定年までクビや倒産などの心配をせずに働ける職業ってどれですか?

  • 医療事務と介護職

    今、医療事務と介護職のどちらの職業に就こうか迷っています。医療事務は講座に通っていた事がありますし、介護は資格を持っています。 どちらが長く働く事ができるでしょうか? 

  • 福祉職は心に穴が空いている?

    福祉職は心に穴が空いている? 介護、医療などの医療福祉系の職業を選んだ人には、心に穴が空いていて、 それを埋める為に、その職業を選ぶケースが多いと、何かで読んだことがあります。 そう考えてみると、思い当たることが幾つもありますが…。

  • 福祉職は心に穴が空いている?

    福祉職は心に穴が空いている? 介護、医療などの医療福祉系の職業を選んだ人には、心に穴が空いていて、 それを埋める為に、その職業を選ぶケースが多いと、何かで読んだことがあります。 そう考えてみると、思い当たることが幾つもありますが…。

  • 介護福祉士について

    介護福祉士の仕事についてお聞きします。 介護福祉士の仕事って定年は何歳なのでしょうか? 施設によって違うんでしょうか? また、将来自分がお世話になれるような社員割引的なこともあるのでしょうか? 現職の、あるいは元介護福祉士の方、お願いします。

  • 職業選択の参考にご協力お願いします。

    私は現在31歳、元介護福祉士の女です。 1年前の通勤中に交通事故に遭い3ヶ月入院し、法人の方から雇用契約は解消と言われ無職となりました。 事故で右大腿骨を3ヶ所骨折し、1年間リハビリをしてきましたが、介護職には戻れない体になってしまいました。 今もまだ完全に元の足の機能を取り戻した訳ではありません。 しかし、そろそろ社会復帰がしたくなってきました。介護職しか知らない、足にハンディを負っている私ができる仕事は何があるのかと途方にくれています。 私が介護福祉士になった理由は、中学生の時に読んだ介護に関する本の影響や人の役に立ちたいと思ったからです。 皆さんが今の職業を選ばれた理由は何故ですか? 私のこれから職業選択の参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。

  • もしアンチエイジング医療が推奨されたらどうします?

    人間誰しも歳を取りますが、 高齢化すると働けなくなり税収が減り、時に家族が介護離職し、 医療や介護も若者以上に税的負担が生じて行きます。 もし将来医学が進歩し、この財源や社会の問題の解決策として 老化したくない人は老化を止められる時代に突入して国が推奨したら、 老化を止める医療を受ける選択をしますか? しませんか? 特に男性は定年退職後に体の老化からできる趣味が限られ 仕事が無く社会に不要にされ精神的に病み認知症を招く事もある様ですが。 どの程度の問題を抱えたら、どの程度の家族に迷惑が掛かり始めたら、 老化を止めたいと思いそうかという匙加減のお答えでも構いません。 ご意見頂けますと幸いです。

  • 介護にかかわる方、介護される人からのセクハラはどう対処されているんでしょうか。

    今日、介護にかかわる職業の方が書かれた本を読んでいたら、介護の現場では、介護される立場の方からのセクハラが結構ある、というようなことが書かれていました。ホームヘルパーの方が、入浴介助をしようとすると「一緒に入ろう。」と言われたり、清拭をしていると胸をつかまれたり等々、いろいろ書かれていました。 私は、介護関係ではないのですがボランティアをしていて、老齢の方に接することもたびたびあります。尊敬できる方もいらっしゃるのですが、なんだか変にベタベタ近寄ってくる方もいらっしゃいます。近寄ってくる人は、何かのキッカケで手や腕を触ってきたりします。すごく気持ち悪いです。「止めてください。」とは言ったのですがあまり効き目がありません。 私が読んだ本には、そういう場合にはどう対処するか、といったことは書かれていませんでした。介護にかかわる方、介護される人からのセクハラはどう対処されているんでしょうか。そのノウハウを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう