• ベストアンサー

ケータイサイトの「戻る」ボタンの戻り先URL

現在ケータイ電話のサイトを作っています。 さまざまな検索方法で、「結果ページ」が表示できるようになっていて、 情報が得られるようになっています。 たとえば、”キーワード検索”ページから「結果ページ」を表示したり ”おすすめ”ページから「結果ページ」を表示したり 様々な方法で「結果ページ」が表示できます。 最終的に表示される「結果ページ」はすべて共通、つまり同じもので SQLによって表示結果を改変させるように作っています。 問題は、その結果ページから「戻る」のリンクをクリックした時 戻り先は共通してはならないということなんです。 「結果ページ」には、ユーザーの操作によって さまざまな経路で表示しています。 その、「戻る」先が、共通していては、 実質「戻る」としての機能を果たさないため、 なんとか、それぞれのページに戻れるよう「戻る」を 機能させたいのですが、うまい方法が思いつきません。 自分なりに。ひとつ思いついたものとして、「結果ページ」にそれぞれ 違う変数を渡し、スイッチ関数等によって、戻先を変えるという方法です。 しかし、処理が複雑になる上、「結果ページ」等の 変更がしずらくなるため、 もっとよい方法はないかと投稿させて頂きました。 アドバイスお願いいたします。

  • PHP
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uki629
  • ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.2

>1.リファラーの値から判断 携帯電話のブラウザにおいてリファラーを吐き出さない物も 多数あるためこの利用法はやめておくべきです。 POST,GETはHTTPとしてパケットのやりとりが行われます。 携帯電話においては多くのバケットが発生してパケット定額制に入っている ユーザ以外には迷惑になる可能性があります。 最低限のセッションIDだけをやりとりできるSESSION管理が良いかもしれませんね。 ただし携帯電話ではクッキーが使えませんので ですからphp.iniのsession.use_trans_sidの設定が必要になります。 ただしクッキー利用時のSESSION管理よりセキュリティーリスクを負う可能性があります。

yuzuru0024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • wp_
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.4

パラメータを渡すのではなくUSER-AGENTから判別する方法では駄目なのですかね? 公式のuid取得はuaからしか判別できませんし・・・

yuzuru0024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • uki629
  • ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.3

後書き忘れだけど GETにおいて http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/html/notice/standard/index.html Docomoの場合だけど URLの長さ制限(URLエンコード後の文字長は最大512バイト )があるので 注意が必要です。 GETでURLや他の情報を送信すると512バイトオーバーする可能性も考える必要があります。

yuzuru0024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本POST送信でやりとりするほうがよさそうですね。

  • kalkichi
  • ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.1

1.リファラーの値から判断 2.リンク元のページの情報をGET、POST、SESSIONで引き継ぎ「戻る」のURLを判断。 例) 検索結果を表示させるリンクを以下のようにし http://example.test/?prepage=search 検索結果ページでは$_GET['prepage']を条件分岐させ戻るリンクを生成

yuzuru0024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • キーワード検索結果の前方に表示される掲示板のページ

    利用している掲示板のページを自分でキーワード検索で開こうとしても、検索 結果の件数が多すぎて、とても手に負えません。 それで、キーワードでの検索結果の前方10番以内に表示される、というような 方法はあるでしょうか。例えば、掲示板の元の題を「私の新築まもない美しい 持ち家を譲ります。」だとすると、題の改変を含め、どのような方法ならうまく いくでしょうか。よろしくお願いします。

  • Google検索結果のリンク先表示について

    Googleのホームページから、調べたいキーワードを入力して検索ボタンを押すと検索結果が10個表示されますが、結果に出てきたページを見ようとすると、新しくウインドウが開きます。 (もしくは、すでに複数のウインドウを開いている場合は、一番最近に開いたウインドウにリンク先が表示されます) Yahoo!のように、同じウインドウで検索結果のリンク先を表示することはできるのでしょうか? ちなみに、Googleツールバー1.1から、2.0に変更してからこのようになりました。 Googleツールバーのオプション設定や、Helpで設定の方法が見つかりませんでした。 (Helpにある「検索するたびに新しいウィンドウが開かれるようにすることはできますか?」ではなく、検索結果の各ページにリンクしていきたいときに、別ページで開かないでほしいのです) よろしくお願いします。

  • firefoxの戻るボタン

    firefoxの戻るボタンで教えて頂きたいことがあります。 <環境> ・firefox15 ・ホーム設定は、google <問題が発生するまでの手順> 1.googleページでキーワード(例:itmedia)を入力し検索(ホームボタン押す) 2.入力されたキーワードに基づき検索結果が表示される。(itmediaに基づく検索結果) 3.目的のリンク(itmediaのページ)をクリック ⇒ ページが表示される。 <問題点> ・itmediaのページを表示後(手順3)、firefoxの戻るボタンを押すと、「googleの検索結果ページにならず、googleのトップ画面に戻る」のです。 ⇒手順2で検索した、結果のページに戻らず、手順2のページをすっ飛ばして、手順1のgoogleトップ画面まで戻る。 検索時手順:google(検索top) ⇒ google(検索後) ⇒ itimediaのページ。 戻るボタン押したとき:itmediaのページ ⇒ google(検索top) このgoogle検索後のページに、戻るボタンで戻らないのは、Firefoxのどこの設定に問題があるのでしょうか?(IE等ではおきないので・・・。) ご教授お願いします。

  • URLとキーワードの結び付けるプログラム

    Googleなどが検索エンジン用のインデックスを管理する仕組みを近似的に推測して得た情報を応用することで、あるURLについて検索上位の何番目以内に表示されて欲しいかを指定することで、その条件に基づくキーワードを逆算してくれるようなソフトウェアはすでに存在していますか? 多くの検索エンジンの運営会社はその仕組みを公開していません。 しかし検索エンジンのアルゴリズムを推定しようという試みはすでにいたるところで行われていることと思います。 そしてそれ自体は、それほど新奇な試みではないはずです。 そういったことを前提に、私は以下のような理由でそのようなソフトウェアを求めています。 (理由に関係なく淡々と事実を提供出来る方は以下は読まなくて結構です。悪文ですし。) 検索の達人としてのネットサーファが知っているURL情報から逆算された彼らの保有するキーワードをビッグデータ化することにより得られる「効果的な検索」キーワードとその学習経路 知恵袋などのナレッジコミュニティーの専門的なカテゴリーで、ある人により、ある領域における有用な情報載せられているURLが提示されるとします。 するとその人はその領域に精通していると考えられるだけでなく、そのことにはその人自身の検索の巧みさも効用として一因していると考えられます。 したがって、その人のような「検索の達人」の検索方法をどのようなキーワードで検索するかに着目して模倣することが、その問題領域における自立的な問題解決力を身につける方法と一つになると言えます。 提示されたURLは巧みなキーワードの組み合わせによりある程度上位に表示されたものから見つけられていると考えられますから、そのURLが上位で表示されるようなキーワードの組み合わせを逆算して、さらに多数の「検索の達人」の提示したURLに関する情報を領域ごとに総合して得られる傾向から、検索のために最低限得るべき「キーワードを制する者はネット検索を制する」 という知識としてのキーワードに見られる共通項、あるいは、領域ごとにどういった経路でそのキーワードを知るに至ったか(具体的にはどういったテーマについて詳述した本か、うまくいけば書名の特定まで)を類推出来るだろうという理屈です。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • GoogleでURLを直接入力しても検索結果に表示されない

    Yahoo!とGoogleで、 Yahoo!の検索ボックスにURLを打ち込んで検索するとちゃんと結果にそのページが表示されます。 Googleでは、表示されません。 でも、キーワード検索だと、そのページは結果に表示されるので、インデックスされているようではあります。 このような現象が多くのURLで見えるのですが、原因がわかれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • FirefoxのURL欄に社名を入れるとサイトが表示されました。どうい

    FirefoxのURL欄に社名を入れるとサイトが表示されました。どういう仕掛け? アドレスバー、つまりブラウザの上部にあるURL入力欄・表示欄のことですが、Firefoxの場合、地方の中小企業であるにも関わらずここに会社名を入れるといきなりダイレクトにその中小企業のサイトへ正しくアクセスされてサイトが表示されました。もちろんどんな中小企業でもそうなるわけではないです。たまたまやってみた地元の小さな企業がダイレクトになったのです。 違う地方企業もやってみましたが、今度はダイレクトにサイトは表示されず、その社名を検索キーワードにしたGoogleの検索結果ページが表示されました。 ダイレクトに表示される会社は何らかお金を払って何かしているのかな?と想像しておりますが・・・。 ダイレクトに表示される企業は、その企業名を持つ企業自身がJwordに購入・登録しているから表示されるのかな?とも思ったのですが、それはIEの場合でしょうし、しかもIEではサイトは表示されず、Jwordの検索結果ページを仲介してYahooの検索結果へリダイレクトしましたし・・・。いったいどういう仕組みなんでしょうか? IEだと上記のようになり、Firefoxだといきなりサイトが表示されます。 ただし、有名な大企業はIEでもJwordの検索結果ページを仲介しはしますが、その後リダイレクトしてその大企業のサイトが自動的に表示されます。朝日新聞とかホンダとか読売新聞とかやってみたけどどれもこうなります。 しかし地方の中小企業だとこうならずに、アドレスバーに入力した会社名を検索キーワードとしたYahooの検索結果ページが表示されるのです。 大企業についてはFirefoxでも同じでダイレクトに表示されます。

  • サイトの日付がおかしい

    日付がおかしいサイトがありました。 メインページでは、今日の日付ですが、検索結果のページだけが昨日の日付になっていました。 またキーワード検索結果の件数も次のページに移るとき、キーワードの検索結果件数(ヒット数)も所々増えたり減ったりしていました。 他のキーワードでの検索結果では、上記のような現象は見られませんでした。 これは何かしらのバグなのでしょうか。

  • Google検索をして、その下に検索結果(URL)

    A列1行から、ずっと右へキーワードが記入されています。 調べたいキーワードは、400近くあります。 その1行目にあるキーワードをGoogle検索をして、 検索結果のURLだけを、そのキーワードの下に表示させたいです。 検索結果は全部で10ページくらい、大体100個のURLになるかと思います。 (youtube動画や広告などは含めないです) このようなことは、Excelのマクロでできるでしょうか? できるとしたら、どのようなマクロの記述になるでしょうか? Excel2016です。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELでの外部データ取り込み

    初めて質問させていただきます。 エクセルの外部データ取り込みの、新しいwebクエリの機能を使って、 キーワード検索したページから、さらにそのリンク先のデータを取り出すことはできないでしょうか? (うまく表現ができないので、伝わるか不安ですが・・・。) どのような用途に使いたいかというと、論文検索でキーワードを入れて検索結果を出します。 そして検索結果一覧がでるのですが、そこにはタイトルしか表示されていません。 そのタイトルをクリックすると、その論文の概要が書かれています。 タイトル一つ一つをクリックして概要を確認していくのは大変なので、 検索一覧から、その論文の概要が一気に表示できる方法があれば知りたいのです。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!!

  • yahoo検索結果で【このURLは変更されています】の表示がされてしまいます。

    いつもお世話になっています。 もう何年も前から運営しているサイトなんですが、 Yahooでキーワード検索し、出てきたページをクリックしてひらくと 【このURLは変更されています】となって書きのようなメッセージが表示されています。 ****************************** このURLは、第三者によって改変、もしくはブラウザの機能やご利用のネットワーク設定によって変更されてしまった可能性があります。 Yahoo! JAPANでは、フィッシング防止の観点から、URLに期限付きの署名をつける機能を導入しています。この署名の期限が切れたり、ネットワークの状況でURLが変わってしまった場合などにこの画面が表示されます。 この画面が表示されたら いずれかの方法をお試しください。 * Yahoo! JAPANトップページまたはYahoo!検索トップページへ戻る * Yahoo!サービス一覧ページより、ページを探す * Yahoo!検索でページを探す **************************** サイトのトップページではなく、セカンドページ以降でこのような表示なって、サイトを見ることができません。 ただ、全てのセカンドページ以降ってわけでもなく、問題なく表示しているページもあります。 (ちなみにgoogle等では問題なく表示しています) また、パソコンの種類によって上記のような表示なる場合と、問題無い場合とあります。 ちなみにwinでもオッケー(問題ない)の場合と、アウト(上記の表示)の場合があり、 macでも同様の状態です。 ブラウザーでも、オッケーの場合と、アウトの場合があります。 例えばファイアーフォックスでもオッケーの場合と、アウトの場合があります。 色々調べたのですが、チルトがあるとダメかも。。。。等の記載があったりしたんですが、 該当するサイトのアドレスにはチルトはないです。 また同じようにgoogleでやってみたんですが、 そちらではどのキーワードや、パソコン、ブラウザで検索したページを開いても 問題なく表示できています。 原因がサッパリ分からず、困惑しています。 もし、対策をご存じの方がお見えでしたら、 お教えいただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう