• ベストアンサー

驚いたり感激したりした、インスタント食品・・・

a-san0124の回答

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.3

日清の「ごんぶと」 これは普通に自分で生麺買って作るより、おいしいんじゃないか、と衝撃でした。もう少し麺の量が増えてくれたらうれしいのに。

be-quiet
質問者

お礼

ラーメンとは違って、うどんのインスタントというのは結構簡単に作れそうだと思ったんですが、やはり味に無理があるものが多かったですね。カップヌードルは美味しかったですけど、これは「ヌードル」の味ですからね。 「ごんぶと」は、その味がインスタントとは思えない点で、まさに衝撃的でしたね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • インスタントラーメンについて。

    インスタントラーメンをよく食べるのですが、食品添加物が心配になったので自分でスープを作ってみようと思いました。 (麺は生麺を買って来る予定です。) そこで色々レシピを調べていたのですが、鶏ガラから作るのはさすがに大変なので、市販の鶏ガラスープの素を使おうと思ったのですが、結局これにも食品添加物入ってますよね・・・ って事はインスタントラーメンを食べるのと変わりないですか?それともインスタントラーメンより少しはマシですか?

  • インスタント食品、どんなものを常備してますか?

    インスタント食品、どんなものを常備してますか? 我が家は4歳と1歳の子供がいて、インスタント食品はあまり使わないで、 ちゃんとお料理をした食事を食べさせたい! と、心掛けて頑張っていたのですが。。。 最近は4歳の上の子も色んな食べ物を知るようになり、コーンスープの素、卵スープの素、 インスタントラーメンなど、食べるようになって、それがまた美味しい♪と大好きになっちゃって。 私も、ついつい忙しくて料理する時間がない時に、便利に使えるし、 少しは家に常備しておいても良いかな…と思うようになったのですが、 どんなものを常備していらっしゃいますか? そして、そのままじゃなくて、食材プラスして栄養をプラス出来るような 使い方をしてる方や、便利な使い方(レシピ)など教えて下さい。

  • インスタントラーメン

    昔ながらの袋麺がだいぶん減ってきて、どんどん進化しているインスタントラーメンですけど、昔からあるサッポロ一番とかうまかっちゃんがラ王や正麺よりも美味しいと思うのは私だけでしょうか??? まるで生麺がリアルすぎてどうしてもお店のと比べてしまうんですよね 一層のこと別もんと考えたほうが美味しく思えちゃうのです

  • インスタント食品

    私は今タイの食品に凝っています。中でもむこうで買って来たインスタントラーメンがおいしくておいしくて・・・ どうしても手に入れたいのですが(買い付けに行くという手もありますが)、どなたかタイの食料品を多く扱っているお店をご存知ないですか? ちなみに私の行動範囲は、大阪のキタ・ミナミ近辺です。

  • インスタントラーメン好きの方々へ☆

    私は今日インスタントラーメンを食べたのですが、 ちょっとした贅沢のつもりでたまたま冷蔵庫に あったもらいもののミネラルウォーターを 使ったらこれがびっくりするほどおいしかったのです。 スープがいつもより澄んだ味で水が違うだけで こんなに違うものかと驚きました。体にはよくあり ませんがスープを飲み干してしまいました(笑) 日本人庶民にとって非常に身近な存在にある インスタントラーメン、考えてみれば誰もが食べたことのある、 一言では語りつくせない深い食べ物だと思います。 そこでみなさんのインスタントラーメングルメレシピをあなたの 体験を交えて教えてください!なんでもけっこうです、 味による限定した意見もけっこうです!(例:味噌ラーメンには バターが良い) びっくりする様なアイデア、楽しい意見、 ”美味しい”回答お待ちしております。

  • 長年地方に親しまれてきたインスタント食品

    インスタント食品って、栄養的にどうなんだ? と思いつつも美味しいですよね^^; そして「お気に入り」とかあると思いますが・・・ 私は「関東地方」から「中国地方(山陽)」に嫁ぎ 「お気に入り」の「ぺヤングソースやきそば」が ない事にショックをうけました(笑)。 あれって、全国区食品じゃなかったのかぁ・・て^^; そういった感じの食品って他にも ありますか? 機会があったら、食べて、 「これが、この地方に古くから親しまれてきた味」 を実感したいです。 ちなみにこのあたり?では 「イトメンのチャンポンメン」という インスタントラーメンがそんな感じらしく 確かに美味しいです。

  • インスタント麺のフライ麺と生麺タイプでの健康差

    インスタント麺には主に二種類あると思います。 フライ麺(カップ麺、袋麺)と 生麺タイプ(チルド食品、冷凍食品)です。 私は日清のラーメン屋さんの冷凍しょうゆ味が大好きです。 個人的に、これは一般の野菜があまり入ってない 中華料理店のラーメンを食べてるのとあまり変わらない=そういう感じのラーメンが冷凍されてるだけ のような認識で居ます。 世間で言われてる、健康に良くないラーメンと違って 栄養の偏りはあるものの、鍋で作ってるし、普通の料理を食べてるのと そんなに違いはないのではないかと。 だけど思ったのですが私が健康に問題があると思っている フライ麺を使ってるラーメン・・・例えば日清のラーメン屋さんの カップ版。あれを鍋で作ったとしたら冷凍との健康的注目点違いは 「麺が油を含んでいる」のみになるのでしょうか? つまり、生麺タイプじゃない麺でも、「油を生麺タイプよりちょっととっちゃうぐらいで、生麺タイプの日清のラーメン屋さんがフライ麺タイプのラーメン食べてる人より特別健康的にリードしてるわけじゃないよ」 ということなのでしょうか? 結論から言いますと生麺タイプのインスタントラーメンを食べてることの 健康的リードを知りたいです。(容器がプラスチックによる健康差は省いて考えて下さい。) それならこれから、フライ麺のも鍋で生麺タイプと あまり変わらない比率で作っていこうかなとか思いますんで。

  • 電子レンジを使わないインスタントラーメン用丼

    商品開発とまではいかないのですが、何か作ってみようと考えているものです。 電子レンジを使わないインスタントラーメン用のどんぶりをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 もちろんインスタントラーメンは一般的に鍋で調理する、袋入りのものをさします。 イメージ的には日清食品のチキンラーメンでどんぶりにお湯を注いで3分間待つという調理法がチキンラーメン以外のインスタントラーメンでもできるどんぶりです。 上記のどんぶりにて電子レンジを使用するものが何点か確認できましたが、電子レンジも使用しないどんぶりを探しています。 もしも、表題のようなどんぶりがないとしたら、皆さんほしいでしょうか? 皆様のご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • おすすめのインスタントラーメン教えてください

     あなたが今まで食べたインスタントラーメンでおいしいと思ったものを教えてください(*^_^*)もう発売されていない過去のでもOKです。 1.カップヌードル(定番) 2.グータ?!(結構いけるただし面倒・・・) 3.ラ王(基本的に生めん大好き!) 4.麺作り(麺が最高です) 5.イタリアンピザヌードル(ピザ食べてる感じ)  皆様のお勧めのインスタントラーメン教えてください。

  • インスタントラーメンやコーラなどについて

    私は学生で若者が好きそうな物が大好きです。 勿論、インスタントラーメンやコーラなどの炭酸飲料も大好きです。 毎日飲んでるわけではないですけど・・・(笑) 世間ではコーラを飲むと骨が溶ける、インスタントラーメンを食べると早死にするなど、体に悪影響あるらしいですけど、ほんとの所どういったところが体に悪いのか教えてください。 こういった食品って良くないんですか?