• ベストアンサー

蜂窩織炎は何科ですか?

以前、肩が滅茶苦茶痛くて外科に行きました。 そうしたら自分では手が届かないところで分からなかったのですが かなり赤く腫れ上がっていて蜂窩織炎になりたての状態と診断されました。 それで今日も同じような症状になり外科に行ってきました。 そして診断結果は同じく蜂窩織炎になりたてでした。 それでふと疑問に思ったのですが 今の外科でも診察はしてくれるのですが 本来、蜂窩織炎は外科でいいのでしょうか? 皮膚に腫れがあるのならば皮膚科のような気もしています。 何かがベストなのか教えてください。

  • ooume
  • お礼率31% (476/1509)
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数45

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kame-chan
  • ベストアンサー率64% (96/148)
回答No.3

内科医です。 蜂窩織炎の治療は経度であれば抗生物質の投与のみで治ることがありますが、治りが悪いときは切開が必要になります。なので、外科を受診するのがいいと思います。 また、炎症部位が四肢であれば整形外科でも大丈夫だと思います。皮膚科は真皮を超えて脂肪や筋肉まで広がっているものは難しいと思います。内科でもできないことはないですけど、わざわざ内科を選ぶ理由はないですよ。 お大事にしてください。

ooume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門家の方から意見が聞けて嬉しいです。 これからもなってしまったときは外科を利用したいと思います。 (ならないのがベストなのですが・・・)

その他の回答 (2)

回答No.2

内科・外科・皮膚科どこでもOK。 皮膚科の方が混んでないかも。

ooume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 蜂窩織炎は内科もしくは外科になります。 状況次第で切開して膿を出すような場合は外科の方が便利かもしれませんけど、通常、その程度のことは内科でも十分対応できます。 むしろ、抗生物質を使った治療がメインになるので、内科の方が得意分野?といえるかもしれません。

ooume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 蜂窩織炎が治らない

    家族の病状、今後の治療のことで質問いたします。 昨年の秋ごろ向うずねに直径1~2cmほどの擦り傷を作ってしまい、 それが治らず潰瘍となり、皮膚科から「蜂窩織炎」との診断を受け、通院中です。 重度ではありませんが元々糖尿病もありましたので 2週間教育入院し、退院時には潰瘍の状態も白い色になり 幾分よくなっているように思われました。 しかし退院後、傷の淵がまた黒く広がり出し(現在は10×15cmほど)、 臭いも浮腫もすごい状態になっています。 この臭いは「糖分が感染によって腐敗した臭い」だそうで 血糖値のコントロールがうまく行っていない=食事以外に食品を摂取しているだろう・・・ と言われる始末です。 現在はゲーベンクリームを1日1~2回湿布し、圧迫包帯をしていますが このままこの治療方法を続けていて改善されるのか疑問に思います。 痛みのため入浴(シャワー)も3日に1度くらい。 睡眠も十分に取れないようです。 最悪の状態も頭に浮かんで来ますのでとても心配です。 詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 ※一方の足は脳梗塞の後遺症のため軽度の麻痺があり、 一昨年蜂窩織炎になりましたが現在は治癒しています。

  • 蜂窩織炎についてくわしい方

    こんにちは。 主人が膝が蜂窩織炎で入院になりました。 先週の月曜日に発生。 整形外科へ。薬と冷やす処方で水曜日までやりましたが、どんどん範囲が広がり、足全体が真っ赤でパンパンに。 木曜に総合病院に出向き、皮膚科を受診し、即入院になりました。 気になるのはこんな状態なのに、水曜日の日に少し歩けたため5kmくらい歩かせてしまったことです。(とても悔やんでいます) 入院時血液検査はCRPは25の数値だったそうです。、今日(13日)の状態は休日なので血液検査はしていませんが、膝がまだ曲がらない状態です。髪の毛も結構抜けてるみたいです。 どうなってしまうのか不安でなりません。 いつ退院できるのかどうかもわからないし、仕事が歩けなくては出来ない体力仕事ですので、いろいろと不安です。 一ヶ月くらいの入院の覚悟は必要でしょうか。

  • 右足甲の痛み・腫れが1週間以上続いています

    右足甲の痛み・腫れが1週間以上続いています。 考えられる原因や対処(受診機関も含めて)のアドバイスを教えていただけたら有難いです。 先週の土曜日、家で立った状態から足を踏み出した途端、ズキっと痛み、歩く(右足を着く)たびに痛みましたが、ただ立っているだけだったり、座っている時は痛みもありませんのでじきに治ると思っていましたが、月曜日職場に出てからは悪化の一途をたどりました。 週半ばには腫れもひどくなり、歩くのもやっと。 立っているのも辛くなりました。 軽いびっこをひく状態でバランスが悪いせいか、甲の上の足首・ふくらはぎのあたりもパンパンになりましたが、整形外科も接骨院もずっと予約がとれず、この間はとりあえず湿布を貼り過ごしていました。 木・金曜日に接骨院で診ていただき、湿布の上から伸縮性の包帯で軽く巻き、風呂上りに5分間アイシングしています。 腫れがひかないので接骨院の先生にも相談して整形外科を土曜日に受診。 レントゲンの結果骨には異常がなく、しいて言えば痛みが出ている中央左右端あたりの軟骨が部分的に減ってきている、というくらいでした。 薬や注射の処方はなく、湿布は希望していただいてきました。 入浴は控えてシャワー程度の方がいいかもしれない、 アイシングをした方がいいかも、 というアドバイスをいただきました。 原因が特定されず対処法がわからないのと、金曜日は思わずしゃがみこむ程の痛みもあったため「足の甲 腫れ 痛み」などで検索したところ、気になったのが【蜂窩織炎:ほうかしきえん】です。 下記に参照したサイトを添付しますが、該当しそうな症状ではあるものの 発熱はなく、痛みが走るのは立った状態で足をついた時・歩行時だけです。 (もっとも昼以降は腫れも痛みもひどくなるので、足の裏全体が痛いような感覚になります) 【蜂窩織炎:ほうかしきえん】原因・症状・治療を看護師がわかりやすく解説 https://flow-care.com/houkasikienn-cellulitis/#i 足の腫れは蜂窩織炎か痛風か│誤診から完治まで http://www.promotion173.com/entry/hokashikien-chiryo 同じ整形外科をすぐまた受診するのは難しいと思います。 (治らなければ2週間後に、とのことでした) 【蜂窩織炎:ほうかしきえん】なのであれば皮膚科の受診もありかと思いましたが、点滴までしていただけるのかどうか…。 サイトに皮膚科受診の話も出ていたので、付記します。 1月に皮膚科を受診したところ帯状疱疹の診断でした。 2月にインフルエンザ(予防接種はしていました)。 4月末には唇の周囲の痛みがひどくなり皮膚科を受診。 ステロイド系の塗り薬で落ち着きましたが、長くつけないようにとの指示もあったのでもう1つ処方していただいた塗薬だけにしたところすぐに再発。 痛みもひどく黒ずんできたので再受診。唇ヘルプス等ウィルス性の診断はなし。 ステロイド系塗り薬で落ち着き、薬を切り替えて様子見しているところです。 免疫が落ちているのかとも思えますが、直接の原因は思い当たりません。 今後の対処についてお気づきの点がありましたら教えてください。

  • 血栓症について

    教えて下さい。 彼氏のことなのですが、2年くらい前に左足が変色して腫れ上がり病院で診察した結果「血栓症」との診断で「ワーファリン」を1年位、服用し完治しました。 (今は飲んでいません。) その後も足の皮膚の一部はあざのようになっていましたが、最近、特に変色してその部分がかさかさの皮膚になっています。 反対の足にもふくらはぎの所に同じような症状が出ています。 足の痛みは無く腫れもありませんが皮膚が痒いようです。 これってなんでしょうか?再発?

  • さきほど皮膚科で"いんきんたむし"と診断を受けました。

    さきほど皮膚科で"いんきんたむし"と診断を受けました。 1年以上陰嚢、陰茎(包皮)の痒みが治まらず、ようやく皮膚科に行ってまいりました。 皮膚科の先生は不在で、内科の先生(恐らく皮膚科の先生の旦那様)に診てもらいました。 症状を伝えると、患部を見せさせられましたが、 ほんの2,3秒見ただけで、「あぁー」と言われ、"いんきんたむし"と診断を受けました。 5年付き合う彼女がいますが、感染等の心配は要らないというような事を言われました。 こっちは素人で医学的な事を考えると"内科の"先生の見解が正解でしょうが、 症状に悩まされ色々と調べた自分としては疑問が残る診察でした。 症状は詳しく書くと、 陰嚢に痒み、湿疹、発赤などです。 まれに陰茎(包皮)が痒くなる時もあります。 私なりに調べた結果、完全に"陰嚢湿疹"だと思っていました。 一応、塗り薬を処方してもらい、 この塗り薬の効能には、 「水虫・タムシの薬です。細菌を殺す薬です。湿疹・かぶれの薬です」 と書いてあり、ネットで調べると、 「かゆみ,炎症,腫れを抑え、細菌感染や、その恐れのある湿疹や炎症を抑える」との事です。 名称は"マイコスポールクリーム1%"、"フルコートF"とあります。 疑問が多々残る診断でしたが、 さきほどの診断を素直に受け止め、落ち着いてこの薬を塗り、治療に励んでいいものなのでしょうか。 お詳しい方、経験者の方、おられましたらご回答宜しくお願いします。

  • 脂漏性皮膚炎について…

    脂漏性皮膚炎について質問があります。おとといくらいから母のおでこに近い頭皮部分に湿疹があり右の目元まわりが殴られたように腫れ上がっています。痛みはないとの事です。(関係があるか分かりませんが症状が出る前日に草むしりや部屋の大掃除をしていました。)皮膚科に受診したところ診察結果は脂漏性皮膚炎との事でした。処方された薬は塗り薬と飲み薬でどちらもかゆみと炎症を抑える薬でした。頭皮近くの症状は脂漏性皮膚炎と似ているので診断通りなのかなと思うのですが、目元の腫れ上がりが酷いのでちょっと心配です。アレルギー性の湿疹や皮膚炎で殴られたように腫れるものなのでしょうか?わかる方の回答よろしくお願い致します。

  • 足の爪が・・・

    いつもお世話になっております。 1年ほど前からなのですが、右足親指の爪が皮膚に食い込んで腫れています。 1年前に整形外科で診察してもらい、麻酔を施して部分抜爪を行いました。処置後、症状は治まったのですが、数ヵ月後に再発。 今度は病院を変えて診察を受けました。そこでは、はさみで化膿要因となっている爪を切って、薬で治すという治療を行っていました。 私的には、痛みを伴わない治療だったので、良かったと思っていましたが、爪がある程度生えてくると、必ず化膿します。爪が生えてくるまでに皮膚の腫れが治まらないんです。それで2~3ヶ月に1度は病院で処置をしてもらう状況です。 診察してくれたドクター曰く、爪が生えてこないように爪の根源を除去する手術が必要と言われたのですが、完全に治すためにはそこまでやらないといけないのでしょうか? 再び病院を変えてみようと思っているのですが、基本的には整形外科の領域ですよね。形成外科・皮膚科でも陥入爪の治療を行っていると聞いていますが、形成外科・皮膚科で受診する方が良いでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 夜になると蕁麻疹?

    27歳の女性です。 夜になると蚊に刺されたような形のぶつぶつが背中にできてかなりの痒さです。 昨日手の湿疹(診断の結果汗庖)同時に痒みがおそってきて眠れず今日皮膚科を受診しました。 診察の時にはぶつぶつは引いていて医師には「乾燥もしていないし綺麗な肌をしてますよ」と言われました。 診察のときにぶつぶつが出来ていれば医師も診断がしやすいと思うのですが…。 家にデジカメがあるので撮影をして現像をして持って行こうと思うのですが、診断の材料としてみてもらえるのでしょうか?

  • エリテマトーデスの診断に皮膚生検は絶対必要?

    先週から風邪症状があり昨日近くの内科医を受診したところ、顔の赤みを指摘され(膠原病疑い)紹介状を出されたため今日大きい病院を受診しました。 内科で診察・血液検査・検尿をしましたが、今日全部の結果は分からないということで、今日分かった部分の結果は糖と血尿以外はほぼ正常でした。エリテマトーデスの症状をあげながら色々質問されましたが、あまり該当はしてないようでした。 その後皮膚科にまわされ、明日顔の皮膚の一部を切り取って調べるということになりました。説明書には『必ず傷跡が残ります』と書いてあり、それに同意しなければなりません。 顔の傷は一生に係ることなので、とてもショックを受けています。診断には絶対に皮膚生検が必要なのでしょうか?ネットで調べてみると、『エリテマトーデスは皮疹さえあればその症状から診断はつきます。皮膚生検を行えばさらに確実です。』とありました。『さらに』ということは皮膚生検しなくても他の検査でだいたい診断がつくのでしようか。 内科での検査結果の残りの分は10日後位に説明を受けに行く予定ですが、その結果が出るまで皮膚生検したくないと交渉してみてもいいと思いますか? なにぶん明日のことで焦っています。切り取るのは1cm位だそうですが、顔なので目立つと思います。 顔の赤みは一年ちょっと前からあり近所の皮膚科を受診したこともありますが、接触性皮膚炎と診断されステロイドを処方され、一時的に良くなったように見えたもののその後ひどくなり、ステロイドの副作用ではないかと怖くなり、それ以降受診をためらってしまっていました。

  • ほくろの診察、皮膚科?形成外科?

    ほくろの診察、皮膚科?形成外科? 背中に気になる盛り上がったほくろがあります。ほくろの診察を受けて 病理診断してもらい、取る必要があるなら取りたいのすが 最初に行くとしたら皮膚科がいいのでしょか。形成外科がいいのでしょうか。 近所に皮膚科がありますが先生が40代前半くらいの若い先生です。 形成外科に行くとしたら遠いですが以前に眼瞼下垂の手術をした 年配の先生のところに行くつもりです。 若いけど、皮膚科の専門医がいいのか 経験はあるけど形成外科がいいのか 非常に迷ってます。

専門家に質問してみよう