• ベストアンサー

給料日って・・。

転職先の給料日について疑問があります。 転職したばかりの今の会社は関東の大会社の子会社です。毎月25日が給料日ですが、今月のように、「日曜日」が 25日だと、翌日「月曜日」に支払われます。(土曜日の場合は「金曜日」だそうです。)いままでの会社は給料日が休日の場合でも期日より「遅れる」ことはなく前稼働日に支払われていました。これは(遅れることは)違法ではないのでしょうか?違法でないとすると金曜日に支払うのと月曜日に支払うのは会社側はなにかメリットがあるのでしょうか? 「2日も前に渡すもんか!」的な幼稚な考え方にしか思えないのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukakun99
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.5

休日の場合に、前日に支給するか、あるいは翌日に支給するかは、就業規則あるいは賃金規定などに規定されているはずです。賃金には、労働基準法により、毎月払いの原則がありますが、会社の規定としてきちんとルール化されているのであれば、問題ない、ということになります。 休日の場合に翌日になってしまう、というのは、推測では、賃金の計算が終わる時期と、そのデータを銀行などに持ちこむ時限との関係ではないかと思います。給与振込というのは、銀行のデータ処理の優先順位が高く、そのため、通常は、給与支給日当日の朝には、給与が入金になっています。ということは、企業が給与振り込みのデータを銀行に持ちこむ時限も5営業日前とか、相当前に銀行は設定しています。その時限と企業の中での賃金の計算の事務処理日数との関係で、給与支給日が休日の場合には、前日にすると間に合わない、ということになりかねません。 もちろん、資金繰りの関係もあるとは思いますが・・・

buleberry15
質問者

お礼

一度、就業規則を見てみようと思います。データーを銀行に持ち込むのはかなり日数が必要なんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.4

これは、就業規則で決められていると思います。当日が休みだと先送りする企業もかなりあります。 この場合は、20日締めの25日払いですから、給与の計算を24日までに行います。最近は、コンピューターで計算するので時間もかからないのですが、手作業でやっていた頃は、時間的に厳しいこともありました。 たとえば、チェーン展開している飲食店などで、本部がすべての計算を集約しているところなどだとbuleberry15さんのような支払方法が多いかもしれません。

buleberry15
質問者

お礼

人為的な問題もあるのですねぇ・・。集計が手作業だとするとこうなるのでしょうね・・。ご回答ありがとうございました。

  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.3

私の職場での給料日は、25日です。 25日が土曜日であると、前日の24日(金)が給料日となります。 また、25日が日曜日であると、前前日の23日(金)が給料日となります。 過去にボーナスが、職場の都合で、次月に送れたこともありました。

buleberry15
質問者

お礼

>前前日の23日(金)が給料日 これまたすごい例ですね!!?そんな会社もあるのですね?! 2日も早める事情はなんなんでしょうね?? ご回答ありがとうございました。

  • nenoneno
  • ベストアンサー率15% (13/86)
回答No.2

メリットは数日でも資金繰りが延ばせるからではないでしょうか。(そういう会社はあぶないかもしれないと個人的には考えてしまいます) 違法かどうかは解らないですが、給料は給料日に滞り無く支払うのが原則ですから、受け取る方としては頭に来ますよね。 専門家の方、どーぞ(^_^)/

buleberry15
質問者

お礼

そうですよね! >給料は給料日に滞り無く支払うのが原則 まったくその通りです!会社名は大きいのに実際やってることが小さく、ギャップを感じてます。ご回答ありがとうございました。

  • se-ichi06
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.1

私の勤めている会社は、20日が給料日です。 20日が土曜の場合は金曜日、日曜の場合は月曜日に支給となり、buleberry15さんと同じ状況です。 多分これは、会社の決済システムの問題ではないかと思われます。 1週間は日曜から土曜までですので、この絡みで支給日が決められていると思われます。

buleberry15
質問者

お礼

ほかにも同じ給料支払い形態の会社があるんですね・・。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう