• ベストアンサー

頻繁に固まるんですが・・・。

普通に使ってもPCが固まります。 しかも回数が半端じゃないんです。 10分に1回くらいの割合です。 しかも、 「システムリソースが極端に不足しています。 アプリケーションを終了しますか?」 っていうのが頻繁に出てきます。 どうすれば、PCが安定しますか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 (1)不要なメール・フォルダ・ファイルは削除 (2)デスクトップはアクティブデスクトップにしない(デスクトップを右クリックでアクティブデスクトップにしないを選択か、スタート(またはWindowsキー)→設定→コントロールパネル→画面→デスクトップ背景なし。  (3)タスクバーの時計表示をやめる(スタート(またはWindowsキー)→設定→スタートメニューとタスクバーで時計表示のチェック外す)  (4)メディア関係やゲームソフトは捨てる(スタート(またはWindowsキー)→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除で該当アプリを削除)。  (5)デフラグ、ディスククリーンアップ=スタート(またはWindowsキー)→プログラム→アクセサリ→システムツール→デフラグ、ディスククリーンアップやスキャンディスク(セーフモードで行う。セーフモードはPC起動時にF8ボタンを押し、選択画面で3を選択→エンター)  (6)システムリソースって何?どうしたら増やせるの?】 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysreへいく。  (7)msconfig(これはPCに詳しい人にやってもらう)

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 追伸:  (8)不要なメール・フォルダ・ファイルの削除は多様な方法がありますが、窓の手のファイル掃除機を使う手も。  (9)リソースの確認方法=二つあります。  ・スタート(またはWindowsキー)→設定→コントロールパネル→システム→パフォーマンス  ・スタート(またはWindowsキー)→プログラム→システムツール→リソースメータ  (10)リソースはアプリ・ソフト終了時に70%~80%をめざす。最低66%超ないと電源終了が安定しない。アプリ稼働中でも55%以上はほしい。

sakky_t
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそくやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.2

OS起動時に起動する常駐ソフトが多すぎます。 対策は説明してもいいのですが此のサイトの検索で『システムリソース』をキーワードにして検索してください。 私一人のアドバイスより有益なアドバイスが沢山ヒットするはずです。 その上不明なことがあれば気軽に質問してください。

sakky_t
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそうくやってみます。 またわからないところがあればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.1

Win9x系のOSは不安定なOSですので、使ってるウチに挙動がドンドン怪しくなっていきます。 一番の解決方法はNT系のWindows2000やWindowsXPに乗り換えることです。 ですが、費用の面や、使い慣れたOSの方がよい場合には、必要なデータのバックアップをとって HDDをフォーマットして、再インストールすると良いでしょう。 (上書きインストールはダメです。) ご参考までにどうぞ。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムリソースって?

    教えてください。システムリソースが極端に不足しています。アプリケーションを終了しますか? となります。どう対処すればよいのでしょうか、デジカメ画像のアップロード中に現象が出ます。よろしくお願いします。ビギナーです。

  • リソース不足は解消したのに・・・

    昨日エクセルが立ち上がらなくてどうしよう、と質問した者です。 エクセルを立ち上げたり、エクセルのファイルを開こうとすると固まってしまい、強制終了をかけると「システムリソースが極端に不足しています」とか「他のアプリケーションをただちに終了してください」とか表示されます。他に開いているものなぞありません。 で、回答者さんの意見とこちらで検索したものを参考にリソース不足はなんとか解消したのですが(84%になりました)、いまだにエクセルは立ち上がりませんし、同じ表示が出ます。その時、Microsoft Officeの修復も試みました。 エクセル以外のアプリケーションはまったく普通通りに立ち上がります。他に考えられる原因&対策をお願いします。

  • システムソリースって?

    PCがビジー状態になり、強制終了をしようとしたら、「システムソリースが極端に不足しています。アプリケーションを終了しますか?」となりました。 システムソリースって何ですか? 極端に不足していますって、どんな状態なのでしょうか?

  • コンピューターが応答しなくなる可能性が…

    ウィンドウズ98 東芝ダイナブックを使用してます 接続はADSLです 「システムリソースが極端に不足アプリケーションを終了しますか?」と 出るので、リソースメーターをみると90%以上のシステムリソースが使われています、使用していないプログラムを終了してシステムリソースを開放しないとコンピューターが応答しなくなる可能性が…と出ました 他に何のソフトも使っていない状態で使用しているのですが… パソコンは仕事では使っていません、メールと カメラで撮った画像を使っているくらいです かなりの初心者なので申し訳ないの ですが細かく教えて頂けますか?

  • システムリソースってなんですか

    PCがすぐに固まってしまい 「システムリソースが極端に不足しています」 というメッセージがでます。 そもそもシステムリソースとは一体何でしょうか? そしてこのような現象を回避する方法はあるのでしょうか? どなたか教えてください。おねがいします。

  • システムリソースが。。。

    最近、よくフリーズするようになりました。そのたびに再起動をしているのですが、今日は「システムリソースが極端に不足しています。アプリケーションを閉じますか?」という画面がでてきて、困っています。 どなたか分かる方いませんか?

  • システム リソース不足について

    お世話になります。 現在、PCの画面に        システムリソースが極端に不足しています。        アプリケーションを終了しますか?          Microsoft Excel「応答なし」      はいY    いいえN   キャンセル とでております。 スキャンディスクやデフラグは、行ないましたが、回避できません。 Windows98 ハードディスクの空き要領は、350MB程度 です。 エクセルを使用したくても使用できず困っておりますので、よろしく お願いします。

  • コンピューターの速度について

    インターネットをCA-TVからのブロードバンドにしました。それでウイルス対策のためにノートン・システムワークスをインストールしました。 するとパソコンの起動がものすごく遅くなってしまってそれにアプリケーションも時々なんだけど不安定のような気がします。ノートンと何か関係があるのでしょうか? また、システムリソースもすぐになくなってパソコンが瀕死の状態になってしまいます。 お店で相談するとシステムリソースは増やせないといわれました。 何かいい方法があれば試してみたいと思います。パソコンはVALUESTAR 800J/5です。 よろしくお願いします。 ちなみに不必要なアプリケーションはすべて終了してもリソース不足になることがあります。 去年購入したばかりのパソコンで当分は買い換えるなんてできません。ちなみにメモリーは64MBです。

  • エクセルを開こうとすると固まってしまいます・・・。

     OSはWindows98で、Office2000を使用しています。  エクセルを開こうとすると固まってしまい、強制終了しようとすると「システムリソースが極端に不足しています」というコメントがでてきたので、システムリソースを増やすための処理を行いました。  その後、順調に使用できていたのですが、再び同じトラブルが発生したので、リソースメーターを確認したところシステムリソース、ユーザーリソース共に70%以上で、GDIリソースは95%でした。これぐらいあれば充分ではないのでしょうか?それなのにシステムリソースが不足していると言われるのはなぜでしょうか??  それから何を血迷ったのか、問題のエクセルをスタートアップに入れてしまい、起動すると固まってしまうようになり、にっちもさっちも行かない状態です・・・。  質問の内容がわかりずらくてすみません。。どうか助けてください!

  • システムリソース不足

    エクセルを立ち上げるとフリーズして開きません。 その他のアプリケーションは全く開いていませんが、 強制終了すると「システムリソースが極端に不足しています」というエラーメッセージが出ます。 エクセル応答なしになっています。 この現象は、ワードやOutLookでは起こらず通常とおりに動作します。 officeを再インストールしても同じです。 再起動、SafeModeでの再起動もやりましたが変わりません。 システムモニターで見ても目盛りが不足していることはありません。 OSは98SEです。 対処を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 筆王27のバージョンとパソコンのOSに関する質問です。
  • 具体的なお困り事やエラーを教えてください。
  • 製品のご利用に関する詳細をお知らせください。
回答を見る