• 締切済み

新聞配達の収入は市区町村に報告されているのでしょうか?

tamatokuroの回答

回答No.2

その手のことは販売店では何もしません。 自分で申告しなければなりません。 月に5万2千円の給料と言うことは、年62万4千円と言うことで、 130万円以内です。 たぶんその中から税金分として1割引かれていると思います。 年末調整もしてくれないでしょうから、源泉徴収表を年明けに作成してもらい 確定申告されるといいでしょう。結構計算すると帰ってくるもんです。 税金払っていればの話ですが。

関連するQ&A

  • 市区町村に「給与支払い報告書」について教えてください

    現在会社での給料の他にアルバイトしています。 アルバイト先の人事に言われたのですが「当社では年間30万円以上の収入のある人には市区町村に「給与支払い報告書」を送っています」といわれました。 私の給料は半年勤務のため20万以下のはずです。 この場合、副業のアルバイト収入は市町村に連絡が行かないということでしょうか? 会社の給料とアルバイトの給料が合算された金額が会社に連絡行くと困ったことになるので知識として知りたいのです。 別の質問ですが、あるコンビニで店長より面接時に言われたのですが、「君は月に2万しか稼がないから扶養の範囲内で税金は引かないよ。 収入少ないから年末も別に源泉徴収票も希望がなければ出さないし、今までに市区町村に「給与支払い報告書」を出したこともない」 税金の甲と乙を勘違いされていると思いますが、そのまま信用して申告しなければ地方税も会社に連絡行かないかななんてこと考えました。 市区町村に「給与支払い報告書」がいかなければ、本業の会社にも地方税についてアルバイト分は見つからないものですかね? 10万といえど所得税の脱税かもしれませんが、店長が「そんな金額じゃ税務署は動かないよ!!」なんて楽観的に言ってるんで、ホントかな?と思ってしまいます。

  • 新聞の未配達

    12月から三箇月契約をしました。 12/3から配達されました。 12/1・2は新聞は配達されませんでした。 (12/1は隣家に配達されていました。隣家は新聞は取っていませんが12/1は終日新聞がささってました) 未配達の分はどのように販売店と交渉すべきでしょうか。 1)月料金から日割りなんて些細なんでしょうね。

  • 新聞配達員や郵便配達員さんについて

    新聞配達のおばさんや、郵便配達のバイクのおじさん達は、新聞や郵便を配り終えた後、新聞販売所や郵便局に戻って、仕事が終わったことを報告するのでしょうか?仕事場に戻らず、そのまま直帰することはあるのでしょうか?

  • 新聞配達について・・

    私は今中3です。 1月中に受験が終わるので2月から新聞配達をしようと 思うのですが・・夕刊と朝刊はどちらがお勧めですか? 夕刊と朝刊の配達開始時間を教えてください。 それと給料はどのくらいですか? 1ヶ月だけやろうと思ってます。 100部位で1ヶ月何円ぐらいですか? 5,6万位稼ぎたいのですが・・・ 最低でも3万は稼ぎたいです。 朝刊は何時ごろに起きますか? 教えてください!!!

  • 新聞配達の給料

    新聞配達のアルバイトについて質問します。 15年ほど前に私がやっていた頃は、朝刊配達が1件あたり200円、夕刊が100円でした。つまり300件の配達を受け持って1ヶ月働くと朝刊で約6万円、夕刊で約3万円が給料としてもらえたわけです。 今では相場としていくらくらいの給料がもらえるのでしょうか? また、人口の少ない町と多い町、あるいは各新聞会社によっての給料の違いなどがありましたら教えてください。

  • 朝刊の新聞配達の給料

    現在、新聞配達のアルバイトをしているのですが他の販売所のほうが給料がいいみたいなので、店を変えようかと思っています。 そこで1、チラシ折込の有無2、何部配達しているのか3、給料はいくらもらえるのかを教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 新聞配達

    宜しくお願いします。 私は自営業を営んでおりますが不況続きで本職以外に何か仕事を持たなければいけない状況にあります。 そこでいろいろ考えたのですが新聞配達しか思い浮かびませんでした。 私の本職は週一回の定休日で朝10時頃から夜7時頃までの自営業です。ですから早朝か深夜か本職をしながらの内職のような仕事を探しております。(月10万前後の給料があれば助かります) 新聞配達以外に何か良い仕事・内職はあるでしょうか? それから新聞配達の事でおしえて下さい。 新聞屋さんに聞けばいい事ですが宜しくお願い致します。 1・時間はおよそ何時頃から何時頃までなのか 2・どれくらいの件数を配るのか 3・朝刊だけなら給料はどのくらいなのか 4・休みは週一回いただけるのか およそで結構ですのでご存知の方がおられましたらご指導宜しくお願い申し上げます。

  • 新聞配達と携帯電話の販売

    はじめまして。 現在フリーター、20歳の女です。 留学のお金を貯めたいのですが、正社員で新聞配達と派遣で携帯電話の販売、どちらが良いと思いますか? [新聞配達] ・3:00~6:30、15:00~18:00 ・月給20万+営業手当 ・週休制 ・昇給1、賞与2、有給、社会保険、各種手当、交通費規定他 [携帯電話販売] ・時給1200円 ・10:00~19:00or12:00~21:00でローテ、8時間勤務 ・週休2日、交通費規定 賞与があるのなら新聞配達の方が良いのかなとも思ったのですが、新聞配達は休みが少なく、キツい仕事だと聞きました。 そう考えると、割に合わないような気が。 携帯電話の販売なら22日勤務で21万くらいなので、こっちの方が良いですかね? 掛け持ちでバイトもしたいので、週休2日の方がバイトも決めやすそうだし。 ただ、新聞配達なら人と関わる煩わしさもあまりないのかもと思ってなかなか決められません。 とにかくお金を貯めたいです。 皆さんならどちらを選びますか? 他にもこうだからこっちの方が良いって意見があればお願いします。

  • 新聞配達している方

    今の新聞配達って給料の相場はどのぐらいなのでしょうか?  3年前ぐらいに朝刊をしていたのですがそのときは1時間で約2千円でした。   今はだいたい1時間当たりどのぐらいですか?

  • 新聞紙(配達)を頼む理由を教えて下さい。

    新聞紙(配達)を頼む理由を教えて下さい。 お世話になります。 毎月新聞紙を配達で頼んでいる30代男性です。 月3600円もかかるのですが、正直あまり見ていません。(スマホで見てます) しかし、新聞紙は消臭効果があるとか、いろいろと便利なのよ。 という理由で、継続しています。 みなさんは、新聞紙をどのような場面で使いますか?また、便利な使い方がありましたら教えて下さい。お願いします。