• 締切済み

半角/全角タブで入力変換されなくなった

yuji_from_kyotoの回答

回答No.3

キーボードが悪いのかソフトが悪いのか・・・。 かな→ローマ字はキーボードが原因かもしれない、として。 他のキーボードは持ってらっしゃいますかね?試しに他のキーボードでやってみて、何も起こらなければ、現在のキーボードが原因ですね。 文字も、ダブるのがキーボードが原因だったら、取り替えで解決ですね。 文字がダブるのは、経験があるんですが(Wordで)、 再起動で直りましたね。

shika_lime
質問者

お礼

キーボードが原因ですか・・・ 残念ながら他のキーボードが無くて; 再起動すると一度は直るんですが、 忘れた頃に、また反応しなくなったりします。 今は再起動で凌いでいるのですが、時間が惜しい時などになると使いにくいもので・・・ もし様子がひどくなったら、キーボードを買い換えたいと思います。 ご回答有難う御座いました!

関連するQ&A

  • 半角入力と全角入力でのトラブル

    パソコン初心者です。これまで、半角入力と全角入力を「Caps Lock/英数」のキーを左手小指で押す毎に変換を可能にしていたのですが、かな入力のモードで同上キーを押してもローマ字の下に全角入力の時に現れる破線&下線が現れ、半角入力へ替えるのに態々「Alt+半角/全角・漢字」キーを押さなければならないようになってしまいました。  これまで、左手小指を動かすだけで可能であった半角入力⇔全角入力のモード交替が、全角入力から半角入力へ替える時は、「Alt+半角/全角・漢字」とせねばならず苦痛です。  どのようにしたら、「Caps Lock/英数」キーを左手小指で触れるだけで半角⇔全角入力の交替ができるようになるのでしょうか?

  • パソコンの半角全角変換について教えてほしいことがあります。

    パソコンの半角全角変換について教えてほしいことがあります。 何日か前から普通でしたら入力が(あ)になっていて、アルファベットをAとかBとか入力するときに、(あ)になっている状態でシフトキーを押しながら打ちたいアルファベットを打つと、普通ならば半角で入力されるのに全角で入力されてしまいます。 また、半/全キーを押すと普通全角Aになるはずが逆に半角Aになってしまいます。 これはどうしたら、元のローマ字入力に対して半角に戻すことができますか。 いちいち今は入力するごとに半/全キーを押していて時間がかかってしまいます。 わかる人がいましたら教えてください。お願いします。

  • 半角で入力した文字を全角に、、、、

    半角入力してしまった文字すべて(数字、ローマ字、カタナカ、ひらがな) を、全角になおそうと置換をしたのですが、うまくいきません。 ホント初歩的かと思うのですが、手持ちの本にも記載がなく困っています。。。 また、全角から半角のやり方も教えていただければ助かります(TT) よろしくお願いします。

  • 半角・全角の変換がうまくいかない

    起動してから最初に入力するときは半角英語で入力されるんですが、日本語で入力が必要なときに「半角・全角ボタン」を押しても半角英語のままで「カタカナ・ひらがな・ローマ字ボタン」を押してやっと日本語入力に出来るんですが、今度は逆に「カタカナ・ひらがな・ローマ字ボタン」を押してもローマ字入力が出来なくなってしまいます。 この症状は以前からではなくおとといから突然起きました。 元の設定に戻すにはどうすればよいでしょうか?

  • 半角/全角切り替えでローマ字入力にできません

    os:xp キーボードの入力でなのですが、 半角/全角を何度押してもローマ字入力にできません 半角/全角を一度押してからカタカナひらがなキーを一度押せばローマ字に切り替わります なるべくなら半角/全角を一度押しただけでローマ字入力にしたいのですが、直し方はあるのでしょうか? 他のパソコンにこのキーボードを接続した時は 半角/全角キーを一回押すだけで、ローマ字に切り替わります。

  • 文字入力の途中で半角に変わってしまう。

    文字入力(ローマ字)をしていると、たまに 半角入力に変わってしまい、全角に戻らなく なる事があります。 おそらく、どこかのキーに触れてその様になると 思うのですが、元に戻す方法をお教え下さい。 ちなみに、半角/全角のキーを押してもカタカナひらがなローマ字の キーを押しても、半角のままです。 いつも仕方なく再起動して元に戻しております。 パソコンはXPです。

  • ローマ字文字列の半角←→全角変換

    半角で入力してあるローマ字文字列(大小文字、記号を含む)を全角に簡単に変換する方法を教えて下さい。もちろん、大文字は大文字で。大文字・小文字を「全て置換」で50数回やればと思いましたが、もっと簡単な方法があるのではと思いましたので。88歳。

  • ローマ字入力で、半角/全角で切り替えができません。

    ローマ字入力で、半角/全角で切り替できなくなりました。 キーボードの文字列がテンキーとして使われているようなのですが、 直したいのですが、 どうすればよろしいでしょうか。教えてください。

  • 全角ローマ字→半角ローマ字 入力変換ワンタッチする方法

    普段ローマ字入力のみ使用します。ところが、なにか押し間違えると よく かな入力に戻ってしまいます。 普段よく2通り使用します。 1、全角でローマ字入力 2、半角でローマ字入力 以上の1,2の切替を、左上の、「半角・全角キー」でしてました。 ところが、なにか、設定が変わってしまった様で、 「半角・全角キー」を押すと、 1、全角ローマ 3、半角かな入力 になってしまいました。ワンタッチボタンで、1、2の切替ができなく なってしまい、とても不便になってしまいました。 どうすれば、ワンタッチで 1,2の切替が出来るようにもどせるの でしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 半角全角/キーボード

    今まで「CapsLock英数」と書かれているキーを押せば日本語入力とローマ字の半角を選択できていたんですが、突然ローマ字入力の際、下に線が出て表示されるようになりました。 どうすれば元に戻るんでしょうか?よろしくお願いします。 ちなみに、半角/全角のキーを押せば今まで通りに変換できます。