• 締切済み

あなたが中学生だったら・・何をしておきたかったですか?

noname#41535の回答

noname#41535
noname#41535
回答No.10

 その時にしかできない遊びでしょうか。私は部活と勉強ばかりで、放課後に友人と遊びに行くという事が無かったので、いろんな遊びをしておきたかったと感じます。遊びといっても、飲酒や喫煙のように悪い遊びではなく、繁華街をうろついて買物するというように高校や大学に入ってもできる事でもありません。では何かと問われると、経験してこなかった私には答えられないのですが。休日はなるべく友人と過ごすというくらいしか言えません。  あとは古典、名著と言われる本を何冊かで良いので読む事です。読書は漫画ばかりでしたから、活字も読んでおけば良かったと後悔しています。後悔してばかりじゃまた10年後に後悔してしまうだろうから、今手当たり次第に読んでいます。ベストセラーというのは、所詮のその時代(今ならその年や月)に読まれた本でしかありません。100年経っても広く知られているような本を読むべきです。  音楽や映画でもそうです。ヒット作や話題作ばかりでなく、長い間評価されている作品に触れておきたかったです。映画は大学に入ってから色々と見る事ができましたが、音楽はまだまだです。

noname#60934
質問者

お礼

友人と過ごすことも大事なことなんですよね。 それも大事に思えたのですが、回答をみていて、名作を見るというのは、わたしの中では生まれなかった考えなので、少し驚きました。 私は、昔のものは「古いもので、今の本より良いと思えるものはないんじゃないか」という考えがあったので、ちょっと改心して、読むのもいいかもしれないと思いました。 長くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学生にしかできないコト

    最近何をゃってもやる気がでません。 人の言う事を聞いているのが苦痛です。 夢がなぃんです。勉強も、やる気がでなぃんです。 今中2なんですけど、4月になったら受験生です。 そろそろ進路を決めなくてはぃけません。でも、入りたい高校もなぃです。 先生とか親は、今頑張ればィィことあるから今は目標がなくても、とりぁえず勉強を頑張って少しでもィイ高校に入りなさいって言います。 死にたぃと思ぅコトもたくさんぁります。 人のコトを考えて行動できなぃんです。成績も一気に落ちてます。 何もかもがめんどくさくて、ィヤなんです。 遊んでばっかりぃます。 わからなぃんです。中学生のぅちにしかできなぃコトはなぃっていうけど本当なんですか?今勉強をやってればぃぃのですか?大人の意見を聞きたぃです。 今頑張ればィィ人生送れるのですか? どぅすれば目標ってできるのですか? こんな私は生きてる意味がぁるのですか?

  • 将来の夢について…

    将来についてなんですが… 私の将来の夢はシンガー ソングライターです(>_<) とはゆっても… そんな簡単には なれないんですよね;;) ちなみに今中2です! 前までは凄いがんばろうって やる気で曲作ってみたり がんばってたんですけど、 最近全然やる気なくなってきて どうせシンガーソングライター になるなんて無理だろうし 諦めようかな…って思うように なってきちゃって…φ(.. ) でもシンガーソングライター っていう夢を諦めると思うと、 ちょっと大袈裟かもしれないですけど、 なんか生きてる意味とか わかんなくなってきちゃって… どうすればいいかわかんないです。 でも……私 自分でいうのもなんですけど 小さいころはしっかりしてて 手がかからなくて楽だった らしいんです、でも 中学入ってからいろいろ 親に迷惑かけっぱなしで 困らせてばっかりなんです--) だから将来、 なんかすごいことして 喜ばせたいな…ってv_v) 将来の夢…、 どうすればいいと思いますか? みなさんご回答よろしく お願いします(´Д`)汗

  • 中学3年[将来について]

    こんにちわご覧いただき嬉しく思います。 私は中学3年生なので学校などで[将来について]先生と面談があります。 先生に将来の夢を聞かれても、具体的に言う事が出来ないのですが、自分の中ではいくつかの候補は一応あるつもりです。 その夢をかなえるために大学などに行き勉強するにあたって、高校になったときに勉強する事が違うと思うのですが、いまいち分かりません。 例えば"薬剤師"などは何となく理系なのかな?とは分かるのですが、他の聞いた事のないような職業になると、どんな勉強が必要なのか分かりません。 そのような事はどうしたら分かるのでしょうか? それと大学というもの自体の仕組みが分からないのですが… ご回答いただけると嬉しく思いますo(_ _*)o

  • 恋愛と受験どちらを優先すべきか

    出来るだけはやめに回答をお願いします… 私は今中2です。今、1年生の時から仲良しな男友達がいて、となりの席です。 その男友達に今日、告白されました。 正直、気になっていました。が、親友のような感じなのかな?と思います。 それとこれから受験に向けての大切な時期で、私は夢のために偏差値の高い高校を目指して 毎日勉強しています。なので今付き合うことで勉強がおろそかになってしまいそうで、お断りしようか、と思うのですが、これは理由になるでしょうか?断っても良いですか・・・? 本気で悩んでいます。どう思いますか。回答をお願いします

  • あるテレビ放送で「中学生で将来(夢)を決めて実践するのは早い!」と

    あるテレビ放送で「中学生で将来(夢)を決めて実践するのは早い!」と されていたらしい。そして「中学生なんだから将来を決めて今から実践してどうするの!」 と。ちょっと将来のことを早めに考えてやるということを(親が)批判していたけど俺には全然 分からん。というか、将来のことを考えて突っ走ってやるのは早いに越したことないし、 そう批判した親は言っていること変じゃないかと思った。 皆さんどう思う? 批判するのは間違っているよね?

  • 中学生でこのファッション、ませてる?

    中学生のファッションに関するみなさんの意見聞きたいです!     私は今中2なんですが、まわりには、中学生が着るものか?というような服装をしている友達が結構います。               そこで質問です!                        中学生が、ひざよりほんの少し下の丈のブーツ(1番よくあるタイプの丈のブーツ)をはいていたらどう思いますか?           私は、中学生ならそういうブーツを履くのは普通かなと思うのですが、みなさんはどう思いますか?                  中学生ならいいんじゃない?と思うか、ふん、ガキが大人ぶって、と思うか・・・できたら大学生以上の方の意見をたくさん聞きたいです!回答する時、年齢も書いていただけると嬉しいです。でももちろんそれ以外の方の意見も全然OKです!                   長くなってすみません・・・

  • 中学生新聞について

    毎日中学生新聞を購読しようと思っておりますが 内容は充実しているのでしょうか?

  • 勉強のやる気がないのです。

    私は今中2、だからもうすぐ中3なのですが。 大変です!!! 勉強してません。 なんども、勉強しようと机に向かうのですが、 なんだか。。。やり始めると集中力がホワッっと どっかに行ってしまうとゆう。。。 自分でもやばいと思ってるのですが、 うむ。。。なんかできない やれない。 好きなことならズンズンやりこむんだけど。 なんか、最近、勉強に興味がわいてきたんだけど、 なんか、できるようになれない。 ちなみに将来の夢とかないから 目標に向かうためにとか、そーゆーのは。。。わかんない。

  • 中学生の勉強の仕方を教えてください

    私は中3の女子です。 私の学校は中高一貫のため高校受験がありません。 そのため、全然勉強していなくて、毎日帰ってきたらTV見て、パソコンやってのくりかえしです。でも最近、将来の夢などができそれにはいい大学を出たほうがいいと言われ勉強しよう。と思いました。 しかし、いざ勉強しようと思ってもどうやってやればいいのかわかりません。 やはり、毎日の復習ですか? あなたはどうやって勉強していましたか? 特に理科が大ッッッッッッキライで通知表で「1」と「2」しかとったことありません・・。

  • 資格や習い事について。

    こんばんわ。私は今26才なんですが、学生の頃はあまり将来の事を考えず、その時が楽しければ良いという感じで毎日をすごしていました。一応勉強頑張っていましたけどね(;;)でも26才となった今何か仕事に生かせる資格とか、習い事とか続けておけばよかったなと少し後悔しています・・・ そして今充実した毎日を過ごそうと思い何か勉強や習い事を始めようと思っています。今のところ洋裁とか着付けとか考えているんですが・・。 そこでみなさんに質問です。20代後半から何か資格をとられた方いらっしゃいますか??また何か習い事を始めたとか。教えてください。よろしくお願いします★