ベストアンサー 中国自動車道の2車線区間 2007/10/16 21:24 中国自動車道の2車線区間は吹田JCTからどこまででしたっけ? 途中のICから3車線になったと思うのですが。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー suiton ベストアンサー率21% (1111/5265) 2007/10/16 22:11 回答No.1 池田までです。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 二車線区間で交通量日本一は? この前ニュースを見ていたら、和歌山県の阪和道の海南IC~有田IC(御坊IC?)が西日本の二車線区間(対面通行)のなかで一番交通量が多いみたいです。 (多分自動車専用道路限定だと思います) では、二車線区間で日本で一番交通量の多い道路って何処なのでしょうか? お願いします。 中国自動車道について 先日、島根県の石見銀山に行ってきました。 滋賀県在住なので行きは、名神高速→吹田jct→中国道→神戸jct→山陽道→広島jctおよび広島北jct→中国道→千代田jct→浜田道のルート。 帰りは浜田自動車道→千代田jct→中国道→名神高速のルートで帰ってきました。帰りの車の中で、中国道の交通量は広島県内や岡山県内では全然ないのに、採算は採れているのだろうかとふと思ってしまいました。 大袈裟にいえば、名阪国道のΩカーブよりもひどい R=250のカーブ、急勾配、加えて交通量の少なさ。いろんな問題を抱える中国道はなぜあんな風に作られたんでしょうか・・・ くだらない質問ですが、教えていただければありがたいです。 中国豊中ICから豊中ICへの行き方 中国豊中ICから豊中ICへの行き方 中国豊中ICから豊中ICへの行き方をネットで検索すると、中国吹田ICで一旦高速を降りて府道中央環状線を通過し、吹田ICから再び高速に上がって豊中ICへ行くルートしか出てきません。 吹田JCTを通過して、高速を降りずに行くことはできないのでしょうか。 中国自動車道山陽インタ-からUSJへ 中国自動車道山陽インタ-からUSJへ移動しますが どこのICで降りるのがわかりやすいでしょうか また別方法として、吹田、豊中(中国自動車道沿い)付近に車をおいてJRなどで 移動する場合どのICがよいでしょうか 駐車場情報もあればおねがいいたします 第二東名、三遠南信自動車道の区間距離 第二東名、三遠南信自動車道に関してです。 新規建設が見込まれている三ケ日JCT前後(豊川IC、三ケ日IC)までの距離、引佐JCT前後ICまでの距離が知りたいのですが、なかなか見つかりません。 どなたかご存知ないでしょうか? 車線変更禁止区間の要望を申請したい 車で外回りをする仕事をしておりますが、交通マナーの悪い車を見るたびに嫌な気持ちになります。 特にJCTや車線減少などでの渋滞待ちに割り込んで来る行為はマナーを守って並んでいる人達の時間を奪う行為であり、さらに渋滞を延長させるどころか事故の原因にもなっています。 あまりにも目に余るのでJCT手前を車線変更禁止区間に設定してもらえるよう陳情したいのですが、個人レベルでも窺いを聞き入れてもらうためにはどこの機関に申請するのがよいでしょうか? ご意見宜しくお願いします。 山形自動車道 未開通区間について 山形自動車道、月山IC~湯殿山IC間が未開通ですが、前後の区間が開通していて、途中1区間だけ開通しないのは日本中でもここだけでしょうか? ここの区間は国道112号月山道路がありますが、あくまで旧六十里越街道(旧112号)のバイパスとして建設されており、山形自動車道の路線では無いと聞いています。 国土交通省、東日本高速に問い合わせても、「設計の予定が無い」と回答が来ました。 東海北陸道、飛騨トンネルもなかなか開通しませんでしたが、設計の予定も無いのはなぜでしょうか? 予算も厳しいのは分かりますが… 広島県から三重県まで車を持っていくには? 来週、広島県の西条から、三重県の津まで車を持っていくことになったのですが、ルートを山陽自動車道→中国自動車道→近畿自動車道→西名阪自動車道→名阪国道(国道25号)→伊勢自動車道にしました。 しかし、こんなに長旅をするのも初めてで、それぞれの道路に接続するJctの様子が全くわかりません。 例えば、山陽自動車道から中国自動車道につながるとき、神戸Jctではいくつ車線があって、どの車線にいれば中国自動車道にいけるのかわかりません。こういったように、 (1)中国自動車道から近畿自動車道の吹田 (2)近畿自動車道から西名阪国道の松原Jct (3)西名阪から名阪国道の天理 (4)名阪国道から伊勢自動車道の関Jct この4箇所の様子(神戸Jctをいれた5箇所)がわかる人教えてください。また、そういったJctのことがわかるページがあったら教えてください。 ながながとすいませんでした。 なぜわざわざ追越車線を? 先日、高速道路での事です。1台の車がインターチェンジから合流してきました。インターチェンジの先は対面通行の為、左側を走っていましたが、あまり加速せず合流してきたので、やむを得ず追越車線へ退避してそのまま追越してから左へ戻ろうとしましたが、合流車がウインカーも無しにいきなり自車の前へ!もちろん障害物などはありません。(しかも左へ誘導する矢印のある所で…) 渋々減速して後ろに付き、そのまま走行しましたがこれまた遅い事…60Kmぐらいで、後ろは行列でした(汗)それはいいんですが、再び2車線になる所で私が追越をかけようとしたとき、さっきの車がまたウインカーも無しにいきなり自車の前へ! もう構っていられないので、私は左からさっと抜いてしまいました。後ろの方の車はパッシングでどかそうとしていましたが、退く気配なし。 おそらく追越時以外は追越車線を走ってはいけないという認識が欠けていると思うのですが、追越すわけでも無いのになぜわざわざ追越車線へ入って来るのが疑問です。(追越してそのままというパターンならありますが)しかも2回も… というのも、この事があったのは山形自動車道、寒河江IC~山形JCTの区間なのですが、今日たまたまネットで見つけた記事の中に、数年前に山形JCTで車線変更がらみで衝突事故が発生し、死者が出たというものがありました。ちょうど2回目に追越車線に入られた辺りが死亡事故現場とは(汗汗) 山陽自動車道・中国自動車道 どちらが走りやすい? 関東から九州に車で帰省するとき、ナビは必ず山陽自動車道を指定してきます。距離からいうと23kmほど、中国自動車道(神戸JCT~山口JCT)のほうが長いための影響かなと思います。 過去2回ほど山陽自動車道を往復しましたが交通量が多いため走りづらい印象がありました。 今度帰省するときは、交通量の少ない中国自動車道(私の勝手な考察・・・山陽→交通量が多い 中国→交通量が少ない)を走ってみようかと考えます。 みなさんの意見はどちらでしょうか? 北陸自動車道は全て4車線 このお盆の連休で長野から大阪に車で行く計画をしています。愛知で地球博が開催されている為、上信越自動車道から北陸自動車道を通って米原で名神に合流すれば名古屋の渋滞をかわせるかと思っています。そこで上越jctから福井方面の北陸道は4車線化になっているのか知りたく教えて下さい。 上信越自動車道の全4車線化は期待できますか? 上信越自動車道の全4車線化は期待できますか? 東京から富山まで月1回以上往復しているものです。 以前から、上信越自動車道の2車線について 危ないなぁ、と思っておりました。 対向車がすぐ横を 対面速度にすると200キロ近いスピードで 走ってくるのです。 それはともかく 少なくとも去年までは 東京方面から見て上越JCTへたどり着くまでの 約50キロの間に 2車線を走行することが 6回あったのですが いつの間にか 5回に減っていることに気がつきました。 この調子なら いずれはすべてが4車線になるのでしょうか。 インターネットを見る限りでは 政治状況がこの件に大きく影響していることは分かりますが 今後の展開が今ひとつ理解できません。 単なる好奇心ではありますが 今後への期待も込めて 質問させていただきました。 1か所だけでも構いません。 4車線計画について詳しい情報があれば お教えいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 福山東→第二阪奈、中町ランプまでETCで通過・・・・ 22日に福山東を朝の6時ごろに乗って、奈良県の中町ランプで降ります。 ナビを見ると 福山東 ↓ 山陽道 神戸JCT ↓中国自動車道 西宮山口JCT ↓中国自動車道 吹田IC 吹田JCT ↓近畿自動車道 東大阪JCT ↓阪神高速13号東大阪 水走ランプ ↓ 西石切ランプ ↓第二阪奈小瀬料金所 ↓ 中町ランプ となっていました。 早朝時間割引や、土日割引?100キロ以内??とか ETCには色々と割引特権みたいなのがあると思うのですが、上手に安く行く方法がありますか? ちなみにETCカードは2枚あります。 聞くところによると2枚を途中で入れ替えたりする方法があるらしいのですが・・・(定かではありません、もしかして違法???) 安くいける方法と、また距離的にも金額的にも他に良いルートがありましたら教えてください。 ETC休日特別割引適用対象になりますでしょうか? 週末、大阪から東京に行こうと思うのですが、 〝金曜日のお昼〟から名神高速 吹田JCTに入ります。 吹田JCT 名神高速 ~ | 草津JCT 新名神高速 ~ | 亀山JCT 東名阪自動車道 ~ | 四日市JCT 伊勢湾岸自動車道 ~ | 豊田JCT 東名高速 ~ | 東京IC 以上のようなルートで 〝土曜日になったばかりの深夜〝に 東名高速 東京IC に出てきます。 この場合、¥1,000-でいけますでしょうか? 交通量の多い高速道路 交通量の多い高速道路を区間を教えて下さい。 東名高速の横浜町田~厚木間が日本一なのは知っているのですが、 ベスト10くらいの区間を知りたいです。 中国道の吹田JCT~神戸JCT間のどこかもかなりの交通量だと思うのですが。 二通りの料金と距離を教えて下さい 車で高速道路を使って最寄の名神高速道路関ケ原ICから姫路市方面まで行きたいのですが二通りのルートを考えています。 一つは名神高速道路をひた走り、吹田JCTから中国自動車道へ→神戸JCTから山陽自動車道へ→山陽姫路東JCTから播但連絡有料道路へ→姫路バイパス です。 もう一つは名神高速道路米原JCTから北陸自動車道→敦賀ICを降りて一般道27号線を西に→舞鶴若狭自動車道小浜ICに乗る→吉川JCTから中国自動車道→福崎JCTから播但連絡有料道路へ→姫路バイパス です。 土日祝日のETC料金の合計とおおよその走行距離を教えて下さい。 etc 料金と距離 鳴門ic~青森東 6月までに金土日でETCを使用して料金と距離が知りたいです。 道のりが決まってますので、それで分かる方お願いします。 (1)鳴門IC →(2)神戸西IC →(3)三木JCT → (4)西宮北 →(5)吹田JCT → (6)名神高速道路(小牧ICまで) →(7)中央自動車道(岡谷JCTまで)→(8)長野自動車道(岡谷JCTから) →(9)上信越自動車道(上越JCTまで)→(10)上越JCT~長岡JCT → (11)北陸自動車道(長岡JCTから新潟中央JCTまで) →(12)盤越自動車道(郡山JCTまで)→(13)東北自動車道(郡山JCTから青山東まで) 以上で分かる方、よろしくお願いします。 山陽自動車道で交通量が少ない区間について 山陽自動車道「福山東IC~広島東IC」で比較的交通量が少ない区間はどこですか? 運転の下手な母が「今度の家族旅行で1区間でもいいから高速道路に挑戦したい!」って言って聞かないので少しでも交通量が少ない区間をと思い質問させていただきます 「年末に交通量が少ない区間なんてあるわけねぇだろ」って言いましたが聞かず・・・(´・・`) 年末に交通量が少ない区間なんてありますかね? 年末帰省ラッシュの渋滞について(吹田JCTから中国自動車道) 年末帰省ラッシュの渋滞について(吹田JCTから中国自動車道)教えて下さい。 JHのHPから日時まで入力して経路検索をかけると通常の予想時間だけでなく渋滞予測した時間も同時に出ます。 たとえば、(実際利用の予定) 吹田JCT-ひょうご東条ICが 2008/12/27(土)「長期休暇の初日」 9:00発~10:07着(67分間) と出ます。 また同時に渋滞が無かった場合なら34分間と同時に出ます。 教えていただきたいのは、帰省ラッシュ時の渋滞がこの程度のものなのでしょうか?よく道路の渋滞情報は、過去データを使いかなり正確とききます。この辺りの道路は関西で一番込むところであり渋滞が10キロ以上が当然で34分かかるところが倍程度ですまなく思っています。 もしご存知のかたがおられれば、実際どの程度か教えていただけないでしょうか? また、回避策(時間を多少ずらす、高速を使わない)などあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 近畿自動車道(トイレ)について 北陸から、ユニバーサルスタジオへ車で 移動を考えています。 吹田JCTから近畿自動車道に入る予定ですが 地図を見たところ、PAやSAといった トイレ休憩できそうな所が、見当たりません・・。 朝4時ごろに北陸を出るので、ちょうど近畿自動車道に 入るのは8時頃(予定)です。 かなり混雑すると聞いているので トイレ(子供がいるので)の心配があります。 東大阪PAは、上り・下りでも利用は可能なのでしょうか? あと、どのくらいの混雑なのでしょうか。 (吹田JCTからユニバーサルまで)