• ベストアンサー

frequency separation?

「frequency separation」という言葉の日本語と意味を教えて頂きたいです。 Kaneの量子コンピュータに関する論文の中で、 If the electron is in its groun state, the frequency separation of the nuclear level is, to second order hνA=2gμB・・・ と出てきました。(νAのAは下付きの添え字) 周波数分割などという言葉はないようですし、hνの次元はエネルギーなので周波数ではないようですし、わかりません。 私の専門は、一応半導体ナノテクノロジーですが、不勉強なので素人にもわかるように教えていただけるとうれしいです。

noname#5014
noname#5014

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spinflip
  • ベストアンサー率53% (28/52)
回答No.3

単にゼーマン分離(≡ゼーマン効果)による、核スピンの準位の磁場による 分裂をhで割って、周波数にしているだけです。 核スピンの準位の分裂=NMR共鳴周波数×hなので、 周波数で言うことが多いようです。 前半で、if the electron is in its ground state, と言っているのは、もし、基底状態でないと、その磁場がずれるの でしょうね。(ただ、second orderというのが気になりますが、、。) P.P.S. Kaneの論文ってどの論文でしょうか(QIPは素人なのですが面白そうですね)。

noname#5014
質問者

お礼

ゼーマン分裂によって分かれたエネルギー準位の差だから、separationという言葉を使っているんですね。 「核スピンの準位の分裂=NMR共鳴周波数×h」とは知りませんでした。(勉強不足) だから周波数なんですね。 だから、frequency separationという言葉使いで、表現がエネルギーなんですね。 よーく納得できました。 ありがとうございます。 今読んでいる論文は、 B.E.Kane, "A silicon-based nuclear spin quantum computer" Nature 393 (1998) p.133- です。 僕は量子力学の知識が無いので非常に難しく感じますが、おもしろい提案だと思います。(本当は読まなきゃいけなくて読んでいるのですが。)

その他の回答 (2)

回答No.2

『振動数(周波数)の差』のことで hνA=2gμB・・・ は(プランク定数倍の)周波数の差, つまり周波数差のエネルギーの次元での表示なのだと思います.磁場Bがかかるとエネルギー差hΔvが生じて... という話でしょう.実際のところ,支障がない限りかなりラフに使っているようなので,あまり神経質にならない方がよいかと思われます. 例はいくらでもあるでしょうが,例えば,「frequency(振動数,周波数)」などといっても,実際は角振動数(角周波数)ωのことだったりします(2π違って最初悩んだぞー!).前後関係で分かる限り(あまりそうでなくても),使う方もかなりラフに使っているようなので,そのつもりで推理力を働かせながら読んでいったほうがよいのではないでしょうか.

noname#5014
質問者

お礼

なるほど、周波数の差でいいんですね。 周波数の差が生まれることに由来する、準位の差だからこのように表現していると。 わかりました、ありがとうございます。

回答No.1

周波数分離?

参考URL:
http://www.viste.com/MeasuringSystem/POWER/computing/pow/pow.htm
noname#5014
質問者

お礼

残念ながら、少し違う分野の言葉のようです。 でもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 非縮退基底状態?

    「non-degenerate ground state」という言葉の日本語と意味を教えて頂きたいです。 Kaneの量子コンピュータに関する論文の中に出てきましたが、意味がわからず、その段落で言っていることがわかりません。 私の専門は、一応半導体ナノテクノロジーですが、不勉強なので素人にもわかるように教えていただけるとうれしいです。

  • Starcシフト(シュタルクシフト)

    Kaneの量子コンピュータに関する論文の中で、 「半導体中の核スピンに電界をかけると、Starkシフトにより核共鳴周波数が減少する」 というようなことが書いてありました。 Starkシフトを調べると、原子のスペクトルが電界により変化することのようですが、スペクトルが変化することと、核共鳴周波数が減少することは、同じ事を言っているのでしょうか?それとも因果関係があるのでしょうか? 私の専門は、一応半導体ナノテクノロジーですが、不勉強なので素人にもわかるように教えていただけるとうれしいです。

  • 接触超微細相互作用?

    「contact hyperfine interaction」という言葉の日本語と意味を教えて頂きたいです。 Kaneの量子コンピュータに関する論文の中に出てきましたが、意味がわからず、その段落で言っていることがわかりません。 私の専門は、一応半導体ナノテクノロジーですが、不勉強なので素人にもわかるように教えていただけるとうれしいです。

  • マイコンのステート数

    こんばんわ。今、マイコンを勉強しています。 使用しているマイコンはATC-80ZIIです。 マイコンでプログラムを組んで実行した時にかかる時間(実行時間)を計算で求める方法を調べています。実行時間を求める方法はステート数にクロック周期(クロック周波数の逆数)をかけるという事は知っているのですが、各命令に対してかかるステート数がわかりません。例えば00HをAレジスタに転送する場合、(LD A,00H)のステート数は7らしいです。本に載っていると思って調べてみたんですが見つからなかったのでここに質問しました。どこかに表とかに一覧で載っていないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カットオフ周波数とは何ですか?

    ウィキペディアに以下のように書いてました。 遮断周波数(しゃだんしゅうはすう)またはカットオフ周波数(英: Cutoff frequency)とは、物理学や電気工学におけるシステム応答の限界であり、それを超えると入力されたエネルギーは減衰したり反射したりする。典型例として次のような定義がある。 電子回路の遮断周波数: その周波数を越えると(あるいは下回ると)回路の利得が通常値の 3 dB 低下する。 導波管で伝送可能な最低周波数(あるいは最大波長)。 遮断周波数は、プラズマ振動にもあり、場の量子論における繰り込みに関連した概念にも用いられる。 ですがよくわかりません。 わかりやすく言うとどういったことなのですか?

  • 英訳に関してアドバイスを下さい。

    英訳に関してアドバイスを下さい。 周波数を上げるに従って、静電気力は大きな力をもつようになる Electrostatic force has more strong power as frequency is incrased. この文章って合っていますでしょうか?

  • 第一級陸上特殊無線技士

    テレビジョン映像信号の符号化について教えてください。 我が国の地上波によるアナログ標準テレビジョン放送の映像信号の周波数帯幅は、約 [A] 〔MHz〕であり、直線PCM符号化方式により量子化する場合、標本化周波数として普通は [B] が選ばれる。各標本点の信号レベルをデジタル信号で表現するための量子化ビット数を8ビットとすると、伝送速度はISDN等で用いられる電話1チャネルの伝送速度の、約 [C] に相当する。 A= 4 B= 9~10〔MHz〕以上 C= 1,100 倍以上 --------------- 仮に標本化周波数を9MHzとして、8bitですから、72Mbps。 一方、ISDNは、64Kbpsですから、[C]は、72Mbps/64Kbps=1120と計算しました。 周波数帯幅は、約4MHzというのは、考える必要はないのでしょうか?

  • 外部微分量子効率の見積もりについて(半導体レーザー)

    半導体レーザーの外部微分量子効率を評価する方法に関する疑問です。 一般的には、I-Lプロット(注入電流に対する光出力のプロット)の発振しきい値以上のスロープ(dP/dI)に(e/h_bar*omega)をかけることで、外部微分量子効率は見積もられると思います。 (eは素電荷、h_barはプランク定数、omegaは光の角周波数) このとき、文献等を見ると、omegaは真空中の光の角周波数を用いているのですが、レーザー導波路の屈折率を考えなくてもいいのでしょうか? (光速cをc/nとしなくていいのか?ということです。) 基本的なかつ非常に簡単なことなのかもしれませんが、このことが気になっています。 どうぞヒントでもいいですから教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の翻訳お願いします

    英語の翻訳お願いします。 Operation at high speeds is referred to as ‘slewing’. The transition from single-stepping (as shown in Figure 8.2) to high-speed slewing is a gradual one and is indicated by the sketches in Figure 8.4. Roughly speaking, the motor will ‘slew’ if its stepping rate is above the frequency of its single-step oscillations. を一応下のように訳しました。 高速において運動は ‘転回’ と呼ばれる. シングルステッピングから(図8.2に示したように)高速転回までの推移はゆるやかなもので図8.4の略図によって示される. 大雑把に話すと, モータはもしそれのステッピング周波数がシングルステップ発振の周波数より高いのである回転するだろう. 文法的に間違っているところなどありましたら添削お願いします

  • LTC2435のサンプリング周波数

    LTC2435のサンプリング周波数が見つかりません。 ------------------------- Linear Technology社のA/DコンバータICに「LTC2435」というのがあります。 分解能はデータシート (http://cds.linear.com/docs/Japanese%20Datasheet/j24351fa.pdf) では量子化ビット数20Bitです。 サンプリング周波数の表示はどれを見たらよいのでしょうか? 10ページに記載のFo(14pin)はノッチ周波数設定用ですし、サンプリング周波数の表示が探せなくて困っています。 このタイプにお詳しい方、ご教示お願いいたします。