• 締切済み

中3.出口の国語。。

今中学3年生です。 ネットで出口の国語はいいと書いてあったので早速かいました。はじめの方の問題を解いて、解説をよみました。解説の意味はわかるのですが、どうやってその力を養えばいいのでしょうか? 使っていけば養えるのでしょうか? 出口の国語を使っていた方、この本を使ってよかったことや、こう使うといいよなどがあったら教えてください。

みんなの回答

  • nenuruyo
  • ベストアンサー率66% (18/27)
回答No.1

一例なので、他にもあるとは思うのですが。 まず、出口の国語をやるということは、 今までの自分の雑な読み方を矯正し、 出口の読み方(論理的思考)を体得することだと思います。 なので、解説を読むところで終わってしまっては勿体ないです。 解説を読んだあと、自分の解き方と出口の解き方を確認し 自分の解き方を直します。 更にもう一度同じ問題を出口と同じ解き方で解いてみます。 そうやって、出口の解き方に慣れていくのがいいと思いますよ。 頑張ってください。

omatayu55
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速といてみたいと思います。

関連するQ&A

  •  出口の国語レベル別問題集について

     出口の国語レベル別問題集について ぼくは中三で出口の国語レベル別問題集 理論編 改訂版 中学生版、基本編 をといたのですが、力がついている実感がなく 標準編の1題目では全然点がとれませんでした。 やり方が間違っていると思うのです。 こうしたらいいよ という出口の国語レベル別問題集の使い方があればおしえてください

  • 中三の国語力

    国語がとても苦手で例えばこんな問題すら解けません。 次の慣用句は何でしょう?「同じOOを食べた仲」、、、釜の飯でした。こういう教科書に載っていない常識問題が分からないのです。母には「もっと本を読みなさい」と言われますが、それより受験生なので問題集をこなす方が良いような気がします。やはり読書でしょうか・・・小学校の時から本や国語が好きではありませんでした。今になって、この大切な時期につけが回ってきました。国語力、読解力アップにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 国語で考える力を磨くには(論理的思考)

    大学を目指して勉強をしているのですが 勉強レベルも全然なく 国語から始めているのですが 長い間 引きこもっていたせいで 考える力(論理的思考)がほとんどできなくなり カンとか雰囲気だけで解いてしまいます 何かよい論理的思考ができる 鍛えられる問題集、参考書、ハウツー本等 はないでしょうか 今使っている問題集は 出口の理論編0(中学)を段階的にやってます (途中で論理的思考が止まってしまいます)

  • 中三の夏から国語の実力をつけるには・・・

    お尋ねします。 息子、中三。 国語の成績が芳しくありません。 もともと勉強する方ではないのですが 本が好きでどちらかといえば文型かと中学までは思っていましたが 国語は頑張って平均10点上(頑張るレベルがもうひとつですが) 先日の休み前の学校の実力テストでは平均10点↓ あれだけ本の虫なのに何故に?と・・ まず、ずぼらなので漢字は半分ぐらいしか覚えれない 文法が分かっていない 読解もめちゃめちゃ・・・ 塾では国語を習っていません。 中間・期末は捨てる?にしても 実力を上げるためお薦めの問題集または参考書はありますか? ちなみに「夜寝る前にこれからは自由自在(昔・昔のお下がり)を15分読んで寝なさい」 と言ったところ 「全然分からんかった・・・」 やっぱり問題集がいいですか?

  • 国語が苦手

    中学受験を控えている息子がいるのですが、国語がどうしても苦手です。いつも平均点以下です。 算数は平均点以上をとっています。 しかし計算は得意なのですが、文章問題になると質問の意味が理解できないのか、答えられません。 漢字も苦手です。 漢字を書いて覚えるようにさせていますが、なかなか成績に結果がでてきません。 受験まであと数ヶ月しかないですが、国語の力を伸ばす勉強法はないでしょうか? また、漢字の成り立ちをわかりやすく書いてる本(親は木の上で立って見ているんだよ・・・みたいな感じで説明しているような本)をご存知でしたら教えてください。(成り立ちでなくても、漢字を覚えるのにお勧めの本でもいいです) よろしくお願いします。

  • 国語の力を伸ばすには?

    中学2年生の男の子のことです。 勉強は全般的にあまり好きではありませんが、国語の力が特に不足しています。 どのような学習をすれば国語力を伸ばすことができるでしょうか? 思いつくことに「読書」がありますが、漫画以外はなかなか興味を示しません。 ちなみに、好きな漫画は『ドラゴンボール』。部活動では「野球部」で活躍しています。 勉強嫌いな中学生が楽しめそうな、おもしろい本がありましたらご紹介いただけますか?また、読書以外で、国語力をつけるよい学習法をご存知の方、アドバイスをお待ちしています。

  • 今からでも論理的思考力(国語力)を高めれますか?

    当方大学3回生(21)の者です。 昔からそうだったのですが、よく人の話や文章を聞いたり読んだりしている時に、 「今の話や言葉は一体何を意味しているのだろう」と、すぐに理解できない時があり、良く分からない時は適当に聞き流したり、読み飛ばしたりしていました。 実際、話や文章の中にはきっちり道筋があり、しっかりとその筋をたどれば絶対にそれらが意味している事というのは理解できるものばかりなのですが、私には出来ない事が時折ありました。 そして最近やっとそれが「国語力」が原因だと気付いたのです。 (私がここで言う「国語力」とは、特に漢字の知識や、熟語力などではなく論理的思考能力と考えてください 思い返せば、今までろくに本等も読んだことが無いし、今の大学(偏差値50程度)には指定校推薦で入ったため受験で国語の勉強を一切していません。 つまり、今まで自分は「論理的思考力」を鍛える訓練をまったくと言っていいほどしていないのです。 もちろん中には勉強など一度もした事が無くても国語力が高い人は何人もいるとは思いますが、私はそうではありませんでした。 なので今からでも間に合うのでは、と思い受験用の参考書を用い読解問題を解き、自分の論理的思考能力をみました。 参考書として使った教材は、 「出口の国語レベル別問題集」中学生版-難関編- というもので、まずは試しに中学生が使う高校受験用の教材を使ったのですが、正直ナメてました。半分も正解出来ませんでした。 解答を見ると大半は「なるほど」と理解する事が出来ましたが、いくら解説をよんでも「何故こうなるんだろう」といつまでたっても理解出来ない問題もあり、本来ならば中学生が解く問題を21歳の自分が半分も解けない事実を知って正直自分は今まで何してたんだろうと後悔と悔しさで一杯です。 もうこの年からでは論理的思考力を高める事は出来ないのでしょうか? 私の今の論理的思考力では恐らく、将来会議やプレゼン等でかなり支障が出てくると思います。 (資料に書かれている文章の内容がいまいち理解出来ない、または理解に時間がかかる等) なのでどうしても論理的に物事を考える力を付けたいのですが、何かいい方法と言うのはなのでしょうか? 結果は散々だったと言え、やはり一番の方法は筋道の解説が載っている受験用の参考書を使うのがベストだと思います。 私が使った参考書がたまたま「今」の私にとって難しかっただけで、難易度を下げ、段階的にしていけば論理力を鍛えることは出来るでしょうか? 何かアドバイスお待ちしております。

  • 国語

    僕は、国語が苦手な中学生です。国語ができる人は、よく本を読むって聞いたのですが、ホントなんですか?  また、そうであればどのような本を読めばいいですか?アドバイスお願いします。

  • 国語の勉強は

    小学生のころから国語というものが全く理解できず、いつも勘でなんとなく解いていました。 しかし、大学受験にあたり、真面目にやらなきゃと思い、評判の出口先生の本を購入しました。 その本のまえがきには、  「国語はなんとなく解くものじゃなく、論理的に解くものだ。きちんと出来れば満点を取ることも出来る」 と書いてありました。 それを読んで早速その参考書一冊やってみたのですが、全く何もこうかありませんでした。 文章の意味を理解することも出来ず、設問にはほぼ全問不正解という状況です。 前書きには偏差値が40も上がった人もいると書いてあったのに、効果がないなんて。 現国がすごい苦手の方もいらっしゃると思うのですが、どうやって克服したか教えて頂けないでしょうか? 私は英国社で受験を考えているので、国語に足を引っ張られたら致命的なのです どうかお願いします。

  • 国語はどうやったらできるようになりますか

    年の離れた小学生と中学生の従兄弟に勉強を教えているのですが、算数や英語、数学はしっかり教えられても国語の教え方が分かりません。 数学や算数なら解法パターン、英語なら文法の体系的な理解という風に方針が立てら実際結果も出てきているのですが、国語に関してはどうやったら成績が上がるのか分からないのです。 もう10数年前になりますが、高校時代は国語が得意で全く勉強しなくても偏差値が70くらいありました。(鼻につくかもしれません。済みません) ですから、問題を解いてみせ、解説する事は出来ても従兄弟自身が解けるように指導するにはどうしたらいいのか分からないのです。 「こうやったら成績が上がり易い」といういい方法はないでしょうか?