• ベストアンサー

社会保険の健康保険証が未だに届きません…

kensakiの回答

  • kensaki
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

企業で社会保険関係を担当しています。 (2)番の回答になるかと思いますが・・・ 私もいつも郵送でのやり取りです。 現在のカード式健康保険証は作成するのに時間がかかるそうで、こちらから社保事務所に発送して保険証を受け取るまでに2週間はみています。直接申請に行って作成を急いでもらう事は可能ですが、それでもその場での発行はしてもらえません。 参考になれば。

jiroring
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございました。 大変参考になりました。 最近は窓口でも即日発行は出来なくなっているのですね。 社労士の方には入社の翌日に必要書類を手渡ししていたのですが、まさかこんなに日数がかかるとは思いませんでした。

関連するQ&A

  • 社会健康保険証の再発行について

    健康保険証を無くしてしまいました。 再発行まで日にちがかかるとお聞きしました。 そこで質問なのですが、 5月に自費で診療をして6月に健康保険証が交付された場合、6月に5月分の自費(10割中7割)を返還して貰うことは可能でしょうか? 早めに病院に行きたいので、ほかの方法をご存知の方などおられましたらお願いします。

  • 国民健康保険の不当利得について

    会社の社会保険証の交付前に親の扶養の国民健康保険証で病院にかかりました。 最近社会保険証が交付されたので、社会保険証のコピーと国民健康保険証を親に渡して、親が脱退手続きをしに行きます。 病院に新たに交付された社会保険証を提示すれば、請求をやり直してもらえることがあると聞いたので、相談してみようと思っています。 不当利得の返還請求が来るのは、調べたところ脱退手続きから三四ヶ月後と聞いたのですが、脱退手続きをするときには、不当利得があったことは分からないのでしょうか?

  • 健康保険証(扶養者)の保険証交付までの期間

    自分は、社会保険の被保険者ですが、 今度子供が生まれるので、扶養手続きをしようと思います。 会社に届け出て(申請)から、実際に健康保険証ができるまで どのくらいの期間がかかるのでしょうか? 健康保険証の種類は、政府管掌保険です。 (社会保険事務所に届け出るもの) 友人から去年、制度が変わったため、申請から交付まで 時間がかかる(2週間)と言われたので、そんなに時間かかったら 困るので質問しました。

  • 国民健康保険→社会保険→国民健康保険の切り替え時期について

    国民健康保険に加入していたのですが、1月から働き、会社の社会保険に加入しました。3ヶ月で契約満了で退職したので、もう一度国民健康保険に戻るのだと思うのですが、手続きがわかりません。また、給与から社会保険料が天引きされている間も、国民健康保険が口座から自動引き落としになっていました。会社に保険証を返してしまい、今現在保険証がありません。自費で病院にかかっているのですが、国民健康保険料が引き落とされているので、保険証がなくても国民健康保険として扱ってもらえるのでしょうか。この辺の手続きがはっきりせず、困っています。詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 社会保険ですが健康診断がありません。受けるにはどうしたら??

    こんにちわ。 知人のことで相談させてください。 知人の勤める会社はまだ体制が整っていないようで 社会保険はあるものの、健康診断などは実施してもらえません。 この場合、社会保険をかけている地区で、保険をかけている会社で 補助してもらい健康診断を受けることは可能でしょうか? また、それが不可の場合、住んでいる地域の(区の)健康診断を いくらか補助でしてもらうことは可能でしょうか? もしくは、組合などに加入し、健康診断を受けることは可能でしょうか? 普通の一般病院にいけば実費にて受けられるのでしょうが、 補助をしてもらって健康診断を受けることは可能ですか? 会社でも、社会保険をかけているのだから、何らかの手続きを踏めば 受けることは可能に思えるのですが、その辺、詳しい方いらっしゃい ましたら教えていただければと思います。 会社も、会社負担がなければ、実施してくれると思うのですが、 設立したばかりの会社で、良くわからないようです。 以上、ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 社会保険から国民健康保険への切り替え。

    主人の仕事の都合で、社会保険から国民健康保険へ切り替えることになりました。 2月いっぱいまでは社会保険だったので今月から国民健康保険なのですが、辞めた会社からの離脱証明書がないと国民健康保険への加入の手続きが出来ないと市役所の方に言われました。 それで、今はその離脱証明書を申請中です。 今、保険証がないこの状態で病院に行くことは出来ますでしょうか。 急な病気をしてしまい、保険証が出来るまでは・・・と病院に行くことを我慢していたのですが、ついに辛くなってきたので午後からの診察を受けようかどうか悩んでいます。 しかも、その病院は初診なので必ず保険証は出してくださいと言われますよね。。。 こうゆう場合は、忘れました。って言うよりも正直に事情を話した方がいいのでしょうか? もし保険証がない場合に診察を受けたら、やはり自費になってしまうのでしょうか?

  • 国民健康保険から社会保険への切り替えについて

    主人が11月付けで会社のほうの社会保険に加入しました。 私は仕事をしていますので扶養に入れないので、主人・子供二人が社会保険に入り私は国民健康保険に一人で加入します。 子供のほうの手続きが遅れてしまい主人は社会保険証のほうが手元にあるのですが、子供の分は今だ手元に届いてません。 主人の保険証が手元に届いた時点で、保険証が切り替わると病院に伝えたのですが、そのことでよく分からないので質問します。 子供の通っている病院の薬局で、12月分の薬代を実費でといわれました。 社会保険は今手元になくてもさかのぼって加入することができるとのことで、主人とずれて加入しても主人と同じ11月付けで加入できるので、そうなると今加入している国民健康保険のほうに申請しても跳ね返されるのでとの理由でした。 私も良く分からないので国民健康保険課のほうに直接行き説明を受けましたが、担当の方は さかのぼって入ることもあるかもしれないが、今確認できる保険証は国民健康保険しかないので国民健康保険のほうに申請して跳ね返すということはありません。 もし11月づけで子供さんたちが社会保険のほうに加入した場合、うちのほうに国民健康保険のほうから12月分は保険が違うのでという連絡がきて、そこで健康保険のほうにお支払いいただくことになります。 ので薬局さんに今実費でお支払いいただくことはないと思いますけど といれました。 その後すぐに薬局さんのほうに行きその説明をし、分かりましたといわれたのですが、また先日電話がきて保険証がどうのこうのといわれました。 実費で払うのでしょうか?どちらの言い分があっているのか分かりません。 分かりにくくてすみませんが、よく分からなくて困っております。 よろしくお願いします。

  • 健康保険証の社会保険事務所が県外なんですが・・

    会社の健康保険の「社会保険事務所」が県外なんですが、 いろいろな手続きをとる時は郵送などでやりとりするんですか?? 今後、出産一時金の手続きをしたいんですが・・・(>_<) 保険証の下に○○社会保険事務所の、○○が県外になってます・・・ どなたか、分かる方教えてください

  • 健康保険使用について

    すみません、質問させて頂きます。 明日、新しい会社へ入社します。午前中だけなのですが、入社手続きで社会保険の書類記入もします。 午後から病院に行きたいのですが、明日社会保険の手続きをするので、手元に健康保険証が無い状態なのですが、この場合、国民健康保険でも使用可能でしょうか? それかもしくは、実費で支払って後日健康保険証を持って払い戻しする方がいいでしょうか? もしかすると加入日は明日で、申請は後日になる可能性もあります。 乱文失礼致します。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険から社会保険に切替えたのですが・・・

    12月7日交付で会社から社会保険の保険証を受け取りました。 それまでは国民健康保険だったのですが12月9日に市役所に行って切替の手続きをして参りました。 そこで質問なのですが  第6期分(12月27日支払い期限)の支払いはする必要があるのでしょうか? 教えてください。