• ベストアンサー

outlookについて

mitsuyasuuの回答

回答No.1

outlookというのは、microsoft outlookですか?それともOutlook Expressでしょうか?たぶんOutlook Expressだと思いますので、そちらの回答をします。要するにメールのアカウント、という捕らえ方でよいでしょうか?作ることは可能です。Outlook Expressを立ち上げて、ツール→アカウント→右側のタブから追加→メール でウィザードが始まるので、そこに新しいアカウント情報を入れてあげれば可能です。また、新しいフォルダを作ってメールの振り分けなどもできますので、山本さん宛てのメールはこのフォルダ、鈴木さん宛てのメールはこのフォルダなどとできます。

shinnnosuke
質問者

補足

さっそくにありがとうございます。質問内容がまずかったので、補足させていただきました。 outlook express ではなく、OUTLOOKの予定表が2個、作りたいのですが、良い方法はございますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Outlook Express6 インポート

    新しいパソコンに「Outlook Express6」→「Outlook Express6」 メールデータ(メッセージ)のインポート(復元)の方法。 いつものように保存先にデータを移しましたが、一部のフォルダが移せません。 ネット上にあるインポートも試しましたが、うまく開けません。メッセージoutolookが使用中のためファイルを開けない。と。

  • OFFICE OUTLOOKのアドレスの保管場所

    OFFICE OUTLOOK 2007、2010でoutolookメールアドレスの保管場所を教えて下さい。 大量のアドレスを作成し2台のパソコンにコピーします。

  • outlookデータファイルにアクセスできない

    outolookを開いても「outlookデータファイルにアクセスできない」と出ます。どうすればアクセスできるようになるのですか。教えて下さい。

  • maicrosoft outlook

    microsoftの製品の入っていないパソコンに、microsoft outlookを入れたいのですが、microsoft excelだけ購入すれば、microsoft outolookが使用できますか。

  • outlookが見当たらない

    パソコンど素人です。 知人が以前、新しいパソコンを買い、しばらくメールをしていなくて気づかなかったけれど、最近になってメールをしようとしたらOutolookが見当たらずできないと言ってきました。 多分、何かの原因でOutlookをアンインストールしたのではないかと思われます。 Microsoft OfficeのCDは持っているとのことで、ここからパソコンにインストールする方法が分からずお尋ねした次第です。 どなたか、ど素人にわかるやり方で教えていただけませんか。

  • Outlookデータの合体

    Outlook2003を使用しています。 2台のパソコンのOutlook2003データを1台にまとめられないでしょうか? よろしく、お願い致します。

  • outlook2007で、outolook2003のときのメールのデータを読み込みたい

    outlook2007で、outolook2003のときのメールのデータを読み込みたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。ファイル形式では、「dbx」という形式で残っているのですが、これを読み込むのでしょうか?全くわからないので、ご教示頂けたらと存じます。よろしくお願いします。

  • outlook expressのメール記録をoutlookに移行

    パソコンを買い換えました。 今までwindows xp搭載のパソコンで、outlook expless でメールしてました。 このたびwindows7搭載のパソコンに切り替え、windows outlook でメールすることになりました。 古いパソコンのoutlook explessのメール受送信記録を,新しいパソコンのwindows outolookに移行したいのですが、その方法がわかりません。どなたか、教えてください。

  • ホームページのメールをクリックすると、outlook2003が立ち上がってしまいます。

    普段はOutolook Expressを使用していて、Outlook2003は使用していません。 よくホームページを見ていてメールをしようと思うと、必ずOutlook2003が立ち上がってしまいます。アカウント設定もしていなかったのですが、仕方なく設定をして、今はそのときだけ、Outlook2003でメールをしていますが不便です。 色々試しましたが、やはりOutlook2003が立ち上がってしまうのです。 また、別のパソコンでは、Outlook2000をインストールしていて、この場合も同じようになってしまいます。 アンインストールも考えましたが、Outlook2003だけアンインストールする方法がわかりませんでした。 インストールした状態で、Outolook Expressを立ち上げる方法はないのでしょうか? お手数おかけしますが、どなたかご存知の方教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • outlook2003のpstファイルの場所は?

    2台目のPCを購入し、outlook2003のデータをコピーしようと C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Outlook からフォルダの中身のファイルを全てSDカードにコピーして、2台目のPCに移そうと思い、作業をしていました。 しかし、2台目のPCの同じフォルダにpstファイルなど全てをコピーしても、メールやアドレスデータはまったくコピーされず、初回の起動したときのままになってしまいます。 おかしいなと思い、元のPCの C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Outlook を見ると、もともとあったファイル何個か無い。おかしいと思い、outlookを起動すると、データ自体は壊れてないのです。コピーする際にどこかのフォルダに落としてしまったのか、何故、データはそのままなのか分からなくなってしまいました。outolookが、どのファイルを参照しているのか調べる方法はあるのでしょうか? また、これまで、この移行方法でPCの買い替えをした時に、outlookのデータは移すことが出来ましたが、今回の買い増しのPCにはうまくいかないのは、何故なのでしょう? 教えてください。よろしくお願い致します。