• 締切済み

長野県で

energyの回答

  • energy
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.2

どういう意図の質問なのでしょうか?これを聞いてどうしようというのでしょうか?まずそれを教えてください。 下のyama585さんがおっしゃっている「事件」のあった高校、私も知っています(多分同じ高校だと思う)。ここは県内でも有数の進学校で、「荒れている」という感じはまったくありません。

blue-breeze
質問者

補足

荒れてる高校に行きたいと思っただけですが。

関連するQ&A

  • 長野県の高校

    長野に住む中学三年の男子です。小学生の頃からリトルリーグ、中学でもシニアで野球をやっていたので、もちろん高校でも野球をしようと考えていますが、出来るなら高校ではある程度レベルの高い甲子園の狙える高校に・・・と考えています。自分の偏差値が50ぐらいですがそのあたりの公立高校ではどこが一番良いですか?また私立でも考えていますが私立はこれからの高校をと考えていますのであまり甲子園常連の高校以外の高校ではどこがお勧めでしょうか?

  • 長野県長野市内で彼女と洋服を買いに行くならどこ?

    こんにちわ。 高校生 男 です 長野市内住在です。 休みの日に彼女と一緒に服を買いに行くことにしました。 正直、僕が自分の服を買いに行く(つまりメンズです)のにどこで服を買っていいかぜんぜん分かりません。 お勧めのお店はありますか? できればそんなに高くないお店がいいのですが・・・・

  • 長野県の定時制の高校

    私は、来年定時制高校に行こうかと思ってます。 私は、長野県出身なのですか、 もし、知っている方がいれば長野県で 定時制の高校がある高校を教えてください。

  • 長野県高校の偏差値

    長野県の高校の偏差値が分かるサイト教えてください。県下全てとはいかなくても、かなりの数の高校が分かるものが欲しいです

  • 長野県 県内で香水を買いたいのですが場所あります?

    今週の日曜日に彼女と香水を買いに行きたいと思っています お互い高校生です なので高級な物は買えません 割と安めで県内にある香水を売っている店を教えてください

  • 長野県に住みたい!

    長野県に住むことが夢です。 登山、ウィンタースポーツ未経験ですが、山を見るのが大好きな寒がりな女です。 松本には夏に一度しか行っていませんが心底気に入りました(*^^*) すごくステキで便利で積雪量も意外と少ないようなので住みたいです。 そこで! わたくし現在結婚適齢期。 彼氏なし。 縁のあった長野県民のお方と結婚でき移住できたら二重で夢が叶います(*´∇`*) でも、どうやって出会えるかわかりません。 知人に長野出身者がいないか尋ねますが出会えておりません。 ネットは不安で怖いです。 お金も時間もないので、何度も現地に行ってお見合いパーティに参加するのも余裕がありません。 どの方法が安全にご縁ができますでしょうか? 長野県移住だけの為に男性を利用するつもりはありません。 あくまでも、ご縁があればいいなと思っているたけなので誤解しないで頂けたら嬉しいです。 男性に質問ですが、奥さんになる人が縁もゆかりもない地方への移住を強く希望していても結婚しますか? そして、気候を調べると夏でも寒暖の差が大きいようで冬には-8℃とか普通ですね? 愛知県育ちなので、蒸し暑さには強いですが寒さには滅法弱く未経験です。 こんな私が移住したいなど甘いでしょうか?

  • 長野県から沖縄県までの旅行について

    長野県に住んでいる高校生なのですが,沖縄県に住んでいる友達の家に夏休みに(8月前半)七泊八日で泊まりに行く予定です。 (1)移動手段 (2)移動費 この二つが知りたいです(>_<) もし詳しい方がいらしたら,ぜひ教えてください!!m(_ _)m

  • 冬の長野県志賀高原で食べるべきものは?

    今年度末にはスキー教室といって中学1年生から高校1年生までの人が長野県の志賀高原に行ってスキーを習うという宿泊行事があります。そのスキー教室は学校の先生による話で朝食と夕食はバイキングだということなので、この長野県志賀高原ならではのものが食べたいと考えています。そこで、スキー教室に向けて「志賀高原といえば○○」で答えられる人は回答をお願い致します。

  • 長野県で

    長野県で 長野県で地デジにしたのですが東京方面の番組が何も映りません。どのようにしたらいいですか?

  • 長野県民さん 教えてください。

    4月から長野県松本市へ引っ越します。 早く地元に慣れたいと思いましてお聞きします。 地元のみなさんが良く行かれる施設や公園、気になる場所などあれば教えていただきたいと思います。 また、長野県全土ではどのあたりに良く行かれるのか知りたいです。 長野県民性など調べてしまいましたが、コタツ文化があるとか。。。 テレビっ子が多いとか? 色々教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。