• 締切済み

パソコンの購入について

cap_shinoの回答

  • cap_shino
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

ゲームが目的ならば、OSはXPを選ぶべきかと。 現状ではVistに対応してるゲームは殆ど無いですから。 あと、ビデオカード(グラフィックコントローラー)も X1300系では、ゲームによっては力不足です。 ただ個人的には、ゲームが目的ならばDellよりショップ ブランドPCの方が良いかと。 どこのショップでも大抵ゲーム向けに構成されたPC や、○○(←ゲームのタイトル)推奨PCって言うのが ラインナップされてますので。

naoyuki136
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 新しくパソコンの購入を考えています

    新しくデスクトップパソコンの購入を考えています。 使用はネットが主ですが、IllustratorとPhotoshopを使います。 時々、ネットゲームもするかも知れません。 現在、 購入を考えているのはDELLのInspiron 530です。 構成は、 OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 デルモニタ デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック) グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 光学ドライブ DVD-ROMドライブ & DVDスーパーマルチドライブセット IEEE1394 IEEE1394 PCIカード ワイヤレスLAN Dellワイヤレス WLAN (802.11b/g) PCIカード 以上で、問題ないでしょうか? 今までNECを使っていました。 初心者、素人にはDELLは止めておいたほうがいいという意見もたくさん見ましたので、DELLに少し不安があります。 一応、HDDを交換する程度はできます。 また、他にオススメのPCなどあれば教えていただけたらと思います。 価格は15万前後が有難いです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの購入について

    みなさん、こんにちは。 railway1500と、言います。 私は、今新しいPCを買うか迷ってます。 DELLのPCなんですが…自分なりにカスタマイズしてみたところこんなふうになりました。 OS Windows Vista(R) Ultimate 32ビット 正規版(日本語版) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付) ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 3.5インチベイ用ドライブ 19メディア対応カードリーダー/ライター モデム モデムなし 光学ドライブ DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付> それで、今使っているPCのスペックは… SONY PCV-J21MGL5 OS : Windows XP Home Edition プロセッサー : 1GHz AMD Athlon プロセッサー メモリー : 128MB + 256MB ハードディスク : 60GB なんですが、新しいPCを買うと、15万円ほどなんですけど… 今のPCをさらにグレードアップさせたほうが安いでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • DELLでパソコンを購入しようと思うのですが・・・

    DELLでパソコンを購入しようと思うのですが 主な目的はゲームで、たまにワード・エクセル、動画編集等を行ったりです。 DELLについて色々と調べていると良からぬ所も多いそうで、ちょっと心配なので同じ製品を購入した方の意見を聞きたいと思い投稿しました。 XPS 710 XP搭載ベーシックパッケージ - 10/100/1000 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード), 【デル推奨】Windows(R) XP Professional Service Pack 2 正規版 (日本語版) スペックは ・メモリ【デル推奨】=2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ・ビデオコントローラ=NVIDIA(R)GeForce8600(TM) GTS 256MB DDR(DVIx2/TV-out付) ・ハードディスク=(RAIDなし)250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD オプションとして ・デル製モニタ=デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) ・マイクロソフトOffice製品=Microsoft(R) Office Personal 2007 with PowerPoint 2007 ご助力お願いいたします。

  • イラストレーター用のパソコンを購入したい

    現在、2003年製のノートパソコンでイラストレーター9を使っており、かたまったり保存できなかったり不具合を感じています。 そこで、デスクトップ型のパソコンを購入しようと思いますが、このような内容でいいでしょうか? パソコンにはあまり詳しくありません・・。 OS  Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、 800MHz FSB) デル製モニタ デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD ハードディスクパーティション設定 なし モデム なし 光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付) 3.5インチベイ用ドライブ なし ワイヤレスPCIカード なし このカスタマイズで11万円です。 予算よりだいぶ安いですが、ただ、ケチってグラフィックソフト用でない使えないパソコンをつかむのはごめんです・・。 もう、5万くらいなら出せるのですが、どこをどう変えたらいいでしょうか? vistaにしても同じ価格ですが、動作が重くならないならvistaにしたいです。 CPUはcore2duoのもっといいやつがあるのですがそちらに変えたほうがいいでしょうか?

  • パソコンの買い替えで悩んでいます

    4年ほど前から使っていたパソコンが壊れて買い換えようと思います。 今まで使っていたパソコンは ☆インテル Celeron プロセッサー 2.20 GHz ☆メインメモリー256MB ☆ハードディスク120GB こんな感じなのですが 現在学生なので自分のお金で買うつもりなので物も限られてきます。 よく動画を見たり編集したりするのでなるべく安くて良さそうな物を探していてDELLに行き着きました。 そこで見つけたのがDellのInspiron 530です。 それを自分なりにカスタマイズしたら ☆インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB) ☆2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ☆250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD [+ 0円] こんな感じで 構成例価格 110,250円 割引額 31,050円 ------------------------ パッケージ価格 79,200円 こうなりました。 この設定だと買えそうだし、今のパソコンよりは編集などしやすいかな?と思ったのですけどどうでしょう?またこのDELLのパソコンと同じくらい安くてよさそうなものってありますか? モニター(画面)は今使っているパソコンのSONYのものがあるのでそれに繋ごうと思うのですが出来ますよね?? 質問が多くてすいません。よろしくお願いします。 参考ページ http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/desktops_good?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&redirect=1

  • DELLのパソコン購入について

    DELLのパソコン購入について、迷っています。ご助言宜しく御願い致します。AA、DELLの「VOSTRO、デスクトップ、220S」(6万5千円)BB。DELLの「OPTIPLEX、デスクトップ、760、(9万5千円)(どちらの価格もOFFICEを含まず) 「OPTIPLEX」のSPECは、そんなに変わらないのですが、インテル(R)「2GB(1GB X 2)デーアルチャンネル、メモリ(800MHZ)3.5インチ 320GB SATA HDD(7200回転)、VISTA使用。 「VOSTRO」のSPECは、、「2GB(2GB X1)」SATA  3.0G/S、NCQ HDD」後は、上記とほぼ同じです。 但し、保険は、OPTが、3年で。VOSTOが1年ですが、1万円UPで同一の保障が受けられるとの事です。どちらがいいか??是非教えて下さい。また、初心者で、メーカサポートは、出来る限り、受けたいと思うのですが。どうか宜しく。

  • デスクトップ購入で迷ってます。

    (1)NEC VALUESTAR G タイプL スタンダード   CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q6600 (2.40G) OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版) メモリ:2GB(1GB×2) デュアルチャネル対応 ハードディスク:約500GB DVD/CDドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み) 保証:PC3年間メーカー保証サービスパック グラフィックボード:NVIDIA社製 GeForce(R) 8400 GS(変換ケーブル付き) ディスプレイ:20型ワイド スーパーシャインビューEX2液晶(AuthenSoundLinear) 価格:220090円 (2)DELL Inspiron 530s エンタテインメントパッケージ ネットワークコントローラ ネットワークコントローラ(オンボード) OS :Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版) CPU :インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) メモリ: 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ グラフィックコントローラ :ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付) TVチューナー搭載ビデオキャプチャーカード (Media Center 専用)ATI TV Wonder Elite TVチューナカード(専用リモコン付属) ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 価格:149,293円 今のところ上記で迷ってます。 当方あまり詳しくないのですが・・・長く使いたいのでなるべく高性能のパソコンを購入したいと考えています そこで 1 DELLはサポートが悪いと良く聞くのですがNECと比べたらどうなのでしょうか 2 この価格差を考慮に入れてどちらが優れていますか?(速度が快適か) (主にネット、メール、たまにゲームをする程度です) よろしくお願いします。

  • windowsが起動しません

    DELL デルInspiron 530を使用しています。 パソコンを起動させると、DELLの青いロゴが表示され、その後 Diskette drive 0 seek failure Press F1 to continue, F2 to enter SETUP と表示されるだけで、Windowsが起動しません。 F1を押してみても、 -←が画面の左上で点滅するだけです。 パソコンの構成は OS:--Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版) CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo フ゜ロセッサー E6750 グラフィックコントローラ:-- NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR ハードディスク:-- 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD メモリ:-- 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM ネットワークコントローラ:-- オンボード  です。 こんなことは初めてで、困っています。どうか、助けて下さい。

  • パソコン購入でアドバイスお願いします

    デスクトップPCの購入を考えています。 パソコンに関してあまり知識がない為、どなたかアドバイスお願いいたします。 マウスコンピュータ LuvMachines Slimという スリム型PCを購入しようと思っています。 ちなみにビスタ CPU インテル Core2 Duoプロセッサー E7400 メモリ DDR2 SDRAM 2GB PC2-6400(1GBx2) HDD 500GB SerialATAII です。 ネットゲーム等今はしないですが、少し興味があります。 そこで、グラフィックボードを NVIDIA(R) GeForce(R) 8400GS /DDR2 256MBもしくは 9500GTのどちらかにしようと思うのですが、 スリム型なので電源が250Wでも問題無いなのでしょうか? (どちらも廉価版で性能が高くないというのは自分なりに調べて解っておりますが予算的に・・・) どなたか、教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します!

  • パソコン購入について

    はじめまして、現在使用中のPCから、新PCの買い替えを考えております。(7年使用)色々検索した所、下記のメーカー・スペックのPCを購入しようと考えております。 ■Dell Inspiron 530 ■Windows Vista(R) Ultimate 32ビット ■Intel Core2 Duo E8500 (6MB/L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB) ■4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ■NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付) ■500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD ■24インチワイド TFT液晶モニタ ■電源300W 使用目的は、家庭内デジタルビデオ・デジタルカメラ画像編集加工、映画鑑賞、家庭事務、各オンラインゲーム(主に信長の野望Online)等です。 そこで質問なのですが。 上記スペックPCで快適に動作しますでしょうか? CPUはE6750との2択であった為、ハイクラスを選択しましたが、E6750でも問題ないでしょうか? 電源も300Wなので少し気になります。 恐れ入りますがご意見を伺いたく投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。