• ベストアンサー

間引きの植えなおしは成功するのですか?

学校で白菜と大根とカブを育てています。 金曜日に間引きを行いました。 私は白菜を育てていますが、好奇心で友達と間引きをした大根とカブを植えなおしてみました。 ですが!!間引きした後の大根とカブ達がちゃんと育つか心配です。 育て方でも何でもいいので生き延びさせて育てて収穫したいのです。 アドバイスお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

一度、根を乾燥させてしまったものは復活は難しいでしょう。しばらく様子を見るしか方法はありません。復活し成長を始めたらたら肥料を与えます。

lonely1010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとか生き返りました。  これからも大事に育てていきます。

その他の回答 (2)

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.3

生き返ったと言うのは間違いで そもそも抜かれても死んではいません。 また、大根は収穫に結びつきません。 学校で育てるなら意味や目的が重要です。 多大な時間と労力をかけて可食部のほとんどない大根を育てるのは 大きなマイナスです。 根菜の間引き苗は再利用不可です。 他の苗は間引かずに丁寧に掘り起こして植え替えするべきです。 苦労して野菜を育てている農家の方々を愚弄する様な行為です。 食べ物と時間、苦労を粗末にする様な事を 子供、生徒に見せたり教えたりしてはいけません。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.2

大根は無理です。 好奇心で植えなおしたレベルの白菜も収穫はとても難しいです。 手間があるなら間引き菜はおもちゃにせず食べるのが正式です。 植え替え目的なら丁寧に掘り起こしましょう。

lonely1010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし・・・生き返ったんです。 大根とカブ。 植物の生命力はすごいですね。  これからも大事に育てていきます。

関連するQ&A

  • 枝豆の間引きについて

    1年前から家庭菜園をやっている初心者です。 今年は枝豆を作っています。 当方所持の本によると、間引きを行い、2本立てにするところまで 説明があり、その後は収穫という流れが記述されています。 そこで、質問ですが、 枝豆は1本立てにする必要が無いのでしょうか? 単なる、本の記述漏れなのでしょうか。 あまり、厳密な事ではないと思いますが、 他の野菜はほとんど1本立てまで間引きする様です。 もし、枝豆は2本立てで収穫までOKという事であれば、 理由と、あと他にその類の野菜があれば教えて下さい。

  • ラディッシュの収穫時。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今回もよろしくお願いします。 4月21日に、ラディッシュの種を蒔きました。 間引き・肥料の追加、と段階を経まして、そろそろ収穫かな?と思うのですが・・・ 色んなサイトで仕入れた情報だと 「二十日大根、とは言っても二十日で収穫は無理」とか 「種を植えてから収穫まで、2ヶ月近く。長い道のりでした・・・」とか 「種を植えてから、23日目に収穫しました」 等々、私を惑わす情報ばかりです(苦笑) 一体、ラディッシュが、「どういう状態になったら、収穫していい」んでしょうか? ちなみに、うちのラディッシュの状態は、カブ部分が、大体1センチ~1.5センチくらいで「小ぶり」とも思うんですが、プランターなので、大して大きくはならないかな、とも思います。 育てている地域は、兵庫県の日本海側です。 どうぞ、よろしくお願いします。  

  • 露地に植えた大根白菜の発芽が遅い

    家庭菜園初心者です。 8月末にプランターに植えた大根白菜は4~5日ぐらいで発芽しましたが9月1日ごろに露地に植えた大根白菜の発芽率がすごく悪くて困っています。もう一度植えなおしたほうが良いですか? それとももう少し待ったほうがいいでしょうか? 時期的にどうですか? 狭いスペースなので有効に収穫したいと思っています。 教えてください。

  • 文字列末尾についている数字を削除する

    野菜の名前の最後にコード番号がついているデータがあり、この後ろについている数字を削除したいと思っています。 (コードの桁数は0~3桁で一定ではありません) ネットを探していて以下のような関数を参考にやってみたのですが、 =LEFT(A1,MIN(FIND({0,1,2,3,4,5,6,7,8,9},ASC(A1)&1234567890))-1) コメやトマトなど無事削除できるものもあるのですが、ダイコンやヤツガシラ、カブ、キャベツなどが削除されません。 どうやらカタカナでかつ濁点や半濁点が混在しているものは総じてだめっぽい感じもします。 <参考>現在の結果 変換前       変換後 カブ1       カブ1 キャベツ1     キャベツ1 きゃべつ1     きゃべつ ブロッコリー1   ブロッコリー1 ぶろっこりー1   ぶろっこりー キュウリ1     キュウリ きゅうり1     きゅうり トマト1      トマト コメ1       コメ 漬物1       漬物 間引1       間引 間引ダイコン1   間引ダイコン1 ダイコン1     ダイコン1 大根1       大根 だいこん1     だいこん とりあえず自分のできることからと、 すべてをひらがなに一旦変えてから削除してカタカナに直すことも考えました。 でも、対象の商品数が多すぎて手作業ではとても・・・と挫折してしまいました。 (カタカナ→ひらがな変換関数とかあるのかな?) なにかよいお知恵を拝借できればと思い、投稿させていただきました。 マクロはあまり理解できませんが、もしそれしかなければ がんばりますのでよろしくお願いいたします

  • 次の野菜を植えたいのですが

    狭い庭でトマトを植えています。 大根とか白菜などトマトの次に植えたいんですけど。 おし芽で育てた青いトマトがたくさんあります。 時期的にもう遅くて赤くならないのではとしんぱいです。 トマトはあきらめてその後に大根などを植えるか。 アドバイスお願いします。

  • 秋植えの野菜で、プランターで育てられて収穫期間が長い物はありますか?

    秋植えの野菜で、プランターで育てられて収穫期間が長い物はありますか? 大根や白菜などは一度の収穫が大きいですが、収穫したらその株は終わってしまいます。 そういう感じではなく、夏野菜のミニトマトやオクラみたいに、 少量の収穫が長い期間続く物があるといいなと思っています。 もしあればご紹介ください。 ネギやニラは育てています。

  • モロヘイヤの間引き菜

    去年、モロヘイヤをブロックで作った花壇で育てました。 枯れ果てて放置したあと、今年新たに何かを植えようと 耕して水をあげたところ、モロヘイヤの種が大量に落ちてたらしく、 あっという間に緑の新芽が出てきました。 あまりにも大量なので間引きした芽をサラダにしたのですが、 後から、毒のことを思い出し、心配になっているところです。 とりあえず体調の異変はみられませんでしたが、 やはり辞めておいたほうがいいのでしょうか? 茹でていただきましたが、少々苦味がありました。

  • 悩みを聞いて下さい。

    家庭菜園で、秋冬の野菜を少し栽培しています。 種まきして、最近ようやく大きくなってきました。 毎日、私が手入れをしながら間引きして食事に使っています。 困ったことに父が間引きをせず、まとめて収穫して友達か誰かにあげてしまいます。 当然ですが、野菜を引き抜いた場所は土しか残っていません。まだ間引いてる途中の幼い野菜です。 どうすれば、やめてもらえるかアドバイスをお願いします。

  • 絹さや 支柱立て 間引きについて質問です

    ガーデニング初心者です。 東京都23区在住です。 マンション3階のベランダ(東向き)にプラスチックプランターを購入し先月、絹さやえんどうを撒きました。 まったくの素人なので種の袋の裏を参考に60cmくらいのプランターに1穴に3粒づつを8箇所という感じで撒いたところ、すぐ芽が出て今では20cmくらいに元気に成長しています。 遅くなったけど先日支柱を購入してきたので、つるを絡ませようとおもった時に気になったのですが、間引きはしなくても良かったのでしょうか? 同時に小ネギも撒きましたがこちらの袋には間引きするように書いてありましたが、絹さやの方には記載されていなかったのでその時は気になりませんでした。 でもいざ支柱を立てようとすると現在計24本のつるがあるので4本の支柱を購入したところでどうやって絡ませていいのかわかりません。 全部元気に育っているときはそのままの方が収穫量は多いでしょうか? それと今3日に1回ほど乾いたときに水遣りをしています。 このままで大丈夫でしょうか・・・ どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 市民農園にて、ジャガイモ、とまと、大根、おくら、ブロッコリーを、育てて

    市民農園にて、ジャガイモ、とまと、大根、おくら、ブロッコリーを、育てています。これらの、収穫後は、どの様な、野菜を作れば、障害なく出来るでしょうか。また、逆に絶対作ってはいけない野菜はどんな物でしょうか?出来れば、白菜、ねぎを作ってみたいです。どなたか、ご指導頂ければ助かります。

専門家に質問してみよう