- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:血液の粒子)
血液の粒子とは?循環機能に影響するのか?
このQ&Aのポイント
- 血液の粒子が大きくなると循環機能が悪化するのか疑問です。
- 血液の粒子が大きいとは病気や障害なのか、胃腸のトラブルのお知らせなのか、その原因と対処法について知りたいです。
- お医者さんから胃腸の検査の提案がありましたが、自分だけ血液の粒子が大きくなる理由が不明で、どう対処すべきか迷っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検査の値は正常値と、血球の大きさのお話から察するに、おそらく赤血球一個一個の大きさを示すMCVという検査項目と思われます。 この値が大きく、貧血気味であるということは、「大球性正色素性貧血」という診断になります。 この検査項目に引っかかって、消化管の検査を勧められたのであれば、おそらく医師は「悪性貧血」を疑われたのではないでしょうか? 「悪性貧血」というのは、ビタミンB12という物質が体に取り込まれにくくなるために起こることが多いのですが、このビタミンB12の体への取り込みを助けているのが胃から分泌される内因子といわれる物質です。この内因子の助けを借りて、小腸へビタミンB12が吸収されます。 もし、この内因子を分泌する胃がやられてしまっていたり、ビタミンB12を吸収する小腸がやられてしまっていたら大変なので、胃腸の検査をしようということなのでしょう。 あと、「悪性貧血」という、「悪性」という名前がついていますが、これは治療方法が見つからなかった昔は数年で命を落とす病気だったのでついた名前のようですが、現在は治療法も確立しているので「悪性」という名前のわりに、そんなに悪い病気ではありません。 さて、質問へ入りますが、 1、循環機能へは貧血症状が出ます 2、検査次第で、今はなんともいえません。悪性貧血ではないかもしれないです。 3、胃腸のトラブルの可能性が高いので、検査をしていただく方がよろしいかと思います。 4、原因が何であるかによりますので、答えられないです・・・。
お礼
早速に、私にもわかる、確然としてお教え回答に 心より御礼申しあげます。
補足
有難う御座います。 貧血の症状という自覚はありませんが、胃腸の検査を老人健診を受けたところに相談しようと存じます。 消化も異常なく、痛くもかゆくもなく、便もしっかり、毎日出ているから、胃腸は悪くはない、というのは知識不足だったのですね。 有難う御座いました。