• 締切済み

札幌市内にセカンドハウスとして小さなマンション

札幌市内にセカンドハウスとして小さなマンションを買いたいと考えています。 花粉の時期、真夏、雪祭りの時期などに訪れたいのです。 どの辺りの場所がベストか教えてください。 ちなみに定年退職した夫婦です。

みんなの回答

  • cocokame
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私と主人は東京から憧れの札幌にやってきた夫婦です。札幌駅より徒歩10分の北大植物園 からすぐ 「ミニ大通」という緑豊かな通りに面したマンションの高層に2人住まいをしています。札幌駅には大丸デパート(新鮮なお野菜がお買い得ですよ)が出来ましたし、徒歩で桑園のジャスコ(夜11時まで営業しています)にも行けます(最近はネットで楽宅便を利用しているのですが)。ミニ大通には素敵な喫茶店やレストラン、チョコレートとケーキの専門店、などがありますし ロイトンホテルもすぐ近くなので本当におすすめです。裁判所と弁護士会館もすぐ近くですから弁護士事務所が結構あります。私たち夫婦はロイトンのスポーツジムの会員で毎週夫と2人でジャグジーに入りに行っています。ご夫婦で来ている方が多くてリラックス出来ますよ!ミニ大通を散歩~「倫敦館(ろんどんかん)」でコーヒータイム、ご近所の近代美術館で鑑賞タイム、夜は天然温泉の極楽湯(410円)で夕飯方々のくつろぎタイム。厚生年金会館(ニトリに名前が変わりました)もすぐですから混雑した公演でも開演ぎりぎりに自宅を出て、終了したら大きな顔して帰宅できます。また、知事公館もすぐご近所で、こちらのお庭でワンちゃんと遊んだりお孫さんたちを連れてピクニックするのは格別ですよ。ミニ大通沿いはもうマンションがいっぱいで新築は建たないでしょうから中古物件になると思いますが、大手の物件でもし売りが出たらおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63784
noname#63784
回答No.2

ご予算にもよると思いますが 現在、マンション供給が多いのは札幌駅北口・北大エリアですね 半年以上留守になるのであれば留守宅管理サービスのあるような大手の会社のマンションのほうがいいでしょうかね たとえ一駅2駅離れたとしても、地下鉄駅近く(徒歩数分まで)がいいですね 立地がよければ使わない期間のレンタルも可能かもしれないですね 大通りに面したワンルームや単身者向け程度のマンションもいくつかあります 個人的には、駅までやや遠く(徒歩10分程度)なりますが 北大植物園、知事公館、ミニ大通り付近が好きです 札幌駅北口直結 Dグラフォート札幌ステーション(完売していますが中古ねらいもよろしいのではないかと思います) http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M000427/200510272683/press/release_051027.html 3駅利用可(でも全部ちょっと遠いです)アヴェニュー植物園 http://www.tsuchiya.co.jp/main/buy/apartment/averue/location.shtml

momomoemoe
質問者

お礼

いろいろとご親切に有難うございます。 Dグラフォート札幌ステーション 早速調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すでに市内に「セカンドハウス」を借りているものです. 札幌市内は現在高層マンションの建設ラッシュで, 中央区が一段落して,現在建設ラッシュは豊平区や白石区に移っています. なので,豊平区や白石区は物件の供給数が豊富で, 選択肢が多いかと思います. 「豊平」「菊水」「中の島」をキーワードに 物件を探してみてください.現在,マンション建設が 一番活発な地域です. また,札幌は冬,道が凍ってツルツルになり,自転車が 使えないなど,移動が大変になりますので, 地下鉄の駅の近くのマンションをお勧めします. バスしかない場所に部屋を借りてしまうと, 吹雪の中,いつくるかわからないバスを待たないといけません. 豊平川沿いは対岸のススキノの夜景がきれいで,マンションが大量に供給されているので,中心部にも近く,場所的にもよろしいかと思いますよ. 札幌の町の普通の風景が載ってますよ↓ http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/index.html 現在,琴似駅の横に,札幌一高いマンションが建設中です↓ http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A13_1.htm#3 札幌のお金持ちは円山公園など,札幌の西,南西側に 住もうとします.当然,そちらのほうはお金持ちが集まっており, マンションの価格は高くなります.西が高く,東が安いのは 東京と同じ現象です. また来ますので,何か質問があればどうぞ.

momomoemoe
質問者

お礼

有難うございます。 とても参考になりました。 大通公園の側と札幌駅の側では どちらが宜しいでしょうか?

momomoemoe
質問者

補足

すでにセカンドハウスをお借りになっているとのこと 先輩さんですね。 宜しくお願いします。 いろいろ教えてくださいね。 年間で何ヶ月くらい札幌暮らしですか? 札幌暮らしは楽しいですか? マンションは買うのと借りるのではどちらが良いと思われますか? 質問ばかりで申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セカンドハウス

    宜しくお願いします。セカンドハウス(リゾートマンション)を購入する際、在職中に購入するのと、退職後に購入するのとで、どんな違いがあるか、アバウトな質問ですいませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください

  • 格安のセカンドハウスを探すには?

    実家で写真の現像をやっているのですが、セカンドハウスを借りてやりたいと思ってます。 それで例えば一万円以下でセカンドハウスを探すような時、直接不動産屋を周るのが一番早いのでしょうか。 八王子に住んでいるのですが、だいたい半径50km以内で山梨あたりの静かなところを考えています。 どんなに狭くても山奥でもいいのですが、そういう時って市役所とかに聞いた方がいいのでしょうか? それとも安い家はやはり知り合いなどがいないと探すのは難しいのでしょうか?

  • 札幌でウィークリーハウス

    ウィークリーマンションは数多くありますが、 1週間単位で入居出来る札幌市内のウィークリーハウスを探しています。 旭川にはあったと以前調べた事がありますが・・・ 札幌市内での情報をお持ちの方がいましたら教えてください、宜しくお願いいたします。

  • 雪祭り期間中の札幌市内のホテル

    ひょんなことから、来年2月の上旬に札幌に行くことになりそうです。 雪祭りは2/6~12とのことらしいですが、予定ではモロに雪祭りとかぶりそうです。 予約は早いうちにするに限るでしょうが、札幌市内のホテルの予約受付はもうしているところが多いのでしょうか?場所的には札幌駅~すすきの辺りで考えています。 また、ネットで見ると通常よりもかなり割り増し料金のところが殆どみたいですが・・・ ビジネスホテルクラスで予算的には7000円ぐらいは無謀でしょうか?

  • 京都にセカンドハウスを持ってる方

    こんにちは。 京都にマンションを借りようかと思っています。 そこで、京都にセカンドハウスを持ってらっしゃる方、どの辺りがオススメでしょうか? また、京都での暮らしはいかがでしょうか? 何でも教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 札幌市 長期滞在

    今年の夏、定年退職した両親が、夏の間1ヶ月~3ヶ月程、札幌に長期滞在を検討しています。北海道観光ではなく、札幌でのんびりすごし、近くの公園を散歩したり、友人宅を訪問したりしたいそうです。 札幌の中心部、あるいは若干南(真駒内より)あたりで、老夫婦の長期滞在に向いている滞在施設を教えていただければと思います。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 知多半島にセカンドハウスを買いたい!

    以前名古屋市に住んでいたことがあります。現在は東京です。 知多半島が好きで、セカンドハウスとしてリゾートマンションの購入を考えています。 第一希望はセントレアの近くだったのですが、知多郡のチッタナポリなんていいかなあと思ってきました。 でも、車で半島を移動したことが2度しかなく、夏場にどの程度渋滞するのかが心配です。(道路状況がよくわかりません)なので、やはり手前のほうの常滑や知多市とかにしておいたほうがいいのかなあとも思っています。このあたりの道路状況に詳しい方、どんなかんじなのでしょうか。

  • 札幌市内のおすすめのレジャースポット

    この時期の札幌市内でいい場所はありませんか? 4月上旬~中旬あたりにでも、友人と遊ぼうと思っているのですが、中途半端に雪が溶け残っているこの時期にいいレジャースポット(?)はないですか? 滝野すずらん公園やモエレ沼公園もいいかなぁと思ったのですが、春なのか冬なのか中途半端で、あまり楽しめなかったら…と保留にしてます(^-^; できれば札幌市内限定でお願いします!

  • 札幌市内観光案内を教えてください。

    札幌市内観光を半日したいのですがよい方法を教えてください。時期は来年の2月4日午後で40代夫婦の 2名で観光したいと思っています. 雪まつりの直前ですので、雪像も見れたらと思っています。 妻は札幌が初めてですので初歩的な観光案内でよろしいです。

  • 札幌市内で海鮮の美味しい居酒屋を教えてください

    10月13日~14日、夫婦(50代)と娘の3人で札幌市内のホテルで一泊します。 毎年7月の上旬に行っているのですが、今年はスケジュールが合わずこの時期になってしまいました。 いつもは、新千歳空港到着後、札幌に直行しステラプレイス?の「はなまる(回転ずし)」で昼食をとり、夜はサッポロビール園の食べ飲み放題というコースです。 今回は、訪問時期がずれたため夕食をビール園ではなく違った場所でと考えております。 私と娘はアルコールメイン?のため、どこかお勧めの居酒屋等はありませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 引っ越し経験のある女性が今回、少し不便なエリアでの一人住まいの賃貸契約をしました。貯金に励む予定で、1年半ほど住んだ後は更新しない予定です。そこで大型家電の購入やレンタルを考えているのですが、洗濯機と冷蔵庫だけは返金があるためレンタルが良いと思っています。次の移動時に身軽になれるのではないかと悩んでいます。
  • 1年半住む予定の女性が大型家電の購入かレンタルかを悩んでいます。洗濯機と冷蔵庫だけはレンタル契約で1年間利用した後に使っていない分の返金があるそうです。次の移動時に身軽になれるため、返金がある大型家電のレンタルを考えています。
  • 1年半住むための賃貸契約をした女性が大型家電の購入かレンタルか迷っています。洗濯機と冷蔵庫はレンタルで契約すると利用期間が終わると使っていない分の返金があるそうです。次の移動時に身軽になれるため、レンタルが良いと考えています。
回答を見る