• 締切済み

セカンドハウスで良いローンを教えてください。

おおよその状態を書きますと ・年収1200万 ・03年に自宅を5300万で購入、現在残高3500万、月々15万返済しています。 ・他に車のローン 残額130万、残期間3年(年間返済45万円) ・今回の購入は母のためのマンションでセカンドハウスとして使用 ・場所は東京都23区、2K、広さは21平米です。  購入総額は780万くらいです。  現金資産で600万円ありますが現金を残したいので  借り入れ希望は500~600万くらいです。 母の年金も返済計画に入っているのでそんなにきつくないと思っています。 母に万一のことが合っても売って損切りしようと思っています。 簡単に書きましたが良い借り方をアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.1

銀行系のセカンドハウスローンでいくのならば、選択肢はほぼないと思ってください。 専有面積が小さすぎ手、担保不適格になります。 都市銀行の基準は最低で専有面積が30平米です。 ノンバンクあたりから投資向きのローンを引っ張る方が適当でしょう。 また、そういったところから融資を受けるだけの返済能力はありそうですので、 投資系の会社に仲介してもらい、提携ローンを紹介してもらうなどはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セカンドハウスローンについて

    現在付き合っている人は奥さんと長年別居中なのですが(もちろん私と付き合っていることも承知している上で)奥さんの方が子供のために今後も籍を抜く気はないとのことでした。 今奥さんが住んでいるところはローンも含めて彼名義の家なんですが(月々の返済は奥さんがしています)今後もその状態が継続していくとして、いずれは私も家が買いたいとおもっているのですが、彼の名義でセカンドハウスローンをつかい住宅を購入することは可能でしょうか? ローン残高2000万 彼は年収500万程度 勤続年数15年 ローンや支払いに滞りはありません 一応私も働いていますがこのような状態(同棲)ですと私の年収と合計することは無理ですよね? ちなみに奥さんの方はパートで働いています やはり籍を抜いてもらうしか方法はないんでしょうか?

  • セカンドハウスローン

    親子リレーにて昨年12月に家をたてました。 債務内訳としてざっと、義父500万旦那2000万です。 色々事情があり、別宅がほしいと考えています。 簡単に言えば、家を出たいのです… 色々調べていて、三菱東京UFJなどに セカンドハウスローンというものがあるのを 知りました。 現在返済額、毎月7万円で私達夫婦は半額払っています。 もし、ローンを組めて出ていけるなら このローンは払わないので新たなローンにあてることができます。 また、来年度から所得が増える予定です。 主人よ前年所得は350万ほどでした。勤続年数3年です。 シュミレーション等では1400万まで借りられると結果が出たんですが その額ほど借りられるものでしょうか? やはり、セカンドハウスローンでも 既存の住宅ローンが大きすぎるでしょうか? 銀行にも行きますが、ほかにアドバイス等が頂ければと思い質問しました。

  • リフォームローンについて教えて下さい!

    はじめまして。 現在家のリフォームをしようと考えています。 出来れば銀行のリフォームローンを組みたいのですが、他にローンがある為審査は通らないでしょうか? 前年度年収 280万   25歳 正社員として勤務1年半 車購入の際に組んだ自動車会社ローン残額:80万 (残り2年半:月々2万1千・ボーナス4万) カードによるショッピングリボ払い残額:10万 希望額:200万 金利:2.4% 返済期間:5年 月々:35406円 総額:2124360円 利用条件:勤続1年以上、前年度税込年収200万円以上 カードのリボ払い残高10万は来月一括返済予定ですが、車のローンも返済してからではないと 上記の条件だとやはりローンの審査は通るのは厳しいでしょうか? もしよろしければアドバイスお願いします。

  • 住宅ローンの支払い計算

    住宅ローンの支払い計算について質問します。 変動金利にすると返済額は5年間一定で5年後に元金残額、利率と返済残回数で 再度計算されます。 期間短縮型で繰上げ返済したとすると、短縮期間の計算はどうなるのでしょうか? 金利が一定ならば、繰上げ後の残回数はエクセル上で以下で求めれます。 NPER(利率,-返済額,元金残高) 1年後、2年後、3年後と金利がUPした場合、どのような計算式となるのでしょうか? 金利がUPするため、元金残高が一定の時より多くなります。 返済額が変わらないため、残回数が多くなるように思います。 一発で計算できる式は求めていません。 短縮期間をどのように求めているかが知りたいと思っています。 例えば、 月々の返済額が10万とした場合、100万円を繰り上げすると 単純に、10ヶ月分だけ短縮されるのか? それとも、もっと複雑な計算で求められるのか? 元金が減るということは、当然利子も減るのでその分が短縮になると 考えますが、よく分かりません。 ローンの支払いに詳しい方お願い致します。

  • 残価設定ローン

    残価設定ローンで2通りの説明があります。 どちらが正しいのか知りたい。 三百万円の車を残価設定で購入する 残価は百万円とする場合 ①三百万円のローン返済になる ②残価を差し引いた二百万円のローン返済になる。 どちらが正しいのか? ②の場合は百万円は販売会社に現金、または銀行のマイカーローンを利用出来るのかな? ①はYouTubeでの解説 ②はネットでの解説でした。

  • 残高が少ない住宅ローンの借り換え

    住宅ローンの借り換えをすべきかどうか悩んでいます。 10年前に借り入れした住宅ローンが銀行と金融公庫の2口あります。 途中、繰上げ返済を行い、現在の残高は以下の通り。 ●金融公庫 残高    265万 利率    固定4.0%(今年から11年目なので2.75%から4%に上がりました) 月返済額  34,802円(元利均等) 残返済期間 7年4ヶ月 ●銀行 残高    286万 利率    変動2.475% 月返済額  35,740円(元利均等) 残返済期間 7年5ヶ月 となっており、見ての通り小額で残期間も短いです。 なので借り換えは全く関係ないと思っていたのですが、 先日近所の銀行、信用金庫等が同時に借り換えの案を持ってきました。 その中で、変動利率からマイナス1.5%優遇するというものがあり、 現在の利率なら、0.975%で借りられる事になります。 残高が少ないうちの場合はメリットも少ないと分かっていながらも、 金融公庫の4%と比較するとあまりにも利率が低く気になったので 見積もりを作ってもらいました。 結果は返済総額では53万のプラスが出ます。(返済期間は変更なし) 諸費用は18万で、内3万が出資金なので実質15万。 この諸費用は借り換え時に現金で支払うとの事。 諸費用を差し引きして35万はプラスが出るようです。 この状態で借り換えしてもデメリットはないでしょうか? もし今後7年間に変動利率が5.5%を超えると、金融公庫の4%を超えてしまうので 借り換えの意味がなくなりますよね。 でもそれは可能性が低いと見込んでいるので納得しているのですが、 ある銀行員の方が、 「利率が下がった場合でも、タイムラグの関係でメリットが減る場合もある」 と言っていました。 「プラスになる金額が多ければ大した問題でもないが、今回のように 少ないプラスだと、そういう細かい事で何万円か差が出た場合、気をつけないと・・・」 と、言われていたのですが、私にはよく意味が分からず、 しかしこの行員は借り換えを予定している銀行とは別の銀行の方なので、 あまり深く聞く事も出来ず、疑問だけ残ってしまいました。 結局は諸費用分があるので、それを上回る利息を支払ってないと支払総額が逆転、 もしくはプラスがもっと減る・・という意味?と 漠然と考えたりしたのですが。。。やはり理解できません。 このような借り入れ残高の場合、この条件で借り換えしても問題ないでしょうか? どちらにしても少額しかプラスにはなりませんが、節約の為に マイナスにならない限りは少しでも特なように、と思っています。 他にも注意点やご意見、よろしくお願いします。

  • 投資信託 損切してローン繰上げ返済資金にまわす?

    主人自営業、妻(私)会社員、共に38歳。家計の整理をしています。 住宅ローン 残高1800万円 金利2.5% 残19年 貯蓄 現金1000万円 投資信託 1・日本株系 投資額180万円 評価額 100万円 配当金年4万程度 2・その他 投資額 200万円 評価額 170万円 配当金年10万程度 今までは、DINKSだったので投資信託への運用を多めにしていたのですが、 来年春の第一子誕生を機に、バランスを見直した方がいいのではと考えています。 また、教育資金や住宅リフォーム資金(現在、築9年ですが、 一生このまま手を入れず、というわけにもいかないと考えています。)を確保するため、 住宅ローンの早期完済を考えています。 そのための繰上返済ですが、シュミレーションでは、今返済すれば100万円あたり約50万円の総返済額の軽減効果があるようです。 投資信託1を損切りして返済資金に充てるか、現金から返済資金に充てるか、迷っています。 皆様のお知恵をお寄せください。 なお、私は出産後は職場復帰を予定しています。第2子は欲しいですが、第1子を授かるまで非常に時間がかかったので、おそらくは難しいと感じています。

  • 数学と金融について

    100万円を借り入れ、年10%で1年ごとの複利計算によって5年間で返済するとし、5年後に一括して返済する方法、1年ごとに20万円を返済して5年後には残額を一括返済する方法、1年ごとに借入残高が20万円減るように返済する方法のそれぞれについて、返済総額を計算して比較してみよ。 という問題です。 ローンの計算が全く理解できません。 よろしくお願いします☆

  •  繰上返済を考えているのですが、ローンを3本立てで組んでおり、どのよう

     繰上返済を考えているのですが、ローンを3本立てで組んでおり、どのようにシミュレーションしてよいのかわかりません・・・。借入金額、返済期間がばらばらなので、単純に「金利の高いものから・・・」と考えてはいけないと思ったりもしまして。どなたか、詳しい方、教えてください。 1本め  旧住宅金融公庫 融資金額1400万(毎月850万・ボーナス550万)返済期間21年          平成16年から26年まで 金利2.0%(月41,335円・ボーナス161,015円)      平成26年から37年まで 金利3.5%(月44,724円・ボーナス174,605円)     元金残高10,970,590円(毎月6,696,854円・ボーナス4,273,736円)       残弁済回数(毎月189回・ボーナス31回)   2本め  元金残高 6,031,145円 金利2.66% 残弁済回数292回 3本め  元金残高 2,569,665円 金利2.4%  残弁済回数292回 以上のような情報で試算できますでしょうか。繰上金額800万を、どのように分配したらよいか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査前ですがカード支払い遅延してしまいました・・・

    1月10日引き落としのクレジットカードがあったのですが、 私のミスで残高不足となり引き落としが出来ていませんでした。 それに先ほど気づきカード会社に送金しました。 (カードの明細に引き落としが出来なかった際は ここへ振り込んでくださいと書いてあったので) 来週不動産購入の契約で、その後ローンの審査へ出す予定でした。 おおよその状態を書きますと ・年収1200万 ・03年に自宅を5300万で購入、現在残高3500万、月々15万返済しています。 ・他に車のローン 残額130万、残期間3年 ・今回の購入は母のためのマンションでセカンドハウスローンを使用(大手銀行にて)  700万程の借入れ予定。   ローン審査に重大な影響がありますでしょうか? キャッシュでギリギリ買うことが出来るのですが 6月に子供も生まれるため手元に現金を残すべく ローンを組むつもりでした。 ローンの支払いは年金を使い、母と共同で行うため 私の負担はそんなにない予定でした。 流れとしては 来週   契約 その後  ローン審査 となっています。 ローン特約があるので審査に出してみると言うのも方法なのですが、 審査落ちした場合に契約時に支払った手付金を返してもらうのですが 売主が個人でまたお金にルーズである事がわかっており 手付け回収できるか不安があるのです。 またローンが組めないと大幅に資金計画が狂うので購入自体を 考え直そうと思っています。 ローン審査はどう予想されますでしょうか・・ よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「まもなくドラム交換」と表示され、交換対象のドラムの色がわからない問題について相談します。
  • Windows10で接続された有線LAN環境での問題です。
  • お使いのブラザー製品に関する質問です。
回答を見る