• ベストアンサー

Office2007におけVBA

お世話になります。 現在、職場ではMSのOffice2003を利用しており、2007を導入する事を検討しております。 そこで、噂では2003で作ったVBAなどのExcelプログラムで動かないメソッド(?)があると聞いたのですがネットで調べても ピンポイントで該当ページが見つかりません。 ただの噂なのかはっきりさせたいので、こちらに質問させて頂きました。 どうか、ご教授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的には、動くようです。 http://officetanaka.net/excel/excel2007/028.htm ただ、バグもあるみたいですね。 http://officetanaka.net/excel/excel2007/065.htm エクセル2007では、そもそもファイルの拡張子が違いますし、 マクロの中身を適宜書き直す作業はやってくると 覚悟しなくてはいけないようです。 マクロではなく、エクセル自体にもバグがありますからね。

jojo_
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常に参考になりました。 また、何かありましたら宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクロソフトのOffice Web Appsについて教えてください。

    マイクロソフトのOffice Web Appsについて教えてください。 マイクロソフトや他のインターネットの情報などを見ると『ブラウザさえあればMS Officeを買わなくても、タダでMS Office製品が使えるってこと?』って思ったりしています。 もし、そうだったらマイクロソフトは太っ腹!!でも、そんな利用者に都合のいいようにはなっていないんだろうな… 質問1)Office Web Appsは Office 2010(またはそれ以前のバージョン)を購入しないと利用できないのでしょうか? 質問2)Office 2010 でSkyDriveに互換モードで保存したファイルをOffice 2007(またはそれ以前のバージョン)が導入されているパソコンで編集できるのでしょうか? 質問3)また、ブラウザで閲覧できるのでしょうか?この時パソコンにOffice 2010が導入されている必要はあるのでしょうか? 質問4)エクセルやワードなどのマクロ(VBA)って実行できるのでしょうか?

  • Microsoft Office Professional 2007 購入について

    社内で上記タイトルのものを導入しようと検討しています。 なぜProかというと、ExcelとAccessが必須だからです。 (バージョンはそれぞれ2007であること) 導入台数は12台です。 新規に購入するPC12台にはOfficeソフトがついてないため、アップグレード版等ではなく通常版が必要となります。 これほど多くの導入は社内では例がないため、なるべくお買い得な購入方法があればと思い質問をさせていただいております。 「ボリュームライセンス?」とかでは普通に12本ソフトを買うより安いのでしょうか? ちなみにamazonでみると、1本あたり\49,800となっています。ですので、x12で、\59,7600となってしまうのでしょうか・・。 MSのページで、「Microsoft Office Professional Plus 2007」とありますが、2010等への検討は念頭にありませんので。

  • Office97からOffice2003へのバージョンアップについて

    お世話になります。 「Office97」(特にExcel、Access)のVBAで作成したプログラム等を「Office2003」へ移行(バージョンアップ)する事になり、互換性等について心配しています。 移行された経験者がございましたら、移行の手順・方法・テスト・注意点等についてご教授をお願いします。 移行はかなりの本数がございます。

  • Microsoft Office のショートカットバーが表示されません

    MS Office 2000 でOSはWINDOWS2000です。「スタート」→「プログラム」→「MS OFFICEツール」→「MS OFFICE ショートカットバー」で立ち上がるはずが、何回それをしてもショートカットバーが出てきません。どうしたらいいのでしょうか?プログラム自体が立ちあがらない理由は何故なんでしょうか?WORDやEXCELやOFFICE関連のプログラムは正常に動作しています。宜しくお願いします。

  • OFFICE2007 Outlook VBA

    ご教授頂けますと幸いです。 行いたいのは、Excel2007のVBAから OFFICE Outlookを起動してメールを送りたいと考えています。 自分なりにググりましたが、無駄な動きを少なく短時間に送れるようにしたいというところでご質問させていただきます。 環境はWinxp Proです。 件名は、VBAの中に"こんにちは"と入れられれば良いのですが、本文はExcel内のCellsを指定したいと思っています。 また、Outlookは、常に起動させておくことは可能ですが、メッセージなどを出さずに、VBAの実行のみで送信を完了させたいです。 添付ファイルは付けません。 以上、宜しくお願い致します。

  • Office2007について

    私は、office2003にてVBAの勉強中の者です。Office2007は体験版でも使ってい見たのですが、いま一つ導入のメリットが見えてきません。確かに、2007にあって、2003に無い機能は沢山あります。しかし、MSの言うようにVBAの機能改善向上が無い上、.NETへの対応も中途半端である現状を踏まえると、単なる中継ぎのような気がしますが、どこにメリットがあるのでしょうか?当然各々の立場で考え方は異なると思いますが、VSTAが確立していない現在、単なる見かけ上の機能向上でしかないと思うのですが?Officeに詳しい方メリットについて教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • MS OFFICE 2010 からのダウングレードについて教えてくださ

    MS OFFICE 2010 からのダウングレードについて教えてください ボリュームライセンスなのですが、MS OFFICE 2010のライセンスを購入してから MS OFFICE 2003 にダウングレードして使用したいのですが、それに関する説明はMSのページのどこに書いてあるでしょうか? ご教授お願いします。 (MSさんのページはたくさんありすぎて探しきれていません、、、)

  • Office2007のVBAのDLLファイル?

    全社的にOffice2000(又は97)からOffice2007に移行する作業中です。 NotesデータベースからExcelデザインフォーマット使用して印刷できる市販のソフトを導入していますが、Office2007環境では、実行する際、以下のエラーが出ます。 「このファイルのVBAプロジェクトを開くには、現在インストールされていないコンポーネントが必要です。詳細については、「Microsoft Office on-lineでVBAコンバータと検索して下さい」と小窓が開きます。 小窓を閉じると、もう1つ小窓が開き、 「このブックにある、VBA プロジェクト, ActiveX コントロール, およびその他のプログラミング関連の機能は失われています。」と表示されます。 類似質問をこの相談箱で見つけました。 Excel2003と2007の違い? http://questionbox.jp.msn.com/qa2776712.html 上記では『マイクロソフトに連絡し、VBAのDLLファイル(Hot Fix版)を入手すれば直りました。(無料)』と回答がされていますが、詳細がわからず困っています。 最終的には有料サポートに聞くしかないのかも知れませんが、上記DLLファイル はどのようなものなのでしょうか?どこかで手に入りませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • VBAのオブジェクト、プロパティ、メソッドの集まった本あるでしょうか

    Excel,AccessのVBAを学んでいますが、オブジェクト、プロパティ、メソッドの数がハンパなく沢山あります。ネットでもいろいろ情報がありますが、本でオブジェクト、プロパティ、メソッドが網羅されているものがあれば欲しいと思っています。アマゾンで探してみましたが、いまいちどの本が網羅されているのかわかりません。何かよい本があったらご教授くださいませ。マイクロソフトのページではちょっとわかりにくいので、第三者が書いた本が欲しいなと思っています。

  • エクセルのフルパスをvbaで取得

    当方エクセル2003で、 エクセルのフルパスは C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\ EXCEL.EXE です。 それをVBAで取得するにはどうすればいいですか? Sub サンプル() Debug.Print 'オフィスがインストールされているフォルダのパスの取得 End Sub のようにして、 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\ EXCEL.EXE を返したいです。 VBAコードをご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • モノクロコピーができない理由や解決方法について詳しく解説します。
  • カラーコピーは可能ですが、モノクロコピーができない場合の対処法をご紹介します。
  • EPSON社製品を使用している場合において、モノクロコピーができないトラブルの解決策をご紹介します。
回答を見る