• 締切済み

上司に創価学会に勧誘され困ってます。

8beyの回答

  • 8bey
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

似たような質問が別のサイトでもありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210599707 最悪踏み込んでしまったときは・・・ http://www.toride.org/escp.html

tsuru330
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 教えていただいたサイト、大変参考になりました。 このままだと最悪踏み込んでしまいそうなので、 教えていただいたサイトを参考にして対策を考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 創価学会の勧誘

    最近知り合いが創価学会員の方に勧誘されました。 あまりに熱心に勧誘されたみたいなんです。 そこでふと疑問に思ったんですが、学会員の方々って人を入会させるとなんか特典みたいな事があるんでしょうか? その友達が勧誘されてた人は「幹部」とか言ってたけど、何人入会させたら昇進するみたいなシステムなんかあるのでしょうか?

  • 創価学会の勧誘

    この前、私の友達から創価学会員であることを打ち明けられて、いろんな話をされました。 唐突に話されて、しかも入会をしようとしつこく言われました。 始めてのことだったので、不安で一杯です。 学会員の勧誘って怖くですよね?

  • 創価学会、勧誘するとどんなメリットが?

    手取り17万の創価学会会員の男性(30歳)が、手取り11万の私(25歳)を 勧誘して入会させると、彼にはどんなメリットがあるのでしょうか? あと私の少ない給料でも学会員としてやっていけるのかと疑問に思いました。

  • 創価学会の勧誘についての質問

    創価学会の勧誘についての質問 20代後半男です。 私は以前昔からの友人から創価学会の勧誘がありました。 大切な友人です。 その友人は親が創価学会という経緯から学会に入ったとの事です。 私は友人が学会員だということを知ってはいました。 定期的に会って酒を飲む仲なのですが、ある時その友人が「先輩も連れて行っていい?」と言うので「いいよ」と答えたのが勧誘の始まりでした。 私は勧誘を誠実な対応で断っていたのですが、その友人と会うたびに必ず「先輩」がいるようになりました。 会館にも連れて行かれたり、選挙の前には公明党に一票入れてなど少ししつこくなっていきました。 挙句の果てには、友人のお世話になっている人(皆学会員)の家に連れて行かれ、7(家の家族+先輩と友人)対1(私)で勧誘され、入会の申込書とボールペンを私の目の前に置かれ正直嫌な思いをしました。 最終的には断りました。また勧誘してくると思いますが・・・。 私は創価学会を非難するつもりはありません。 確かにその友人は昔と比べて明るく前向きになったと思います。 そこで創価学会員もしくは勧誘された方に質問です。 (1)学会員はなぜそんなにしつこい勧誘をするのか?メリットがあるのでしょうか? (2)選挙前の公明党の斡旋は誰かに言われて(ノルマがあるのか?)やっているのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • これって創価学会の勧誘?

    会社の同僚に熱心な創価学会員がいます。 同僚や上司に選挙が近くなると公明党に票を下さいと言ってみたり、集会に誘ったり…その勧誘が酷くて辞めてしまった派遣の子までいます。 基本的にはいい子なので宗教の話になったら適当に流してそれ以外は普通に仲良く接しています。 その子から明日フラダンスに行こうと言われました。 予定もなかったので行くことにしましたが、さっきメールで先輩の手品もあると連絡がありました。 私はフラダンスを教えてもらいに行くだけだと思っていたので行くことにしたのですが、これって創価学会に勧誘されるの?と不安になってきました。 明日の約束を断った方がいいでしょうか?

  • 職場内での宗教勧誘

    お世話になります。 現在職場内で困ったことになっているので、 アドバイスをいただけたらと思います。 職場の上司が創価学会員でして、 強引な勧誘で同僚が迷惑を受けています。 実は私も以前に強引な勧誘を受け、 断りきれずに入会してしまいました。 なので同僚には私のようにならないでほしいので、 勧誘されてもハッキリと断ったほうがいいと言っているのですが、 その上司もかなりしつこい人でして、 断ってもなかなか諦めないような人なのです。 私の仕事は泊まりの勤務があるのですが、 その上司と一緒になると、 延々と4~5時間学会の話しを聞かされます。 そういう事なので同僚もかなり迷惑しているというのは実情です。 私も入会はしてしまいましたが、 元から信心などするつもりは全くないので、 今すぐにでも辞めようと思っています。 そこで相談なのですが、 私の脱会の話は別としまして、 この上司に職場内での勧誘をやめさせるためにはどうしたらよいのでしょうか? 私の考えとしては、 勧誘を受けている同僚と協力してその上司に直談判するか、 もしくはさらにその上司に相談するかということを考えております。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • これって創価学会の勧誘?

    会社の同僚に熱心な創価学会員がいます。 同僚や上司に選挙が近くなると公明党に票を下さいと言ってみたり、集会に誘ったり…その勧誘が酷くて辞めてしまった派遣の子までいます。 基本的にはいい子なので宗教の話になったら適当に流してそれ以外は普通に仲良く接しています。 その子から明日フラダンスに行こうと言われました。 予定もなかったので行くことにしましたが、さっきメールで先輩の手品もあると連絡がありました。 私はフラダンスを教えてもらいに行くだけだと思っていたので行くことにしたのですが、これって創価学会に勧誘されるの?と不安になってきました。 明日の約束を断った方がいいでしょうか?

  • 創価学会の勧誘を断りたい

    今度、創価学会に入っている上司がいる所に勤務する事になったのですが、話を聞く限り熱心に勧誘してくるそうです。 私は宗教にあまり興味がないので入ろうとは思えません。 しかし上司本人は人間的にとても尊敬出来る人らしく、力も持っているので人間関係を壊したくはありません。 どう断れば穏便に済むのでしょうか? また断った場合、噂に聞く集ストの被害にあったりするのでしょうか? 私はキリスト系の学校出身なので、キリスト教なのでという理由で断ったら諦めてもらえるでしょうか? ご解答よろしくお願いいたします。

  • 創価学会の勧誘に困っています

    会社の同期が熱心な創価学会の信者です。女子部という所に所属しています。 何度かセミナーに誘われたり、飲みに行っても創価学会の話をされるので、一度はっきり断りました。 先祖がお寺の関係者で、定期的に寺へお参り行く家庭。宗教を変える気は一切ないし他の宗教は興味がない、家の墓も自分が守らなきゃいけないと説明しました。 なのに、勧誘はエスカレート…。 今度は、ランチの最中に、こういう考えがある事を知って欲しいんだ!と、聖教新聞や創価学会の雑誌のコピーを差し出されました…。 野球の◯◯くん、女優の◯◯ちゃんも信者なんだよ~!と、誰もが知ってるスターの名前を出し、海外にも信者が居てね、俳優の◯◯も信者なの!と必死で説明されました。 こんなものもらっても、私は創価学会入らないよと言っても、感想聞いたりしないからとりあえず貰って!と押し付けられました。 急いでたので、もう帰らなきゃ!と適当にコピーを貰って帰ってきてしまいました。 私は創価学会には興味がないし、親や親戚は創価学会が嫌いです。 でも宗教の信仰は自由だから、同期が創価学会を信仰する事はダメとは思いません。 でも、事情があってあんなに断ったのに、宗教の話をされるのは迷惑です。 私に勧誘してもメリットなんてないから、他の人を勧誘すればいいのにと思います。 会社で勧誘されているのもどうやら私だけです。(皆仲良しな会社です。何故私にだけ勧誘?) 同期はすごくいい子で、良き相談相手です。長年仕事のパートナーとして、頑張ってきたし、友達としてずっと仲良くしたいのですが、そろそろ限界。 ここまで来ると断っても無駄ですか?何か方法ないですか? もしかして、創価学会にはノルマがあるんでしょうか? 沢山勧誘したら評価が上がって、役職につけるとか? 職場では相談できないので、誰か助けてください…。

  • 創価学会に入会してしまった

    創価学会に入会してしまいました。 お食事会をしようという事で近所の方に招かれたのですが、 そのお食事会に来られた方々がみんな創価学会の方たちで、 みんなに勧誘され、断りきれなくなって入会してしまいました。 私は無宗教で、信仰心は全くないのに学会員になってしまってよかったのかな…と少し後悔しています。 お会いした学会員の方たちはとてもいい人たちだし、 入会したばっかりなのに脱会したら近所づきあいが悪くなってしまうし…と悩んでいます。 学会員になったら会合に出たり、題目をあげたりしなければいけないのですか? また、親にはまだ話していないのですが話すべきでしょうか(>_<) (当方18歳、女性です)